29/88
シティハンター
この当時のジャンプ漫画は・・・。
こちらは今、映画が公開されていますね。
エンジェルダスト編懐かしい・・・ジェネラルの膝に仕込んだロケット砲に、冴羽リョウのバイソンが火を噴く場面、覚えているなあ。
勿論、北条司先生の作品はキャツアイから、ただしあの頃は小学低学年だったから、レオタード姉ちゃんたちも見てもセクシーとは思わず、なんでこの人たちは、ぱっつんぱっつんの薄着をしているだろうかと(笑)。
で、シティハンターはジャンプの中でも異質のハードボイルド作品。
大人な内容と絵柄に最初はとっつきにくかったけど、アニメがはじまり、あの劇中に流れるゲットワイルドのカッコ良さに魅了される。
単行本も途中まで買い集めていた。
アニメは2、3とあっていたが、途中から夕方枠へと変わってしまい、なんとなく尻すぼみ感は否めなかった。
でも、OP、EDの曲はどれも秀逸。
友人が持っていたラジオドラマ風のOP、EDが収録されたCDは、よく聴いていた。
今人気が再燃、あのエンジェルダスト編が観られるとは・・・あ、今、絶賛公開中の映画は観に行っていない(笑)。
不死鳥かっ。




