表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
304/383

302、おじさんと会話

「私は嘘つきの言葉は何も要らないわ」


 あぁ、突っぱねる。そうね。ポジショニングは大事。

 立場が決まっていないと言える言葉の芯がなくなるからね。

 まぁ、地面にへばりついて固まっている様な頑固は芯もなにもないわ。


 はい、呼吸する様に自虐しない。そういう自虐するから地面にこびりつくんだよ。バーカ。

 例えどんなに自分自身をゴミカスだと思っていても、それをし続ける限り、建設的な事はできないんだよ。

 誰かに認められている自分を蔑むという事は、その誰かを蔑む事になると言えるんだったか? そんな誰かなど俺にはいないけどね。うん。やっぱゴミカス。


 お嬢は俺と違い、ツンケンしていようが、人と向き合って話をしている。

 いや、そういう風に見えているだけかもしれない。

 でも見えるだけでも大事なんだよな。それすらも出来ていないんだから。


「何か聞きたいか分からなかったら、言って欲しい事も分からないんだよね」


 いや、まぁ、実際そうなのは間違いないんだけどね?

 だけどね。それ言われるとすごい困るんだわ。ミッション的に。

 なんでニコニコしているんだよ。この世界の人はニコニコがデフォルトだったりする?


「そう。じゃあ、帰ってもいいって言ってくれる? 帰るから」


 いつもよりタイミング早く言いおったわ。

 間を少なくする事であなたの面倒な文言を聞きたくないアピールか?

 怒っていますアピールも入っているな。


 うん、考えるとどうしてそう言ったか分かる。

 言い換えると考えないと理解ができない。

 そんな言い方をできる様な頭を俺が持っていない。


 人格は使っていない知識の暴走だと思っているのだけど、本当にそうだろうか?

 今の状況に俺は対応しきれないので、この子に任せている。

 でもこんなに長く別の人格に体の操作を任せた事はなかったと思う。


「ダメだよ」


 このニコニコ顔はすごくいらつく。たぶん敵認識しているからだな。

 誘拐犯がニコニコしているんだ。普通の子なら焦燥感や不安を覚えたりしている。

 いや、犯人に好意を抱く様なストックホルム症候群とかになるかもしれない。

 ここを離れたとしても自分は味方だと思わせる策だったりするんじゃないか?


「私そういうのイヤなの」


 お嬢……本当に強いな。自分が主導権を握るためにどんどん間を潰してくる。

 俺さ、ここまで計画的な立ち振る舞いとか出来る気がしないんだけど。

 いや、でもまだ狙いとか分かりやすいからダメな感じ? 子供感があってちょうどいいかな?

 子供にしたらしっかりし過ぎか。色々パラメータ配分間違ってるな。


 もっと子供らしい振舞いの方が良かっただろうか? いや、今更だな。

 それをする意味はたぶんないだろう。見た感じ相手はこの状況を面白がっている気がする。

 気にいられるならそれはそれでいい。潜入がしやすくなるし。


 いや、そもそも年齢不相応だろうか? 見た目年齢はたぶん5歳前後か?

 小学校1年生辺りのサイズだと思うが、あの年代って成長に個人差がある。

 特別な環境におかれた事で、身体的にはそんなに成長しなかったが、知能は異常な成長をしたみたいな背景を想像してしまう。


「おじさん、お嬢ちゃんの事知りたいな」


 うん。怖い。相手の意図が分かるけど、実際問題こういうの恐いよな。

 こちらの情報は少ないんだろうな。いや、手元にはあるのかもだが、それの確証がないとか?

 強引に話させる事をしていない感じが不思議だよな。


 泣かれたら面倒だとか? そういうのは多々あるだろう。

 人質目的の誘拐だから? 何か要求したい内容があった? どうなんだろう?

 相手側の誘拐の方向性が分からない。何か聞きたい事がありそう。


 誘拐した後に何か心境の変化というか、状況が変わったとかもあるかもしれない。

 リク君が思ったような行動を取らなかったとかも想像できるな。

 いや、まだ時間的に誘拐事案は発覚していない可能性すらある。


「私は見ての通りの存在だよ。それ以上でも以下でもない。それでも聞きたいならあなたがお手本となって話して欲しいんだけど」


 お前が情報を開示するなら話さない気もなくはない。

 意訳すればこんな感じだろうか? たぶんお互いに嘘をつくけど。

 化かし合いばかりしていて、何してんのレベルなんだが。


 魔力的な事を考えるとそこまで長居はできないだろう。

 魔力スポットみたいなところがあれば話は違うが、それはたぶんない。

 あったとしても重要施設か何かで、勝手に補給とかはできないだろう。


 ほんといろいろ制限がここぞという時に邪魔してくるな、この体。

 ほんとだったら適当に魔物と戯れて、魔力を補給したり出来たはずなのに。

 リク君がいなければまともな活動が出来ないとか、なかなかリスクが高い。


「そうだねぇ。僕も見ての通りの存在だから難しいね」


 うわぁ……。すごいニコニコしているのが怖い。何が目的なんだ。

 いや、もしかしてこれは騒がせないための策とか? 時間稼ぎをしているかもしれない。

 だとしたらどうする? 何を待っていると思う? 幹部でも登場するか?


 リク君に対する交渉を行っている最中かもしれない。

 その場合リク君はどう対応する? 分からない。予想がしにくい。

 俺の丈夫さを考えて、強きな交渉をしてくれていたらいいな。


 ただ執着具合を考えると、なりふり構わずに、提案にのってしまう可能性がある?

 いや、さすがにそれはない。俺にそこまでの価値はない。あるわけがない。

 とりあえずある程度の心配をされる可能性があるか。そんな事しなくていいのに。


「おじさん達は大きい組織なの? 構成人数は千人いかないくらいかな?」


 カマかけか。大きく言った方だろうか?

 どのくらいの組織かを知っているかは分からない。

 でもそれくらいかもしれないと思えばそう反応しそう。


 ただ見た感じそういう反応はない。少しは反応が欲しい。

 組織の規模を知らないみたいな反応でもない。それは考え込む素振りもないところから想像がつく。

 ただ感づかせない様にか、反応しないなんて、天性の詐欺師だろうか? それは言い過ぎか。


 ナンパとか詐欺とか、そういう事が得意そうな感じ、ただなんか嫌だ。

 そういうモノは薄汚いと思うのは、そういう事をする必要がなかったからかもしれない。

 正直にしていれば口にモノが入るなら、触れる必要がないモノな。


 でも正直でモノが食えないなら、生きるために色々あくどい事をするだろう。

 少ない物資を奪い合う様な環境で、真っ当な人間性は生まれない。

 自分を偽って生きている俺がまさにそれじゃないか。俺がまともなわけがない。


「どうしてそう思ったの?」


 目の奥が笑っていないとはこういう顔を指すのだろう。

 ニコニコなのに、すごんでいるわけでもないのに、そこに圧を感じる。

 たぶん向こうは圧をかけているつもりはない。勝手に俺が圧を感じているだけだ。

 裏に邪推をたくさんしているから。後ろめたい事をしているのは俺なのだ。


 逃げたい。どんなに強い体があっても、答えにくい事は答えにくい。

 正論で責められるのはとても嫌だ。反論がケンカじみてくるから。

 ほんと俺は心が弱いな。戦いを避けすぎる。


 利益がないし、疲れるだけで、マウント取って喜べる様な部分がない。後々が面倒くさい。

 そもそも対等な間柄が望ましいと思っているんだ。指示に従うだけの相手を望んでいない。

 勝ち過ぎも負け過ぎも良くない。搾取は先細りになる。発展が望めない。される側になったら嫌だ。


「見れば分かると思うの。おじさん、下に何人部下がいるの? 直属は少なくても、末端まで数えたら多いでしょ?」









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
gqch13hqlzlvkxt3dbrmimughnj_au0_64_2s_15


gto0a09ii2kxlx2mfgt92loqfeoa_t53_64_2s_d
― 新着の感想 ―
[一言] ぐいぐい行くな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ