表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2.ポイズンフロッグ『湿気が足りないケロ』

「ローズリック様、大変です!」


「む? リズファ、一体どうした」


「ほらほら、見てください!

 相談箱に、早速4通も来ていたんですよ!」


 私は手に持っていた4枚の紙を、ローズリック様に自慢気に見せつけた。

 何も投函されない可能性もあったから、実は内心、心配をしていたのだ。


「ふむ、それは良かった。

 余が手伝えることがあれば、是非教えて欲しい」


「はい、ありがとうございます!

 でも、とりあえずは私の方で頑張ってみますね♪」


「そうか……。それでは、よろしく頼んだぞ」


 ……多分、私はとても嬉しそうにしていたに違いない。

 そんな私を見るローズリック様も、とても良い笑顔を見せてくれていた。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 ====================================================================

 【お名前】アドラメレク


 【種族】ポイズンフロッグ


 【相談内容】

 湿気が足りず、体がすぐに乾燥して動きが鈍って、さらに毒の分泌もしにくいです。どうにかなりませんか?

 ====================================================================



「……うーん」


 1枚の紙を手に取りながら、私は低い声を上げた。


 記念すべき第一号の相談は、ポイズンフロッグ……つまり、毒のカエルさんのものだ。

 たどたどしい文字が書かれた紙は、その半分くらいが土で(かす)れて汚れてしまっている。


「確かに、水分が足りていなそう……?」


 書いた本人が湿気(しっけ)ていれば、この紙はもっとシワシワになっているはずだ。

 しかしそんな様子は見られないし、きっとこのカエルさんは、本当に乾いてしまっているのだろう。



「……リズファ様、お出掛けですか?」


 ふと、私の後ろからダンディな声が聞こえてきた。

 慣れた感じで振り向いてみれば、黒い甲冑を着込んだ騎士が私を見下ろしている。


 この人――……いや、この魔物は、ローズリック様が私に付けてくれた護衛だ。

 名前はギデオンと言って、何と四天王の一人なのだと言う。


「はい。相談をくれた方の様子を、早速見に行こうかなって。

 ポイズンフロッグ……の方なのですが、どの辺りに住んでいるかご存知ですか?」


「奴らなら、魔王城の入口――無限迷宮の浅い場所に生息しています。

 毒々しい沼地なので、リズファ様のような高貴な方が向かう場所ではありません」


「いえ、そんなことは言っていられません。

 皆さんの相談をたくさん聞いて、魔王城をより良くしていかないといけませんから」


「……かしこまりました。

 ところでリズファ様、我に対して敬語は不要です」


「でも、ギデオン様は四天王のお一人なんでしょう?」


「そうではありますが、リズファ様は魔王様の大切なお方。

 ですので、我の肩書きは気になさらないでください」


「うぅーん……。

 それでは名前だけ、呼び捨てにさせて頂きますね。それで良いでしょう、ギデオン?」


「……かしこまりました。リズファ様のお望みのままに」


「はい、よろしくお願いします♪」


 私は要望が通ったことに満足しながら、改めて目の前のギデオンを見上げた。

 彼の表情は顔の全面を覆う兜に隠れて見えないけど……一体、どんな表情をしているのかな。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 私はギデオンと一緒に、魔王城の特別な道を通って無限迷宮を目指した。

 魔王様の承認を得た者は、魔王城と無限迷宮の中をある程度自在に動くことが出来るのだ。


 ……そして私たちがやって来たのは、見るからに毒々しい沼地。

 薄暗い空は高く、『迷宮』の中とは思えないほどの空間が広がっている。


 しかし見掛けによらず、湿度は低く、空気は爽やかさまで帯びているようで……。

 それに全体的には薄暗いけど、ところどころに白い光が浮かび上がっていて、中途半端に幻想的……って感じかな。



「ケロケロ~」


「あ、第一カエルさん発見!

 すいませーん、そこのカエルさーん!」


「ケロ?

 こんなところに弱そうな人間が――……って、ギデオン様がいるケロ!?」


 カエルさんは慌ててこちらに来ると、ギデオンの前で土下座のような形でひれ伏した。


「……ポイズンフロッグよ。

 我よりも先に、挨拶をするお方がいらっしゃるだろう?」


「ケ、ケロ!?」


 途端に重苦しいオーラを放ち始めるギデオン。

 それを恐れおののきながら、困った顔で見上げるカエルさん。


 ……私の顔は、まだあまり知られていないからね。

 名前だけは先行して広まっているみたいなんだけど……。


「こんにちは、カエルさん。

 私、リズファって言います」


「リズファ……?

 ……はっ!? ももも、もしかして魔王妃様でケロか!?」


 そう言うとカエルさんは、身体の向きを私の方に変えて平伏(ひれふ)した。


 まだまだ新参者だけど、私は魔王城の一番偉い人の結婚相手。

 上下関係に厳しい魔物社会なら、こういう形になるのは当然のことだ。


「そんなに畏まらなくても大丈夫ですよ。

 ところでここに、アドラメレクさんって方はいらっしゃいますか?」


「ケロ?

 もしかして、オイが相談箱に出したアレでケロか!?」


「……ということは、あなたがアドラメレクさん?」


「そうでケロ!」


 私の言葉に、カエルさん……改めアドラメレクさんの顏が、ぱぁっと明るくなった。


「良いところにいましたね!

 それじゃ、早速お話を聞かせてもらえますか?」


「はいでケロ!」


 そう言うと、アドラメレクさんは私たちを彼の家に案内してくれた。

 家……とは言っても、沼地の近くに生えた、大きなハスの下……なんだけど。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 アドラメレクさん曰く、この付近の湿気が、最近急激に無くなってきたらしい。

 そのおかげで、ポイズンフロッグの一族はみんな乾いてしまっているのだとか。


「……このエリアは、人間が結構来るケロ。

 弱い冒険者は、ここで帰ってもらっているケロが……」


「わぁ、凄いですね。

 確かに人間にとっては足場も悪いし、そんな場所で毒液でも掛けられたら……大変ですもんね!」


「そうケロ、そうケロ!

 オイたちは魔王城の露払いをしているケロ!」


 アドラメレクさんは自慢気にそう言った。

 強い冒険者は強い魔物が相手をするとして、格下の冒険者は格下の魔物が対応する――

 ……大まかに言えば、そんな運用体制が出来ているのだろう。


「でも露払いは良いとして、湿気まで払われちゃっているんですよね……」


「……そうなんだケロ……。

 邪気を帯びた湿気が減って、毒液の出も悪くなって……。これじゃ冒険者と戦えないケロ……」


 魔王城と繋がっている無限迷宮は、広大なエリアが無限に連なっている――……そんな不思議な場所だ。

 それぞれのエリアには他のエリアに繋がるワープポイントがあり、行き来できるエリアは基本的に決まっている。


「ふむ……。

 何か最近、このエリアで変わったことはありましたか?」


「うぅーん……。特に無いケロ……」


「そうですか……。

 ……ギデオンは何か知っていますか?」


「そうですね。

 この辺りで言えば、光ホタルのエリアが新しく増えました。

 我の知る範囲では、それくらいでしょうか」


「光ホタル……?

 もしかして、魔物なのに光属性なんですか?」


「いえ。ただ光っているだけで、属性自体は土属性です。

 遠巻きに眺めるのであれば、とても美しいエリアですよ」


「わぁ、素敵ですね。

 今度、ローズリック様と一緒に出掛けてみようかしら」


「大変、よろしいかと思います。

 そのときは我も、護衛のためにお供いたしましょう」


「ありがとうございます♪

 っと、それは置いておいて――

 ……って、あれ?」


「ケロ?」


「どうされましたか?」



 ……風景に溶けていた白い光が、何となく明滅したような気がした。

 中途半端な幻想感を漂わせる、沼地にそぐわない儚い光。


「ギデオン?

 もしかしてあの光って……その、光ホタルだったりします?」


「……よく見れば、そのようですね。

 ここの風景のひとつかと思い込んでいましたが、何でこのエリアに?」


「ケロ? 何かあるケロ?」


 私とギデオンの言葉に、アドラメレクさんは不思議そうな声を上げた。


「……あれ? アドラメレクさんには見えていない?

 ほら、あそことか……あそこにも。白く光っているでしょう?」


「ケロォ……。

 オイたち、素早いものはよく見えるケロが、止まっているものは見えづらいケロ……」


「そうなんですか?」


「カエルの魔物は、そういうタイプが多いですね。

 光ホタルは誰かがいると動かない習性を持っているので、ポイズンフロッグ共の前では動かなかったのでしょう」


「なるほど。だから気が付かなかった……と」


「その上、気配も僅かですし、敵意もありません。

 それに、一族を束ねる長以外の知能は低いですし……」


「ふむふむ……。

 ちなみに土属性って、『毒』みたいな攻撃的な要素と、『浄化』みたいな癒しの要素があるんですよね。

 光ホタルは土属性ということですから……もしかして、光ホタルがこのエリアを浄化してしまっているとか……?」


「可能性としては、ありますね」


「ケロ……、オイたちのエリアを侵犯してくるとは……。

 ギデオン様、ホタルどもを根絶やしにするケロ!!」


「……ポイズンフロッグよ。

 我に命令をしているのか?」


「ヒィッ。スイマセンケロ」


 ギデオンの殺気を伴う(あつ)に、アドラメレクさんは途端に固まってしまった。

 アドラメレクさんも、今はギデオンと普通に喋っているけど……本来であれば、声なんて掛けられる相手じゃ無いからね。


「まぁまぁ、ギデオンも落ち着いてください。

 それで、解決策としては……光ホタルの長に話を付ければ良いのかな?

 このエリアに、勝手に入って来ないでくださーい……って」


「そうですね。

 光ホタルが原因では無いとしても、そもそもエリア間の勝手な移住は禁じられています。

 ……ではポイズンフロッグよ。早々に話を通して来るが良い」


「ケ、ケロ!? オイがやるんだケロか!?」


「何だと?

 もしかして、リズファ様にやれと言っておるのか?」


 殺気を帯び、再び威圧を始めるギデオン。

 アドラメレクさんは腰を抜かして、へなへなとへたり込んでしまった。


「もー。ギデオンはすぐに相手を怖がらせるんですから。

 ダメですよ、そう言うのは!」


「いやしかし、このポイズンフロッグが失礼なことを……」


「そんなこと、私は気にしません!

 それにここまで話を聞いたんですから、今回は私たちで行ってみましょう?

 ぱっぱと解決して、ローズリック様と幻想的な景色を楽しまないといけないんですから!」


「リズファ様がそう仰るのでしたら……。

 では、光ホタルの長には我の方から言っておきましょう」


「え? 私も一緒に行こうと思うのですが……。

 私からではダメですか?」


「……残念ながら、ホタルの一族は共通語が使えないのです」


「あ、言葉が通じない……、ってこともあるんですね……。

 でも、一緒に行くのは良いでしょう?」


「それは構いませんが……」


「ではそうしましょう♪

 アドラメレクさん、早速行って来ますね!」


「ケロ!

 リズファ様、よろしくだケロ!」



 ギデオンは一番近くにいた光ホタルを1匹捕まえてから、来たときとは違う、少し離れたワープポイントに私を案内してくれた。


 ワープポイントはかなりの数があるらしいんだけど……、ギデオンは全部覚えているのかな?

 何だか格好良いし、私もいつか、全部覚えてしまいたいな♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] わーい採用された! ありがとうございます! 三つも送って良かった。 にしてもすごいなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ