用語辞典【武器・道具】
ここでは作中で登場した特別な武器や便利な道具をご紹介。
物語の進行に合わせて更新・修正などが入ります。是非、参考までにどうぞ!
【武器】
★暁乃太陽 ‐あけのみはる‐
現在の持ち主は咲間蓮之介で打刀。腰帯にさしている。
咲間家の依頼で刀匠「陽秀」が作りし桜嵐刀の1つ。三男坊が誕生した時に守り刀として贈られた品。※桜蘭刀とは帝国産の刀の名称。
その子供が後に残った名刀の1つ「朧月影」を継ぐと知ってこの名がつけられた。業物だが普通の刀である。
特殊な力は持たないが、上質な玉鋼を用いており洗練された刀身は並みの物より強い。刀身にうっすらと金の光沢があり、鍔には朝日を模した装飾が施されている。柄巻と下げ緒の色は橙色。
★天駆星雫 ‐あまかけるほししずく‐
現在の持ち主は咲間蓮之助で短刀。懐に忍ばせている。
刀匠「駆兵衛」が作りし桜蘭刀。海を越え旅に出ることとなった折に作られ贈呈。
刀身に星型の小さな星翡翠=パウダージェダイトがはめ込まれ、頭にも星の意匠が施されている。柄巻と下げ緒の色は緑。
特殊な玉鋼を使っており、守護の力を持つ。風の如き結界を張り持ち主を守る。
副次的に限定的だがヒビ程度の傷なら刃を触れさせることで修繕可能。能力を使い続けると刀身が黒くなっていく。限界を迎えた場合は力を発揮しなくなるため、こまめな手入れが欠かせない。
(余談:ちなみに初期設定では天聖弧箱という名前でした)
★朧月影 ‐おぼろつきかげ‐
現在の持ち主は咲間蓮之介で太刀。帯から吊るす=佩刀して持ち歩く。
七代目の「左近助」が作りし桜蘭刀の1つ。天を司るという逸品。桜嵐帝国の昔話「鬼ヶ島三刀伝」に登場する咲間の家宝。
特殊な玉鋼を使っており、透き通った刀身・刃と月を模した鍔が幻想的だ。刃を振るう度に美しい軌跡が閃く。柄巻と下げ緒の色は黄色。
破邪の力をもつ。使い手を選び、その意思に呼応して月光の如き光を放ち、輝きが強いほど力が高まり強大な邪悪を滅すと言われている。
【道具】
★結界印 ‐シルディア‐
森樹精族が必ず持っている装飾品。森の外で暮らすには必要。
自身の宿体がある聖域と繋がっている。命と同等の価値があり、繁殖にも関わる、彼らにとっては非常に大事なモノだ。
★パウダージェダイト
和名は星翡翠という。美しい緑に銀粉を内包した翡翠。
魔除けの力をもつと昔からお守りとして人気。ちなみに「パウダー」は銀粉からきている。




