表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/68

早めの対応

拙いと思いますが、生暖かい気持ちでお願いします。

 

【 クリスティオ視点 】



 ”さてと今日は3日目だな。早ければ今日か……… ”


 屋敷の庭で素振りをしながら、今日の予定を立てる。

 昨夜は三郎と、夜通し遊び話し合った。

 おかげで、いろいろと急がなければならない。


 ”父上もどこか暢気な所があるから……  ”


 ぶんぶんと木剣を振っていると、


「おはようございま~す。早起きですね。お散歩しませんか?」


 ケルピーの泉が、本来の姿で誘いにやって来る。


「おはよう、泉。珍しく一匹(ひとり)?」


 汗を拭い振り回して、周辺をキョロキョロする。


「いつも一緒だと息が詰まります。大河は水の御社で、子供達とアスレチックで遊んでます。」


「アスレチックは、大河には小さいだろう?」


「アスレチックに合わせて、身体小さくしてますよ。」


「そんな事できるんだ?」


「そうですよ~♪」


 ブルルン♪ブルルン♪と、首を上下に動かして楽し気だ。


「そう言えば、昨日三郎さんから頼まれた件は了解しました。頑張ります♪」


「面倒な事させてごめんね。」


「全然大丈夫です♪謝るなら散歩に付き合って下さい♪」


 首を傾げて覗き込み、顔を擦り付けた。


「喜んでお供しましょう。」


 ちょっとおどけて、マナーに則った仕草で返事を返した。

 すると泉も人化して、素晴らしいカーテシーを披露する。


「誰に教わったんだ?」


 何故知っているのか不思議だ。


「それは乙女の秘密で~す♪」


 シ〜〜と指を立て、ナイショという仕草をする泉。

 魔物はホントに、謎多き生き物である。



 まだ朝霧が立ち込める森を抜け、小高い丘へ向かう。

 屋敷からは多少遠くなるが、ケルピーの足ならすぐに着く。


「今日は霧が目隠ししているね。それはそれで幻想的だけど…… 」


「朝が早いので、霧で見え難いですね。」


 薄っすらと見える田園の景色。

 チラホラと朝早くから、働く領民の姿が見える。


「朝早くから頑張っていますね。お疲れ様で~す!!」


 大きな声を出して声援を贈る、泉。

 せっかくだから俺も言おうかな。


「朝早くから、ありがとう~~~~!!」


 澄んだ朝の空気の中、大声を出すのは気持ちがいい♪


「フフフなんだか楽しいですね♪」


「そうだな(笑)」


 今日はとってもいい一日になりそうだ。



 *************



 なんて、思っていたんだけどな……… 

 そう簡単に問屋が卸さない。

 王都の方で、かなりきな臭い状態に成りそうだと、連絡が三郎に入る。


「どうしようかな?先に向かった方かいい?」


「チビ達で対処出来ない事なのか?」


「ウ~~ン、どうだろう?」


 王太后がお住まいの別邸で、麻薬入りの香辛料が混入していた。

 理由は教会経由のメイドの仕業だったらしい。

 屋敷の者に麻薬入りの件が知られない様、チビ達が食べて証拠はない。


「もう、マズイマズイって泣き声が聞こえてさぁ。可哀そうに、チビ達子供だよ。」


 チビ達に同情する三郎…… 

 それを王都の民は、高い金を出して買っている。


「とにかく♪王太后は狙われている。理由は笑えるけど、仕事が出来ない事を隠したいから!今王妃の執務室は書類で溢れているよ♪王妃は体調不良で療養中。教会の療養施設に逃げているって訳♪」


「フ~ン、教会ね。」


「あの王妃、書類を見ると破りたくなるんだって!」


「破りたくなる……… 」


「その書類を書くのに、どれだけ人が関わるか解らないって凄いね!」


「なんでそれを理解するんだ三郎?魔物なのに……」


「魔物はピンからキリまでいるからね。高位(ぼくたち)の知能の高さは、長生きだからこそだよ。()()するごとに、付随する知識も知能も更新される♪」


「………なんかズルくない?」


 俺達人間は、生まれた時から同じだぞ。進化の更新なんてない。


「神の恩恵があるでしょ。まあ頑張れ人間!」


 何かいろいろ思うと、やるせないよ。


「それから泉から()()()聞いた?」


 三郎が確認の為尋ねた。

 今朝、泉に誘われたのは、その件を伝えるためだ。

 なんかホント救われないね。

 確かに()()は俺だけ案件だった。


「いろいろ大変だなぁ……… 」


 俺が苦味潰した顔で言えば、三郎は俺の顔を覗き込む。


「やっぱりクリスも優しいね。家族だね♪」


「からかっているのか?」


 俺がブスくれた顔で言うと、クルクルと踊った後、


僕たち(ワーム)はクリス好きだよ♪」


 突然の告白めいた言葉を言われ、思わず顔が赤くなった。


「バカみたいな踊りした後、言われても微妙だぞ!」


 赤らめた顔を誤魔化して文句を言う。


「ええええええ…… 羞恥心に耐えて言ったのに~……」


 わざとらしく両手で顔を隠し、イヤイヤするように顔を横に振る三郎。

 チラチラと指の隙間から、俺の様子を見ている。


 ”そんな仕草も、いったい何処で覚えてきたんだ?”


 ホント魔物は謎多き生き物だ。


 三郎のそんな滑稽な姿に呆れて笑う。

 そんな俺を見て、三郎もニヤリと笑った。



 *************



 ”そんな感じで、三郎と遊んでいたんだけど………”


 目の前のライオネスを見ると、ため息をつきそうになる。

 めちゃくちゃ顔色は悪いし、頬もこけている。


「ライオネス殿、ちゃんと休まれていますか?」


 なんかいろいろと追い込まれてない?

 俺達まだそこまで、()()してないよ。


「申し訳ございません。いろいろと考え過ぎて眠れず、気がつけば朝になっていました。」


 ダメだこりゃ……… もう仕方ないね。

 自分自身で追い込んで、体調不良になるとは………


「とにかくしっかりしてください。これからもっと大変になるのですよ。」


「申し訳ございません。」


 頭を下げるライオネス。

 そんなライオネスの姿を、心配しながら見ている父上。

 しかし()()何もしていないのに、変に王都組から勘繰られないか?

 ヤレヤレと思い、今度はため息をついた。


「それじゃあ、俺が話を進めて行くよ。伝える事は何件かある。まず教会!」


 とにかくサッサと、話を進めて終わらせよう。

 時間との勝負だ。もういい加減フィルのご飯を食べたい。


「麻薬入りの店に、神官の出入りを確認しているよね。ライオネス達はその件で何かある?」


「はい、殿下も可能性を考え調査されました。そこで判明した事は、麻薬はジクテリア。王都の教会のみ花を栽培しています。鑑定で場所も我が国産と出ました。また神官たちは巡礼を装って持ち込み、王都スラムの者達が運んでいます。」


 なかなかやるじゃん、俺は思わずニヤリとした。

 その情報はある意味、とても都合がいいモノだった。


「追加情報だ。その教会で王妃は病気療養中でいるよ。三郎が言うには、仕事拒否という病気らしい。おかげで執務室は、書類で溢れかえっているそうだ。」


 その話を聞いたライオネスの目が鋭くなった。

 ついでに俺の父上は、なんだそりゃと呆れ顔。


「なんでも書類を見ると、破りたくなる症候群という病気の合併症らしい。」


「それはとても大変な、ご病気に侵されていますね。」


 ロバートが馬鹿にした様に言いながら、ライオネスの前にシナモン入りのミルクティーと、ケークサレを置いた。


「どうぞお食べ下さい。飲み物にはミルクが多めに入っています。食べねば戦えませんよ。」


 ロバートがほほ笑んで、食べる様に促す。

 ライオネスは頭を下げ、少しずつ味わう様に食べ始めた。


 ”このタイミングで王太后の話は出来ないな。”


 喉に詰まるか、食べれなくなるかのどちらかだ。


「しかし便利な病気だな。私も重症だ。今すぐ療養するべきだな!」


 父上は羨ましそうに、今度言い訳に使おうと言う。


「しかし王妃のお立場は、無理ですね。別の方に代わるべきです。」


「だよね~。体面も体裁も必要だけど、出来ない人にやらせるとか、本末転倒じゃない?」


 父上とライオネスは、お互いに目を見合わせため息をついた。

 ホント二人とも、あの女が苦手なのだろう。

 得体が知れなくて不気味だし、ストレスが溜まりそうだよ。


「ライオネス、食べ終わったね。次の情報は、王太后お住まいの別邸に、麻薬入りの香辛料を持ち込まれた事かな。幸いそちらは処理済みだよ。つまり!いよいよ王妃は焦れて来たようだね?」


 父上は顔を強張らせ、ライオネスは真っ青、相変わらずロバートはすまし顔。

 時間がないから、次々と行かせて貰おう。


「だからもうのんびり出来ないと思ってね。泉に教国のお偉いさんを連れて来るよう、お願いしたよ。すでに出発し、2~3日後に到着予定だから、歓迎パーティーよろしくお願いします。」


「お前そんな大事な事、一人で決めるなよ!!」


 ライオネスは驚いて、目を大きくしたまま茫然としている。

 父上は突然の仕事に愕然、ロバートも眉間にシワを寄せる。


「枢機卿が多分お見えになるはず、神託されているからね。教会関係は、これで解決するはずだよ♪」


「懸案が片付く事はいいのですが、大変ですね。」


「いろいろと王都の方で、きな臭い事になっているんだ。だからもう王都とは分かれる。これ決定事項!神託もある事だし、その方がいいと思う。そこでライオネス、俺と賭けをしないか?」


 蒼褪めた状態のライオネスに、、俺は提案した。

 この件に関しては、父上より息子の俺が優先される。

 悪い夢を見ている様な気分だろう。

 だけど王都に着けば、その意味がよく解かるだろう。

 父上は俺をジッと見つめているが何も言わない。

 いろいろ思う事は在れど、俺が動いた理由も解るはずだ。


「賭けの対象はまた後日に言うよ。だからライオネス、それまでじっくりと休め。殿下が目覚めた様だ。」


 サラマンダーが顔を、窓から覗かせている。

 そして殿下の状態を伝える。


「ボ~… と窓の外を眺めて、時折泣いているよ。」


 ライオネスは頭を下げ、足早に退室して行った。


「目覚めるのが少し早くない?大丈夫なの?」


「……… こればっかりは本人次第だからね。」


「そっか……… 不憫な奴。」


「不器用なんだろう。」


 俺とサラマンダーが話していると、父上は不思議そうに首をかしげ、ロバートは静かに目を伏せていた。




 ****************



 ガチャガチャ………


 俺は魔道具を作っている。

 フィルから聞いた異世界の物を、いろいろと試し作っている最中だ。

 最近俺の趣味は魔道具作成。今までもいくつか作成し皆を喜ばせている。

 

 「どう?なんとかなりそう?」


 さっきからフィルの作ったおにぎりを、旨そうに頬張る三郎。


「やったー!ツナマヨだ!!」


 大河も同じ部屋にいて、嬉しそうにおにぎりを頬張る。


「ウ~~~ン……… 」


 唸り声をあげる風魔。

 彼がフィルの処から、差し入れのおにぎりを持って来た。

 そして今は、魔道具の作成を手伝っている。

 片手におにぎりを持ち、魔法陣を観察・発動・やり直しと繰り返しながら、ムシャムシャ食べている。

 意外と職人気質なのだろう。

 出来上がったモノが気に入らず、やり直しを何度も何度も繰り返している。


「卵が卵じゃなくなっている。これは香りが飛んでいる。これはカビが生えそうだ……」


 頭を抱え捻りながら、何故か幼児体型の風魔。


「フフフ♪」


 そんな風魔を楽しそうに見ながら、母上も食べている。

 手づかみで頬張る姿は、淑女としてどうかと思うが、コレがこの食べ物のマナーと楽しんでいる。


「幼児姿の風魔が、おにぎり持っている姿が可愛いわ。」


「そうだな。眉間のシワさえ、可愛く見えるな。」


 両親は微笑ましそうに、普段ガタイの良い風魔を幸せそうに見ている。


「魔法がないのに、どうやって作るのかな。異世界(あちら)に研修に行きたいよ。」


「ウム…… 俺も大変だ。微調整が難しい……… 」


 二人でブツブツと試行錯誤を繰り返す、まだまだ先は長そうだ。


「風魔様その微調整は、料理の味を変えればいいのでは?」


 ロバートが何気に言った言葉に、俺と風魔が振り返る。


「魔法がないのなら味を変えて、調整した方が楽なのでは?魔道具をまた始めから作るのは、大変ではないのでしょうか?」


 確かにロバートの言う通りだ。風魔は愕然としている。


「料理長を呼ぼう。」 


 母上は風魔の頭を撫で、ヨシヨシと慰めている。

 そんな母上を愛おしそうに見つめながら、父上は言った。


 こうしてこの世界初となる。

 家庭用インスタント生産機が完成した。

 更に風魔は、真空魔法も創った。


 とにかく風魔はがんばった。

 ()()()()を拡げる為に………





読んでくれて、ありがとうございます(*´ω`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ