表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

88/93

86 ミカのこれから




 数週間ぶりに訪れたギルドのカウンター。

 王女護衛依頼完了の報告を終えたリノに、新たな冒険者ライセンスが支給された。

 受付嬢がにこやかに手渡ししたライセンスカードは、なんとミスリル製。

 それを凝視し、受付嬢の顔を見て、ライセンスカードを二度見する。


「……えっ? あの、何ですかこれ?」


 初めて目にする代物に、リノは困惑した。

 今までリノが持っていた、そして先ほどウリエとガブリエラが受け取ったSランクのカードは純金製。

 アリエスとミカが受け取っていたSSランクのカードはプラチナ製のはず。


「リノ様のライセンスカードとなっております。交付されるのは約三百年ぶりとなります、SSSランクのライセンスです」


「はぁ、SSSランク。……えぁぁぁっ!!?」



 ▽▽



 王都北区画、大聖堂。

 ギルドを後にした『クルセイド』の三人は、師匠であるポートに昇級を報告。

 昼食も兼ねて、昇級を祝うささやかな宴の席が設けられた。

 参加者はエンジェラート三姉妹とポート、そして彼女たちに同行していたリノとアリエス。


「……なんで私とリノまで」


「気にすんな気にすんな。せっかくだし楽しもうぜ」


「そうよぉ、アリエスちゃん」


 リノが中央の座席に座り、その両隣をアリエスとミカが固める。

 この座り方が一番いい形だと、二人が無言で示し合わせた結果だ。

 向かいの並びは右からポート、ガブリエラ、ウリエ。

 こちらの席順に深い理由はない。


「リノさん、トマトとチーズのサラダですわ。あーん、してくださいまし」


「美味しそうだね、ありがと。あーん、あむっ」


「……むぅ。リノ、こっちのパスタの方が美味しい。ほら、あーんして」


「おっ、こっちも美味しそう。ありがとね。あー、んむっ」


 左右から餌付けされ続けるリノ。

 余談ではあるが、テーブルに並んだ家庭的な料理を作ったのはポートだ。


「あむあむ……ごくん。そうだ、遅れちゃったけど。ポートさん、あの時は本当に助かりました。ポートさんがいなかったらもっと到着が遅れてて、アリエスちゃんを助けられなかったかも……。だから本当に感謝してます!」


 東区画の境で偶然に遭遇したポート。

 彼はあの時、暴徒騒ぎで出た怪我人の治療のために街中を奔走していた。

 リノを見つけたのも、まったくの偶然だったらしい。


「当然のことをしたまでだよ。それよりも、SSSランク昇進おめでとう。今やキミは近隣諸国に名を轟かせる英雄だね」


「いやいや、そんな……。全然ピンと来てないですし……」


「功績を考えれば当然。ドラゴン一匹倒すだけでも歴史に残る英雄なのに、リノは何体も倒して見せた。あのレイドルクだってやっつけた」


「私の力だけじゃ、レイドルクには勝てなかったよ。ミカちゃんの補助魔法が無ければ潰されてたし、アリエスちゃんがいなければミカちゃんが間に合わなかった」


 両隣に座る少女たちにそれぞれ微笑みかけ、


「そしてライナがいなければ、そもそも私はずっと荷物持ちのままだった」


『お、あたしも忘れてなかったのか。感心感心』


「当たり前でしょ。感謝してるんだから」


 首から下げた首飾り、紅い宝石を指でそっと撫でる。


「だから、私が英雄ならみんなが英雄です。それにほら、今日はクルセイドのみんなのお祝いですよね! 私が主役みたいな空気はナシですよ」


「そうだぜ師匠! 愛弟子たちの昇級もしっかり祝ってくれよ!」


「そうだね、うん。キミたちは僕の誇りだ」


「あらぁ、嬉しいわぁ〜。私たちも、や~っと師匠に認められたわねぇ」


 両手でハイタッチを交わすガブリエラとウリエ、二人を微笑ましく見守るポート。

 リノはアリエスとミカに餌付けされ続け、小さな宴会は幕を閉じた。



 ▽▽



 久々の我が家を目指して、家路を行くリノとアリエス。

 並んで歩く二人の口数は少なく、リノは時おり何かを言おうとして言えず、気まずそうに頬を掻く。


「リノ、なんとなく察しはつく。ランと恋人になったんだよね。大丈夫、気にしてない」


「あっ……、うん。ごめんね、アリエスちゃんがいるのに。なんか浮気みたいで……」


「本当に気にしてない。それと、ミカにも伝えたいこと、あるんだよね」


 ビクッと、リノの肩が跳ねる。

 アリエスがミカに良い感情を持っていないことは、重々承知している。

 ミカの告白への返事をずっと保留のままにしている、最大の理由がそれだった。


「……いいの? アリエスちゃんは、本当にそれでいいの?」


「問題無し。ミカのことはもう認めてる。あの娘もリノにとって必要な存在なのも分かってる。だから、早く行ってあげて」


「……ごめんね。それと、ありがとう」


 この言葉は彼女の本心だ。

 アリエスの気持ちなら、表情を見ればすぐに見抜ける。

 それでも、彼女の表情にはほんの少しの寂しさも含まれていた。


「アリエスちゃん、愛してるよ」


 軽く抱き寄せて、唇を奪う。

 感謝の気持ちと、ほんの少しの後ろめたさから。


「この埋め合わせは絶対するからね。先、帰ってて!」


 来た道を戻り、大聖堂へと駆けていく。

 彼女の背中を見送るアリエスに、不思議と嫌な気持ちは湧かなかった。

 あの口づけが無ければ泣いてしまったかもしれないが、今胸に溢れる感情は暖かな恋心。


「……ちゃんと分かるから、かな。リノ、本当に私のことも、みんなのことも好きなんだ」




 大聖堂の入り口近く、箒で床を掃いていたミカを発見し、猛然と駆け寄るリノ。

 その勢いに驚いて、彼女は思わず箒を取り落とした。


「ひゃっ!? リ、リノさん、そんなに急いで忘れ物ですの?」


「うんっ、大事な忘れ物! ミカちゃんに伝えたいことがあって!」


 ミカの両手をギュッと握り、顔を思いっきり近付ける。


「わ、分かりました、分かりましたから落ち着いて! ひとまず場所を変えましょう?」



 大聖堂の最上層、大鐘楼の鐘の下。

 北区画を一望できる隠れた絶景スポットであり、ミカのお気に入りの場所でもあった。

 高い仕切りで覆われていて、少し身を屈めれば外からは見つからない。

 悲しい時、辛い時、彼女はよくここで景色を眺めていた。


「ここなら、誰にも見られる心配はありませんわ。さ、何でもどーんと言ってくださいまし」


 リノ以上に大きな胸をポンと叩きながら、頼もしいセリフを口にするミカ。

 叩いた拍子にぷるんと揺れた気がしたが、それはさておき。


「……うん、じゃあ言うね。もしかしたら、最低だってほっぺ叩かれるかもだけど」


 どんな反応が返って来てもおかしくない。

 アリエスとランは最初から承知の上だったが、彼女はそうではないのだから。


「あの時の、告白の返事。私も、ミカちゃんが好き。ミカちゃんと恋人になりたい。いい、かな?」


「え……っ、あ、あのっ……、はい、喜んで……」


 物騒な前置きから何を言われるのかと身構えていたミカ。

 予想に反した嬉しすぎる内容に顔を真っ赤にしつつ、あっさりと承諾する。


「あ、あの……、でもよろしいんですの? アリエスさんやランさんのことは……」


「ミカちゃんも気付いてたんだね、あの二人の気持ち」


「と、いうことはリノさんも知って——あの、もしかして」


「うん、もうアリエスちゃんともランちゃんとも恋人同士なんだ。だから私は今、三股を許して欲しいって最低なお願いしてる」


 全てを伝え終えると、リノは身を固くしてギュッと目を閉じた。

 頬を叩かれてもいい、罵倒されても構わない。

 けれど、ミカに嫌われることだけは怖かった。


「……そうでしたの。よーく分かりましたわ」


 ミカが今、どんな顔をしているのか分からない。

 声色からは何も読み取れない。

 頬に何かが近付く気配がする。

 叩かれる、かと思いきや。


 ちゅっ。


 頬に触れたのは、柔らかな唇の感触。


「……へ?」


 間抜けな声が出てしまい、そっと目を開ける。

 目の前には頬を赤く染め、喜びに満ちた表情のミカがいた。


「正直、安心しましたわ。あの二人を差し置いてわたくし一人が選ばれたら、アリエスさんに何をされるか分かりませんもの。きっと火葬されてしまいます」


「えと、つまり、オッケーってこと?」


「皆まで言わせないでくださいましっ!」


 ぷい、とそっぽを向くミカ。

 彼女の様子に、強張っていた緊張が解け、同時に喜びと愛しさが溢れだす。


「ありがとう、ミカちゃん! 大好きっ!」


「わひゃぅっ!」


 彼女の体を抱きしめ、そして、


「ね、キスしてもいい?」


「……一々聞かなくても、リノさんですもの。良いに決まってますわ」


「そっか、じゃあ遠慮なく。んっ……」


 二人は大鐘楼の鐘の下、初めての口づけを交わした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ