『8月15日 お盆休み』
チリリ………カシャカシャカシャ♪と
涼やかで心地よい音をさせながら
赤い金魚や
青い朝顔の絵柄を描いた
カラフルなガラスの風鈴を
たくさんぶらさげた
風鈴売りが通るようになると
そろそろ夏休み。
8月15日 お盆
神社の境内にお店がならぶ
昼間は子供会のお祭りが主役で
露天商のお店は準備中
お祭りも楽しみだけど
きょうは特別の日なんだよ。
だって、だって
東京から
おかあさんが来るんだもん
白いスリップのような
袖なしのコットンのワンピース
去年のだから少し短いけど
これを着せてもらったら、
おかあさんがくる合図。
朝から おじちゃんが
大きいスイカを井戸に冷やして
お昼は、駅前のうどん屋さんの出前。
「お客さんが来るから、
お昼に ざる5枚頼んだよ~」って、
いつもより大きい声で
家中に聞こえるように
オバちゃんの声が響く。
「ほおら、汽車が着くよ、、、」
「むかえに行かないのかい?」って、
ゴム草履が ジリジリ焼けてて
足の裏が熱いから
行きたくても行けないんだよ
おかあさん。
縁側で坐っていると
雨戸の溝をビー玉走る。
「かあちゃん、来るんか~」
「帰るんか?」
「あはははは、帰るんか~」
「帰るんか~」
「・・・・・・」
カンカンカン♪
カンカンカン♪
踏切がしまる音がして。
パーーーーァン♪
と汽笛が鳴ったなら、
キーーッキキキキーーッと
汽車が着く、
カツ、カツ、カツ、と
ハイヒールの響く音♪
無人駅に花が咲く、
白い大きな花が咲く。
白いレースの日傘がくるり。
駅前広場に向日葵くるり。
お日さまくるりてっかてか。
陽炎ゆらゆら田舎道。
「いらっしゃーい♪」
「ふうちゃーん、おかあさん来たよー」
白地に赤い包み紙
真っ赤なバラの包み紙
バラのようないい匂い
金魚のような赤いべべ
金魚のような赤いべべ
おかあさんの おみやげは
横にすると目をつぶる人形だった。
(笑)
金魚はお水の中にいないと死んじゃうんだよ。




