レジェンズ
伝説。
レジェンズ
手塚治虫
すいません。大御所が遅ればせながらである。
まんが道ででてくるマンガの神様っ!アトム。
そんな感じが最初かな。
学校の図書館にアドルフに告ぐがあってよく読んでいた。
歯医者の待合所には、ブラックジャックが置いてあって、夢中で読んでいた。
で、まだ読んでいるから(名前を)呼ばないでって思っていた。
おそらく、ほとんどの話は読んだと思う。
命の尊さとか無常観ね・・・読後は考えさせられた・・・ピノコ可愛い、アッチョンブリケっ!
アニメは後レンタルDVDで観た。
24時間テレビ・・・火の鳥・・・ブッダ・・・今更、私がなにか書いても所詮ニワカだし、説得力も無しなので、このくらいに。
横山光輝
たくさんの漫画を描かれたレジェンドの一人だが、なんといっても、私は三国志である。
私も、勿論、横山光輝の三国志にハマったものである。
だいたい中学校の図書館に置いてあって、雨の日の昼休みなどに図書館に行って、三国志を読んでいたものだった。
でも、これ高校だったかも?
ま、ま、細かい所は良しとして、膨大な巻数にいくら読んでも終わりがみえないというね(笑)。
歴史大河スペクタクルロマンに続きが気になる訳で、しかし、いざ読もうすると、その巻は他の生徒が読書中だったりしてね、仕方がないので近場の次の巻を読んで自分を納得させるという。
そんな、あるあるがあった訳だ(笑)。
だよね。




