表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヲタッキーず☆ひすとりー  作者: 山本遊佑
41/88

ジブリ2

 観てたよ~。


 ジブリをしっかり観るようになったのは、魔女の宅急便のちょい前ぐらいになるのだろう。

 ビデオ録画が出来るようになって、カリオストロの城やナウシカ、ラピュタ、トトロ、火垂るの墓をダビングした。

 中でも、今更ながらカリオストロはめっちゃ面白くて、何度も観直した。

 古城を舞台にルパン一味、銭形のとっつあーんも大活躍。

 ルパンが一度倒れ、立ち上がり大立ち回り、クラリスの関係よき~。

 小説版買ったし、あれから4年・・・クラリス回想も買ったもんなあ。

 ナウシカは相変わらず、録画したものの途切れ途切れで、きっちり通しては観てないような・・・漫画版は友人ん家で数冊読んだかなあ・・・単に食わず嫌いだと思うけど。

 ラピュタも良かった。パズーの成長、シータの健気さ、冒険、浪漫・・・そしてムスカの名言と迷言最高(笑)。

 トトロは8つ下の妹が大好きで、ずっと観ていた。勿論、私も好きな作品、懐かしくて切ない。火垂るの墓・・・目を背けちゃいけない、観なくてはと観たけど、なんともいえない、無常観・・・救いが無いからね。

 少~しだけ、私も成長して、ジブリ作品が観れるようになっていた。



 ヲタクの話はお嫌いかね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ジブリ……でいいのかなあ、ナウシカを劇場に見に行ったら、同時上映で「名探偵ホームズ」がやっていて、そっちにハマったんですよ。 後にTVシリーズで見ましたけど、全話宮崎駿で見たかったなあ。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ