表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/68

能力の開花

拙いと思いますが、生暖かい気持ちでお願いします。

 

【クリスティオ視点】



 執務室で仕事をしていると、途中からライオネスが合流した。

 何だかんだと陛下の側近だから、ある意味とても助かっている。


「もう三国承認を頂いているのですね。建国お祝い申し上げますと、言わないといけないのでしょうね。」


 困った様に笑う姿に、ホッとする俺。

 二人だけになった時、魔付きになった事を聞いた。


「クリスティオ様が謝られる事ではございません。これは私自身の戒めであり、命綱なのです。」


 何処か付き物が落ちた様な表情のライオネス。

 肩の力が抜け、とても自然体に俺と接している。


「殿下は罰を受けているのに、私自身に何もない事は苦しいものです。それに魔付きになった事で、怖いモノがなくなりました。ある意味最強になった気分ですよ。」


 いろんなものが吹っ切れたのだろうか。

 次郎を見ると、そんなライオネスの姿にニヤリと笑っている。

 お前わかってやったのか?それとも偶然か?


「そういえばライオネス。王宮の敷地の植物は枯れた状態。まずそこをどうにかするべき。」


「どういう事ですか、次郎様?」


 すっかり忘れていた!!。

 そういえば三郎が最低の成分にしてやると言っていたな。


「ちょうどいい。力の使い方の勉強になる。がんばれ。」


「ん?ちょっと待て力って何だ?」


「そうですよ。力って何ですか?せいぜい体が丈夫になる事と、仲間の連絡しか聞いていません。」


 ライオネスも知らなかった様で、ビックリした様子だ。

 オイオイ、適当過ぎやしないか、次郎。


「まさか分裂するとか在りませんよね?」


「そうなったらいいな、と思う事はあるんじゃないか?」


 今の王宮は大忙がしだからな。今すぐ使いたいと思うはずだ。


「誰も物理的にそんな事求めませんよ!気持ち悪いです。」


 ライオネスはそう言うが、便利だと思うぞ。

 そして気持ち悪いと言われた次郎、ショックを受けている。


「とにかく明日までに教えて下さい。次郎様。」


「ウン…… 」


 まあ、うちの領というか国でやる事は、もう建国の準備ぐらいかな。


「ライオネス、がんばれ。国の命運はお前にかかっている♪」


 俺がそんな事を言うと、ため息をつき………


「私は臣下です。国も命運も陛下または、王族の方が決めるべきかと思います。私自身もう人ではなくなりましたので知りません、という事でいかがでしょうか?次郎様。」


「うん、よく言ったライオネス。それで間違いない。」


 次郎はとても嬉しげな様子で、返事をしている。

 王族の者達を、甘やかすなと言いたいのだろうか?


「王宮は変。自分でお尻を拭かない。」


「次郎様、当たっておりますが違います。」


「とんでもなく下世話な話に変わったな。間違いではないが……… 」


 もう考えるのはやめにしよう。次郎の言いたい事はわかった。


「ところでライオネス、実は魔道具を作ったから、持って行って貰いたい。」


 何処かいい所に、設置して貰わねばならない。

 あちらではアセリアを、麻薬国家とでも思っている様だからな。

 そこを正さないとな♪麻薬はお前達、王都だろうw


「魔道具ですか?どういった物なのでしょう?」


「証拠を掴む為のモノさ。カメラという一瞬にして景色を写し撮るモノ。そして盗聴と隠しカメラ。音声と行動を映像に残すモノさ。使い方説明ついでに、見せてあげるよ。」


「了解しました。とても嬉しく思います。証拠がなくて苦慮しているんですよ。」


 苦笑交りに言って、好奇心が疼いているライオネス。

 そういえば、俺は大司教の事を聞きそびれていたな。


「あのさ、大司教にエステバンとは、一体どんな人物なんだ。俺聞きそびれてさ。ただ王妃の信望者なんだろう?」


「彼はまぁ……… よくわからない人です。何故王妃を甘やかすのか、私にはわかりません。理解も出来ません。何を考え行動するのかホントに分からない人物ですよ。」


 何処か歯切れの悪いライオネス、どうやらとても複雑な人物の様だ。



 しかしなんで未だにあの女が王妃なんだろうな。

 実際今までもいろいろとやらかしているのだから………

 教会がというが、ソレだけと言えるのだろうか?

 ライオネスにその事を聞くと、王妃という身分のせいで曖昧な証拠では、起訴にも捕縛にも持ち込めないと言う。


「彼女はホントどういう訳か、自分自身では動きません。いつも示唆で終わるのです。」


 だからこそ、証言だけでは弱すぎて、物的証拠も1つ2つ程度では足りない。

 現行犯か多数の物的証拠と証言が必要だそうだ。


「ですから先程の魔道具は、ホントにありがたいのです。王宮貴族もどういう訳か結託するので!」


 どれだけあの王妃にイラつかせていたか、よく分かった。


「ライオネス、人間辞めてホント吹っ切れているな。」


「そうです。繋がりや人間関係を考慮して行動するのは、ホントに疲れるのですよ。」


 何とも困った顔で言うライオネス、ホント今まで気を使っていたのだろう。


「足の引っ張り合いですからね。今回の件では、殿下と私に難癖を付けると思いませんか?」


 確かに王宮貴族のやりそうなことだよな。


「それか王族を供物にして、自分達の平穏を願うのではないですか?今偽王印のおかげで、信用がなくなっていますから……… 」


「世界各国に今の王を降ろして、新たな王で旅立つか……」


 ありえそうだよ、ホントに……

 ライオネスもその可能性を考えている様だ。


「……… 次郎様、感謝します。どうやら王宮にも部下が潜り込んでおりますね。」


 どうやら新たな()()を使う様だ。

 目はとても挑発的に輝いているが、顔はとても嬉しそうにである。


「うん、たくさん引っ付いて行ったから。」


 俺達が王宮のアレコレを考えている時、のんびりとお茶をしていた次郎。

 われ解さずで返事をした後も、お菓子を食べ舌鼓をうっている。


「……… 先に麻薬商人と神官を出立させます。」


「いいよ。リーダーはライオネスだから。」


 ライオネスはいろいろと考えて、何処かに指示を出している様だ。

 その顔は今まで、控えにいた側近の顔とは違った。

 どこか好戦的で狡猾な表情を、ときおりチラつかせ対応していた。


「それが本来の姿なのか?それとも影響なのか?」


 俺がそんなライオネスに聞いてみたが、ライオネスはニッコリと笑い飄々とし返事はなかった。


「とりあえず王宮の方は大丈夫か?」


「そうですね。ワーム達が部下を送るので、明日には王都に着くでしょう。出来れば私どもも送って欲しいモノです。」


「次の日、筋肉痛が凄いぞ。握る所がないから大変だ。」


 砦だけでも結構身体に来たんだ。

 王都までなら、一体どうなるのだろう。


「彼らは大丈夫でしょうか?クリスティオ様より、鍛えていませんよね?」


 それを聞いて不安そうなライオネス。

 俺も麻薬商人や神官など頭によぎる。


「大丈夫、魔付きは丈夫。」


 次郎の呟きに、ホントに?という顔をして見るライオネスだった。



 ****************



 父上達が戻った後、俺はドリアスに会いに向かった。

 ドリアスは全てが終わったら、神職に就くと言ったそうだ。


 ”記憶がなくても、一人の幸せを祈りたいっか………”


「いろいろ考えているようじゃ。今から行くのか?」


 次郎の提案に乗り、グラ爺と会いに行く。


「ああ、王印の偽装は何となくわかったが、魔術を使ったという王妃が良く解らない。」


「オスバルドから聞いた。どんな感じで消えたのか、聞くんじゃろ?」


「そうだ、それに王妃の事もな。フィルは王妃の記憶は余りない様だ。」


「なるほど、いつも第三者を立てるらしいの。ずる賢い女じゃの。」


 ホントうんざりする事ばかりだが、アセリアはもう他国になる。

 うん……… あと少しだ、俺。



 ****************


【 エステバン視点 】



 まさかアセリア領が建国をするとは………

 王印の濫用のせいで、各国から信用を失いつつある国。

 王宮はその対応で、バタついていた。

 王宮貴族達も普通の顔をしているが、内心ハラハラ状態だろう。

 ソレはソレで面白くて愉しいが………

 その状況を作った王妃だけがのんびりと、何をわかっていない。

 自分の事しか考えていないからなw


「何だか王宮がバタつきているわね。私がいないからかしら?」


 何処までも自分本位にしか物事を考えれない。


「アセリア領が建国をするそうですよ。」


 ワタシがそう言うと、驚いた顔をして言った。


「あそこは私のモノになる予定なのに、建国なんてできないわ。そうでしょう、エステバン。」


 一体どうして自分のモノだと主張出来るのか?

 まったくアセリアと接点がないのに、そう信じて疑わない。


「いいえ、正式にはもう建国した状態が正しいでしょう。」


 ギルド経由で聞いたから間違いないだろう。

 私がそう言うと身体を震わせ、ここまで人の顔は醜くなるんだと感心する様な、欲に黒く染まった顔で言った。


「でも無理よ。だってあそこは麻薬に取りつかれたところだものね?」


 そういう風に持って行こうとしている様だ。

 顔と言い方が余りにも違っている。

 騎士でも派遣できると思ったのだろう。確か待機させていたな。


「なんでもワームの巨大な壁で領には入れないそうです。」


「それなら軍でも派遣して、その壁を破壊すればいいわ。」


 なぜ軍を動かせると思っているのだろう。

 ホントに、どこまでも自分中心な人物だ。


「周辺はオーガやグリフィン、フェンリルなど、無数の魔物で溢れているそうですよ。アセリアに敵対する者は食い殺されるようですね。」


「それなら神の名で討伐すればいいのよ。魔物達が力を貸すなんて、なんか怪しい術でも使っているのだわ。危険だもの排除よね。」


 神の名さえ自分の為に使おうとする。

 怪しい術などお前の妄想に比べれば、大した事ではないと思う。


「しかし神はどうもアセリアをお認めの様です。教皇が建国の承認を認めたようですよ。」


 ホントみごとなまでに、アセリアへ手出しができない様になっている。

 我が国(こちら)はそれどころではなく、ボロボロだ。


「でも麻薬を領民に使っているのでしょ。それを世界各国に教えてあげるべきだわ。」


 それは君が妄想した話だろう。

 ついでに麻薬を、王都民に使っているのは君だ。

 自分のしている事を、堂々とアセリア(よそ)がしていると擦り付ける。

 ホントにどこまでも腐った女だよ。


「しかしその世界各国から、我が国は信用を失っているんですよ。()()のせいで、フフッ今王宮はその対応でバタついているのです。世界各国から非難の嵐ですよ。()()()()が何か言った所で、誰が信用するのでしょう。」


 愉しくて、愉しくて堪らないよ。

 とても悔しそうな顔をしている女の顔を見て、とても愛おしく思えた。

 ホントに(笑)何故悔しく思えるんだ?

 そんな状況を作り、追い込んだのは君じゃないか?


「ねぇ、どうにかできるわよね。エステバン。貴方だけが頼りなの。」


 また言っているよ、この王妃は………

 これを言えば、言う事を聞いて貰えると信じているんだな。

 ホントにおかしくて仕方がないよ。


「どうできると言うんだい?逆に教えて欲しいよ?」


 僕が愉しそうに彼女を見て言うと、彼女は驚いた顔をしていた。

 ホントに、その顔が面白くて堪らない。


 しかし()()()、もうジ・エンドかな?

 もう少し有頂天(うえ)に上げたかった。

 最高潮(うえ)から、一気に絶望(した)へと変わる瞬間の顔を見たかったのに……

 残念だ、ホントに残念で悔しくて堪らないよ。


「やっぱり悔しく思っているじゃない。ねぇ大丈夫よ。貴方ならまだ()()()()、エステバン。」


 とても嬉しげな顔をしている。王妃(おんな)の顔を見て………

 何処までも自分本位な王妃(おんな)が、可笑しくて仕方がなかった。


 ”ある意味とても幸せな人ですよ、貴女は。”


 誰よりも王妃(あなた)の絶望に歪んだ顔を愉しみにしている者に、無邪気に甘えるのですからね。




読んでくれて、ありがとうございます(*´ω`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ