表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

仕事で無職している者なんだけど

作者: 阿形 肇

「給料まだですか?」

「はい? 何のことです?」

 眼鏡の男は疑問を返さずにはいられなかった。

「だからぁ、無職してた分の給料は何時貰えるのかって話」

「ええっと、無職なんですよね? でしたら、給料は出ないと思いますよ」

「つまり、ただ働きってこと?」

「ただ働きと言いますか……。そもそも働いていないですよね? 無職なのですから」

「いやいや、そんな筈ない。こっちは仕事で無職しているんだから。それを働いてないって言われちゃあ。ねえ?」

「ねえ、と言われましても。無職なんですよね?」

「無職しているよ? 仕事で」

「無職でしたら仕事をしているとは言えませんよ」

「そんな事誰が決めたんだ。現に、俺はこうして無職してるんだぞ。仕事で」

「それこそ誰が決めたんですか。貴方が勝手に無職なだけではないのですか?」

「もういい。アンタじゃ話にならない。給料について分かる奴呼んで来い」

「そんな人いないと思いますよ。無職に給料などある訳ないですし」

「ほほっ。呼んだかね?」と老人が二人に近づいて来た。

「どなたですか?」

「儂は、給料を与えている者じゃよ、仕事で」

「仕事で給料をっ!? はっ、すみません。大声を出してしまい」

「良いんじゃよ。それよりも」老人は無職の男へ向かって「仕事で無職しておるのじゃな?」

「ああ。今月分の給料を未だ貰えてないんだよ。……ちゃんと無職していたのに」

「ならば安心せい。無職していた分の給料は儂が与えてやるからのう。ほれっ」

 老人は無職の男へ現金の入った封筒を手渡した。

 男は中身を確認すると、

「確かに受け取ったぜ。じゃあな」

 何処かへと立ち去った。

「では、儂も帰るとするかのう」

「ま、待て下さい」

 眼鏡の男は、立ち去ろうとする老人を呼び止める。

「何故、給料を渡したのですか?」

「儂の仕事だからじゃ」

「仕事って……。無職に給料を与えるのが?」

「そうじゃ。彼は仕事で無職をしとる。ならば、給料を与えるのは当然じゃろ」

 眼鏡の男は少しだけ考え、

「その給料は私も貰えるのでしょうか?」

 と言った。

「なんじゃ、お主も無職しておるのかね?」

「お恥ずかしながら。先月リストラされまして。現在、失業中です」

「仕事で?」

「いえ。仕事を失くして」

「なら駄目じゃ。仕事で無職しておらん奴には給料は与えられん」

 そう言って、老人は去った。

 後に残った眼鏡の男はポツリと言った。


「仕事探そう」

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ