表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星乃配送員  作者: 鞍月環状
1 新卒さん
1/23

1-1 星乃運輸七ツ星営業所

1-1 星乃運輸七ツ星営業所



 「お先に失礼します」

 「あ、横宮さん、来週またよろしくお願いしますね」

 野代将誠のしろ まさなりが声をかけると、高橋惺士たかはし せいじも出口に向けて手を振った。

 しばらくして扉が閉まるのを確認すると、高橋は椅子ごと後ろへゆっくり振り返り、窓の外を眺め、ぽつりと呟いた。


 「新卒ってなんですか」



 ここは星野運輸七ツ星営業所。



 あまねく宇宙に展開する、最大手コンビニエンスストア「七ツ星ストア」。

 人類が住む惑星系では最小規模である「カボス星系」の主星、「カボス星」に本社を置く「星乃運輸」は、七ツ星ストアの配送を請け負っている。

 その営業所は七ツ星ストアの完全子会社である「七ツ星ロジティクス」が運営する「カボスドライセンター」の片隅に置かれていた。



 「マサさん、新卒ってなんですか」

 一旦なんとなくスルーしたものの、どうやら質問されているようだと気づき、野代は仕方なくモニターから顔を上げた。

 「甥っ子の話ですか」

 「違いますよ」

 椅子を回して机に向き直った高橋は、眉間にしわを寄せて手招きし、自席のモニターを指さした。

 野代は面倒そうな表情を浮かべたものの、よいしょ、と立ち上がり、横からモニターを覗き込む。

 「誰?……所長のとこって姪っ子でしたっけ。しかもかわいいな!」

 首を横に振りながら、高橋はモニターの隅を指さした。

 「新卒採用社員の件……。は?うちの話?」

 今度は何度も首を縦に振りながら、イメージファイルを閉じてメッセージを指す。

 「ユズの8年前の災害被災者で……。え?、えええ?」

 人差し指を口に当て、しかめっ面でシーッ、と小声で言う高橋に野代は呆れた表情を浮かべ、静かに自席に戻った。


 「……ということなんですよ」

 「本人は分かっていて応募してきているんですか」

 「いや、社長によると彼女のお母さんもウチが関係あるって知らないって。本当かどうか分かんないけど」

 野代は少し驚いた顔をして、すぐに笑い出した。

 「俺も2回しか見たことないけどね」

 高橋もつられて笑う。「この営業所で知ってるのマサさんと俺だけだからね」


 ははは、と2人でしばらく笑ったあと、高橋はフーッと長く息を吐いた。

 「でもマサさん、たとえうちの船に災害救助されたっていっても、8年間もずっと思いを持ち続けて大学出て新卒で入社するって、この子ヤバくないですか。だいたい新卒のやつなんてうちで見たことあります?」

 「まあ、縁故って分かっていようがいまいがね。てか、ここで受け入れるの?」

 「うちの営業所で働くために応募してきてるんだから当然でしょう」

 当然でしょう。高橋の言葉に野代は口を半開きにしたまま、遠くを見つめた。

 「難しいの放り込んできたねえ……。かわいいけど」 

 「見た目はね……。うちはコンビニ配送なんだけどね……。しかも弁当じゃなくて重いほうなんだけどねー……。」


 額を掻きながらボーっとモニターを眺めていた高橋は柱の時計を見て、急に思いついたように立ち上がった。

 「三納と新庄はもう帰ってくるんでしたっけ」

 「もう戻る頃ですけどね」

 腕時計を野代はちらりと見やった。

 「そういえば星野の件はどうします?」

 一瞬、ん?という顔をしたのは、明らかに忘れていたようだった。

 「少し出かけますわ。その件も保留で」

 上着を羽織りながら、高橋はまた眉間にしわを寄せて手招きし、自席のモニターを指さした。

 「これ、見たら閉じておいてくださいよ」

 そう言い残し、じゃあ、と手を挙げて勢いよく営業所から出ていく高橋を見送り、野代はやれやれ、と腰を上げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ