変わらない関係
相変わらずの蒸し暑い日が続く夏休みの中頃。
高校初の夏休みをエンジョイしているはずの俺は、自室で地獄の真っ只中に居た。
「ほらっ! 手が止まってるぞっ! シャキシャキっと問題を解きなさいっ!」
竹刀を片手に背後で俺を監視しているのは、幼馴染で腐れ縁の茜。俺はそんな監視者である茜を背にした状態で、机の上に積まれた宿題に悪戦苦闘を強いられていた。
自宅に軟禁を強いられてから四日目。
茜はラストスパートと言わんばかりに激を飛ばしてくる。
――くそっ、マジで余計な事をしやがって。
俺がこの地獄的状況に陥っている理由はもちろんある。
それは俺の母親が、ありがた迷惑にも『夏休みの宿題を見てやって欲しい』と、俺に内緒で茜に連絡を入れていたからだ。
夏休みの宿題は休みが終わる寸前にやるものだと相場が決まっているというのに、余計な事をしてくれる親で本当に困る。
「ほら! また手が止まってるぞっ! 気合だ気合!」
「いてっ!」
茜が手に持っている竹刀で俺の背中をピシャッと打つ。こうやって気合いと称して背中を打たれるのは何度目になるだろうか。
机上にある小さなスタンドミラーには、竹刀を持って立つ恐ろしき監視者の姿が映し出されている。その監視者は既に宿題を済ませているらしく、余裕の微笑でこちらを見ている。
鏡に写る茜の表情がなんとなく楽しそうに見えるのは、俺の気のせいだろうか。それとも、単純に茜がドSって事なんだろうか。
「むっ!? 龍ちゃん、今失礼な事を考えてたなっ!」
「そ、そんなわけねーだろ!?」
「問答無用っ!」
「いてっ!」
茜に対するマイナスな考えは鋭く見透かされ、再び竹刀で背中を打たれた。昔からこんな部分では鋭いところがあったけど、最近はそのセンサー感度が上がってきている様に感じる。
打たれた背中にジンジンとした痛みを感じる度に、まるで自分がお寺に居る修行僧の様な気分になる。まあ、修行僧は背中を叩かれたりはしないだろうけど。
俺はこの状況に理不尽を感じつつも、この地獄から解放される為に必死で知識の世界を渡り歩いた。
「――龍ちゃん、そろそろお昼ご飯にしよっか」
「おっ、もうそんな時間か?」
しばらく部屋を出ていた茜が、昼食を持って部屋へと戻って来た。
茜が持ち込んだ料理の芳しい匂いを感じると、それに反応する様にしてお腹の虫が大きく声を上げる。部屋にあるテーブルに置かれた料理はどれも美味しそうな彩りをしていて、俺の食欲を激しく刺激する。
ガサツなところも多いけど、茜は料理がとても上手だ。その腕前は花嵐恋学園でも一・二を争うと言うのは取材部の弁だが、この情報に関してだけは俺もそうかもしれないと思える。それ程に茜の料理の腕は素晴らしい。
すぐにでも茜の料理に手を伸ばしたい気持ちを抑え、俺は洗面所へ手を洗いに向かった。
「いただきます!」
手を洗ってから部屋へと戻った俺は、サッと箸を持ってから目の前に広がる料理の数々に箸を伸ばした。
「そ、そんなに慌てて食べると身体に悪いよ?」
俺を心配する茜の言葉には耳を貸さず、次々と料理に箸をつけていく。そんな俺が料理に箸を伸ばしては口へと運ぶその動きは、さながら絶妙にプログラミングされた機械の様に規則的だ。
次々と俺の口に入っては胃袋へと収まって行く料理の数々。かなりのハイスピードで料理を食べる俺が、目の前にある全ての料理を食べ終わるのにさほど時間はかからなかった。
「はあーっ、美味かったー! ご馳走様でした。茜、ありがとな」
「いえいえ。お粗末様でした」
「茜の料理はいつも美味いよな。絶対にいい嫁になれるぜ。俺が保障する」
「えっ!?」
料理に対する満足度が高く上機嫌だった俺は、最大の賛辞を込めて茜にその言葉を送ったのだが、片付けをしていた茜は急に手にした食器を床に落として割ってしまった。
「あっ!? ご、ごめんね! すぐに片付けるから!」
「馬鹿っ! 素手で触るなっ!」
「いたっ!」
「もう、言わんこっちゃない。指、見せてみろよ」
「あっ……」
茜の右手首を握って引き寄せ、怪我した人差し指を見る。指先からはそこそこ血が出ていたけど、傷は思った程深くはない感じだ。
「とりあえず消毒をする前に、洗面所で傷口を洗って来い。片付けは俺がしておくから。あっ、落とした皿や破片を踏まないように移動しろよ?」
「う、うん。ありがとう……」
ちょっと赤くなった顔で茜は洗面所へと向かう。やはり小さいとは言え、傷のある指が痛むのだろう。
俺は廊下にある掃除道具を持って来てから割れた皿や破片を綺麗に始末した後、リビングにある救急箱を持ってから自室で待っている茜のところへと戻った。
「ちょっと沁みるだろうけど我慢しろよ?」
部屋にある椅子に茜を座らせてその前に立ち、怪我をしている手を前に差し出させる。
そして恐る恐ると言った感じで差し出してきた茜の手をそっと掴み、机の上に置いていた救急箱から消毒用のスプレーを取り出して血が滲む指先へと吹きかけた。
「いたっ!」
よほど傷に沁みたのか、茜は消毒液を吹きかけた手をスッと引っ込めた。気持ちは分かるが、これではまともに治療ができない。
「逃げんなって。もう少しだけ我慢しろ」
「もう少し優しくしてよー、龍ちゃ~ん」
――やれやれ。普段は威勢がいいくせに、こんな時だけ女の子になりやがる。
「分かったよ。もう少し優しくするから、もうちょっとだけ我慢しろ」
「うん」
その言葉に小さく返事をして頷いた茜は、引っ込めた手をゆっくりと前へ差し出した。それを見た俺は、うんうんと頷いてから治療を再開する。
それにしてもこうしていると、なんだか昔の事を思い出す。
小学生になるまでの茜はかなりのやんちゃ娘だったから、こんな風に怪我をする事も多かった。当時の俺は怪我をする度に泣く茜を慰め、怪我の治療をしていた。まあ、治療とは言っても持ち歩いていた絆創膏を貼ってあげるくらいの事だけど。
遠い昔の事を思い出しながら丁寧に傷の治療を施し、傷薬を塗ったところで絆創膏をグルリと指に巻く。
「よし。これで終わりっと」
「ありがとね、龍ちゃん」
「おう。傷は小さいけど、しばらくは痛むと思うから気を付けろよ?」
「うん、分かった」
傷口の治療を終えた後、茜は絆創膏が巻かれた指をじっと見つめていた。やっぱり傷口が痛んで気になるんだろう。
こうして傷の治療を終えた後、俺は再び地獄の勉強タイムへと舞い戻る事になったんだけど、不思議な事に後半戦の茜は気味が悪いくらいに優しかった。それはそれで願ってもない状況なんだけど、こうも前半戦と様子が違うと、かえって不安になるから不思議だ。
そんな得体の知れない不安を感じつつも、茜の助力のおかげで夕方までには全ての宿題を終わらせる事ができた。
「終わった――――っ!」
「お疲れ様! 頑張ったね、龍ちゃん!」
「おう! ありがとな」
椅子から立ち上がって両手を天井へと高く伸ばす。これでようやく、四日間に及ぶ軟禁生活が終わったわけだ。
「あ、あのね、龍ちゃん。これ、勉強を頑張ったご褒美だよ」
茜はいつもと違った様子でそう言いながら、鞄から取り出した一枚の紙切れを俺へと差し出した。
まさか肩叩き券なんてオチじゃないだろうな――などと思いつつ、俺は差し出された紙を受け取った。
「おっ! これって俺が見たかった映画の前売り券じゃないか!」
「うん。前に龍ちゃんが見たがってたから」
「サンキュー! でも、一人で映画を見に行くのは虚しいな。どうせなら二枚チケットをくれたら誰かと見に行けたのに」
「えっ?」
貰ったチケットを見ながらそう言うと、茜は不思議な生き物でも見るかの様にして俺を見た。
何か変な事でも言ったのかなと思って茜を見つめ返すと、茜は唖然とした表情をしながら鞄からもう一枚のチケットを取り出して俺に見せた。
「おっ、ちゃんともう一枚あるじゃん! これで誰かを誘えるな」
「りゅ、龍ちゃんのバカァ――――――――ッ!」
「ふごあっ!?」
茜が取り出したチケットを意気揚々とその手から取ろうとした瞬間、素晴らしく腰の入った高威力のパンチが俺の腹部を捉えて炸裂した。
俺は重く響いたパンチの衝撃に崩れ落ち、茜はそんな俺を置いて部屋を飛び出して行った。
「な、何なんだよ、いったい……」
腹部に重く響いた衝撃が未だ残る中、俺は両手でお腹を押さえながら部屋の出入口の方を向いて呟く。
いったい何で殴られたのか分からなかった俺は、事の真相を確かめる為、茜の気分が落ち着いただろうタイミングを見計らって電話をした。すると電話に出た茜から、『あの一枚は私の分よ!』と言われた。
そういう事なら最初に言ってくれよなと思いつつ、殴られた時の事を思い出して無意識にお腹を撫でながら、机の上に置いていたチケットを引き出しに仕舞った。