表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/93

13 月下の殺戮者




 あの日。

 バルトが路地裏で奴隷商の男と出会った時。

 ゆっくりと歩み寄るラーガを前に、バルトは覆面を脱ぎ捨てて必死に主張した。


「お、俺はバルトだぞ! 龍殺しの勇者だ! お、お前なんかが勝てる相手じゃ……」


「ほう、龍殺し。これはこれは、随分と情けない勇者がいたものですねぇ」


 彼の股間から垂れる液体が地面を濡らす様を見やり、ラーガは冷笑する。

 が、すぐにその表情は憤怒の形相へと変わり、殺意を込めた目で睨みつけた。


「……ですが、確かにあなたはバルト・フォン・マンゴーシュ。間違いなく、巷で噂の龍殺しだ。つまり、私たち龍人の同胞を殺した男。ますます生かしてはおけませんねぇ」


「ひ……っ!」


 殺される。

 間違いなく殺される。

 心の底から恐怖に染まった彼は、プライドをかなぐり捨てて白状した。

 邪龍を討ったのは自分ではない、リノという荷物持ちの少女だと。


「なるほど、リノ、ですか。ふっふっふ、やはりそうでしたか。ですが、貴方を助ける理由にはなりません。丁度、浮浪者の骨ばった肉も食い飽きていたところですしね」


「リ、リノを、アイツを殺すんならよ……、俺も、俺も協力するから、仲間になるから、だから、殺さないでくれぇ……っ」


「……仲間になる。それはつまり、あなたも龍人になる、そういうことでしょうか」


「なっ、なるっ、なるから命だけはぁ……」


「いいでしょう。同胞が増えるのは喜ばしいことだ」


 ラーガは自身の親指の腹を噛み切った。

 血の滴る指をバルトの胸部、心臓の前に突きつけ、一気に押し込む。


「あ、あががっあがぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!!」


 バルトの体内に流れ込む、龍人の血。

 ラーガの血が大量に体中を駆け巡り、勇者だった男の体を作り変えていき、そして——。


「どうですか? 気分は」


 引き抜いた指の先をベロリと舐め、にこやかに問いかける。


「あぁ、最高だぁ……!」


 体に満ちる新たな力に、歓喜の笑みを浮かべるバルト。


 こうして彼は、龍人となった。



 ▽▽



 龍人専門の殺し屋。

 そう言い放ったリノ——ライナの目は、鋭く冷たい、抜き身の刃の如く。


『ライナ、あなたは……』


「さ、いくよ」


 月光を背負ったその姿がぶれ、次の瞬間にはバルトの懐へ。


「なに……っ」


 ガギキィッ!!


 剣を受け止めたバルトは驚愕する。

 先ほどまでのリノとはまるで別人。

 その一撃は鋭く、速く、何よりも強い殺意が込められている。


「お前、本当にあの荷物持ちか……っ」


「さあ、どうだろうね」


 ニヤリと、笑みを浮かべる。

 龍人を殺せることへの喜びに満ちた獰猛な笑みを。

 バルトの背筋を、ゾクリと悪寒が走った。


「なめ、るなぁぁぁッ!!!」


 その叫びは、自らを奮い立たせるために、得体の知れない恐怖を打ち消すために。

 ユニークスキル【筋力操作】を限界まで発動させ、常時筋力をアップするパッシブスキル【パワーブースト】も上乗せして、バルトの腕の筋肉が異常なまでに膨張する。

 力に任せてライナの剣を押し返し、


「うおぉぉぉぉぉっ!!」


 雄たけびと共に、怒涛の連撃を見舞う。

 先ほどリノに見せた時の、更に上を行く速さ。

 剣はもちろん、それを振るう手すら残像を残すほどの剣速に、空気が唸りを上げる。


『ラ、ライナ! これ大丈夫なの!?』


「へっちゃらさ。あたしを誰だと思ってんだ」


 しかし、当たらない。

 斬撃で生じる衝撃波すら、掠りもしない。

 鋭い風切りの音だけが、夜の王都に虚しく響く。


「こいつ、なんで当たらねえんだ……っ! 急に動きが……!」


 薙ぎ、斬り上げ、フェイントを混ぜての突き。

 そのことごとくをひらりひらりとかわされて、バルトは冷静さを失っていく。


「こっの……! いい加減くたばりやがれェェェッ!!」


 怒りに任せて繰り出された、大振りの一撃。

 回避すれば相手は致命的な隙を晒すにも関わらず、ライナは避けようとせず、細身の刀身で受け止めにかかる。


 勝った。

 そう確信したバルトはほくそ笑むが。


 ズバァッ!


 炎を纏った刃が、ダマスカスブレードの分厚い刀身を両断した。

 切断面は熱で溶け、嫌な臭いを発しながら煙を上げる。


「魔法剣・フレイムエッジ」


「あ、あり得ねぇ……、魔法剣、だと……!?」


 炎・水・風・土。

 四属性の魔力を剣に宿す魔法剣。

 バルトはリノのユニークスキルが【収納】だと知っている。

 絶対にあり得ないはずの光景。

 混乱と怒りが渦巻く中、バルトは折れた剣でなおも斬りかかる。


「無駄だって。ゲイルエッジ」


 ヒュパッ!


 軽やかな音がした直後。

 バルトは突然に剣の重みを感じなくなる。

 直後、右の手に走る激痛。


「うっ、があああぁぁぁぁぁぁぁっ!?」


 右手首から先が、無い。

 彼の右手は剣を握ったまま、斬り離されて宙を舞っていた。

 滝のように血を噴き出す右腕を抑え、バルトは膝を付き悶絶する。


「ははっ、いいザマだ。こないだの龍は言語能力を失ってたからね。やっぱり悲鳴や苦悶の声を上げる方がグッとくる」


「お、お前、何を笑ってやがる……」


 満月を背にギラギラとした笑みを浮かべるライナ。

 バルトの表情に恐怖の色が宿る。


「でも、随分よわっちいねぇ。半分も力を出しちゃいないのにこのザマか」


「よわっちい……? 俺が、荷物持ちよりも弱い……? 認められるか、認められるかよォッ!!」


 だが、恐怖は怒りが塗りつぶした。

 再び立ち上がり、残った左腕の鉤爪を振りかざす。


「おっと」


 体を傾け、軽々と交わしたライナ。

 すれ違いざまに剣を振るい、左腕を肘から切断。


「うぐぉぉぉっ……!」


 両腕を失ったバルトは、無様に屋根の上に倒れ込んだ。


「まだそんな元気があったのか。でもま、今のが最後っぺだろ」


「畜生、認められねえ……。絶対に、認めてたまるか……」


「訳わかんないこと言っちゃってるけど、誰も興味ないから。あたしが聞きたいのは、もっと別のことだ」


 戦闘は終わり、拷問が始まる。

 バルトを龍人に変えた何者かの存在を聞き出すために。

 まずは逃げられないよう、その足首を目がけ、曲刀が振り下ろされたその時。


『ちょっと待って!』


 脳内に響いたリノの声。

 ライナは寸前で刃を止め、面倒そうに対話に応じる。


「なんだ、リノ。まさか殺すなとでも言うんじゃないよね? こいつは人喰いの化け物。生かしておけば、また誰かが死ぬんだ」


『分かってるよ。ただ、どうしても聞きたいことがあるの』


「……いいさ。どうせもう、コイツは戦闘不能だ」


 ライナはペンダントに引っ込み、主導権はリノへ。

 怪物に成り果て、両腕を失って這いつくばる勇者。

 彼を見下ろしながら、彼女はこの戦いの間ずっと抱いていた疑問を投げかける。


「ねえ、バルト。邪龍から逃げ出すような臆病者のあんたが、死にそうになってる今、なんで逃げないのさ。なんで私なんかを殺そうと、ムキになってるのさ」


「……龍人になってからよ、すっげぇ気分が良いんだよ。元から貴族のお坊ちゃんなんてガラじゃねぇんだ。英雄なんてのも、なってみたらつまんねぇモンだったしな。欲望のままに人を殺し、食らう。最高の日々だったぜ? でもよ、人を食っても殺しても犯しても、どうしても頭に引っ掛かる事柄があってよ、心から楽しめねぇんだ。それが荷物持ち、お前だよ」


 憎しみを込めてリノを睨み、恨み言は続く。


「お前を殺さねえ限り、俺は何をしても楽しくねぇんだよ。俺ぁずっと、お前を見下していたいんだ。お前は、お前だけは俺より下じゃなくちゃいけねぇんだ。なのによ、なんでお前そんなに強くなってんだよ。お前が俺より強かったら、俺は誰を見下せばいいんだよ。なぁオイ、答えろよ荷物持ち」


「……なんだそれ、下らない」


「あんだと? 今なんて言った、テメェ」


「下らないって言ったんだよ。なんだそれ、自分勝手に人を見下しといて、思ってたのと違ったって。下らなすぎて怒る気にもならない」


「……っざけんじゃねぇ!! テメェのせいで俺は、俺は……!」


『もういいかい? リノ』


「もういい。後は好きにして」


 最後に心底から軽蔑した視線を向けると、リノはライナと入れ替わる。

 目の前のリノが冷たい表情から一転、満面の笑みを浮かべ、バルトは底知れぬ恐怖を抱いた。


「さぁて、あたしからも最期に質問だ。あんたを龍人に変えた奴がこの街のどこかにいるはず。その名前と職業、出来れば住所なんかも教えてくれると助かるなぁ」


 そして、リノは後悔することとなる。

 ライナに主導権を渡してしまったことを。

 彼女の中に潜む憎悪、その闇の片鱗を目の当たりにして。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ