表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/68

不在の一週間


拙いと思いますが、生暖かい気持ちでお願いします。


ここから主人公以外の人物視点で話が進みます。

読みヅライかと思いますが、よろしくお願いします。

(._.)ぺこり

 

【 ライオネス視点 】



 先程の喧騒がウソの様にこの部屋は静かだ。

 あれからどれくらい経ったのか………

 殿下は事切れる様に気を失い、今だ目を覚まさない。

 時折聞こえる呟きの声は、謝りと懺悔の言葉だった。

 どうしてこれほどの苦しみを背負わなければならない?

 殿下は確かに悪い事をした。

 だからこそ悔い改め行動されていた。

 なのに()()()()を、割いてくれる事はない。

 これ程後悔し苦しもうと、それ以上の苦痛を与える世界。

 哀しかった。どうしようなく悔しく、そして苦しい。

 なぜなら私達は、公爵家に同様の苦痛を与え犠牲にし殺した。

 更には娘を幼少の頃から取り上げ、奴隷のように扱い苦しめ、死んだ事さえ気づかない。



「ライオネス…… ノックをしたけど返事ないから、勝手に入らせて貰うわ」


 アリセア夫人が寝台横の灯りのボタンを押した。

 仄かな光が心を和ませる。


「殿下を心配する気持ちはわかるわ。でも今はどうする事もできないの。それに貴方まで倒れたら迷惑よ。わかるわよね?」


「ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。……… 」


 私は静かに頭を下げ謝る。

 夫人の冷たい言葉が、今現在の状況を物語る。


「主人が貴方を呼んでいるの。こちらは他の者に任せなさい」


 そう言うと夫人は踵を返し、部屋を出て行った。

 その対応で公爵家全ての、思いが突き付けられる。


「殿下……… 」


 自分の思いや考えを、公爵家に伝える事は叶わなかった。

 もし私が聞いていなければ、一体どうなっていたのだろう。

 世界とはかくも残酷で無慈悲なモノだったのか?

 この方の想いや願いを全て否定する。

 この方はただ彼女を守りたいという想いそれだけだった。


「殿下、しばし席を離れます。今はどうぞごゆっくりお休みください。後の事は私が責任持って致しましょう。」


 私は静かに頭を下げた。

 私はドアの前に待機していた、アレクとマリオットに殿下をお願いする。

 アレクとマリオットは何か言いたげな様子だったが、何も言わず私を見送った。



 ****************



 突然の横から聴こえる呻き声に、私は頭が真っ白になる。

 ただでさえ緊迫した状況、いつ殺されてもおかしくない状態。

 それ程の確執が公爵家との間に横たわっているそんな中で、殿下が身体を抱え蹲る。

 思わず公爵家からの攻撃かと思い睨めば、唖然とし驚いた表情のお三方がいた。


「とにかく寝かせよう!!」


「違うよ!ライオネス、殿下を抱き締めた方がいい!!」


「な、なぜですか?!」


「わからないよ!でも何となく!!」


 部屋にいる皆が慌てふためき、意味のない言葉を言い合い対処する。

 夫人は急いで外にいる使用人を呼び、指示を出す。

 急激に体温が下がって行く、息遣いの粗さと汗の量が尋常じゃない。

 必死に何かに堪える様に歯を食いしばり、苦し気な声はときおり漏れる。

 双方の目に宿る力強い眼差しは、壮年の大人のモノだ。

 その眼差しが私を捕らえると、懐の手紙を押し付け眼差しで乞われる。


「殿下………?!」


 その行動すべてが、今起こっている事を物語る。

 殿下に今起こっている事は、私など到底力の及ばない何か。

 殿下の瞳に宿る哀しみ・後悔・懺悔・そしてどうしよもうない程の切愛。

 時々漏れ聞こえる謝りと許しの言葉が、私の(こころ)を何度も突き刺す。

 バタバタと付き従った騎士がやって来る。

 屋敷の使用人達は殿下の様子に驚き、浮足立った状態で指示に従っている。

 それなのに私は、殿下を抱きしめただ祈るばかりだった。


 ”どうか殿下をお助け下さい。神よ、どうか…… ”


 殿下は、そんな私の腕を振り切る様に離れ頭を抱え………


「ああああああああ!!!」


 この世の全てを絶望し無くした様な悲痛の叫び……


 その後は事切れる様に、殿下は気を失った。



 ****************




 使用人の後をついて行くと、庭のデッキがあるスペースに案内される。

 そこには公爵のお三方以外に、黒髪と赤い目の美麗な男と鮮やかな紅い髪の妖艶な女性。

 そして幾分か若い白髪の双子兄妹が待っていた。

 皆は和やかな様子で席についている。

 テーブルの上には、今まで見た事もない料理が並んでいる。


「ライオネス殿、腹が空いただろう?これから話す事は重要な事だから、ある程度食べるといい。」


 公爵はそう言って食事を始めた。

 他の皆もいろんな思いを抱えているのだろう。

 時折私の様子をうかがい観察している。


 ”針の筵だな。美味いとわかるのに、味がしない…… ”


 人生でこれほど舌が馬鹿になった事はないだろう。

 食事が早く終わって欲しいと密かに願う。

 ある程度食事が進むと、おもむろに公爵が口を開いた。


「まずはコチラの者達を紹介しよう。三郎殿、マリリン、そして大河に泉。ワーム、サラマンダー、ケルピーの者達だ。娘フィラメントの従魔となる。」


 紹介された者達は私を見て、ニヤリと笑う。

 人化する魔物……… その事実に恐怖を覚えた。


「そしてこの方達はいろいろと規格外でな。殿下の状態もそれが理由だ。遅くとも2・3日後には目覚めるだろう。」


「今回の事は~、こちらの都合で起こった事なんです~♪」


「そうそう!殿下と姫ちゃんの縁をチョキンと切ったんだ♪」


 ニコニコと笑顔で告げるケルピーだと言われる双子の兄妹。

 だがその内容は、縁を切ったという在り得ない事柄だった。


「執着が酷くてね。面倒になりそうだし、彼女もそう望んだからね」


「死んでも執着するとか、さすがに問題じゃない?」


 茫然とする私に、更なる容赦のない言葉。

 私は殿下のお立場を思い、恐怖心を叱咤して弁明する。


「執着などではございません。ただ殿下はフィラメント様を守りたいという想いだけです。」


 だが従魔達の言葉は追撃の様に降り注いだ。


「だからそれが執着だって言ってるの。わかる?」


「その想いの根底は何ですか?無償の提供ではないですよね?」


「人間は欲深いからね。どこかに欲が潜んでいるモノさ」


「とにかくご主人様はいらないのさ。その想い全てが!」


 殿下の想いは従魔達に悉く否定される。

 今起こっている事が、とても悔しくて哀しかった。


「僕たち従魔は、ご主人様と繋がっているんだ。この意味わかるかな?」


「あんた達があの子にして来た事は、体感としてまざまざとわかるのさ。話程度じゃない体感だよ。」


「ホント困っちゃうよねー。僕達魔物がこんなの感じちゃったらさー♪」


「壊したくなっちゃいますよねー。王都♪」


 フィラメント様の記憶を体感として、理解していると言う従魔達。

 そんな者達に、一体何が言えるだろうか。

 殿下のお気持ち全てを否定され、更には王都も危うい。

 私は己の力量のなさに愕然とする。

 どうする事もできないのか!何かないのか?!

 ここで引く訳にはいかない。

 諦める訳にはいかない。


「申し訳ない事をしたとホントに思っているのです。全ては私が怠った事が原因です。どうかどうかお願いです。私の全てを命さえも差し上げます。ですからどうか話だけでも聞いてください。お願い致します。」


 私は必死に頭を下げ、頼み込むしかなかった。

 それくらいしかもう、手立てがなかったのだ。

 ただ聞いて欲しい、それがダメなら……

 せめて手紙だけでも、フィラメント様に渡したい。

 それができなければ、陛下と王都が守れない。


 私という人間は、所詮その程度なのだ。

 嫌悪したはずの、前世の私と同じ様な行動をしている。

 だからこそ自分が情けなく、殿下に只々申し訳なかった。



「それじゃあライオネス殿、貴方にお聞きしたい。殿下より話は伺っているのだね?」


「ハイ、殿下より()()の話を伺っています。」


 私がそう言うと、従魔達とクリスティオ様がクスクスと笑う。


「そう…… でもフィラメントにとっては、()()()の出来事なのよね。」


 夫人は困った表情で仰った。

 だが私はその内容の意味がわからない。


「つまりだ。殿下が死ぬまでフィルは()()()()を歩んでいたという事さ。結婚して子供も産んで、孫も出来た。とても幸せな人生を過ごしたんだ。それなのに!死んだらまたクソみたいな人生に()()()()って…… アンタ解るか?この意味を?!どんな気持ちだ?人を何だと思ってるんだ!!」


 クリスティオ様の語られたフィラメント様の現状に愕然とする。

 知らず知らずのうちに、更なる大罪を犯した殿下。


 ”何という罪深い事をされたのですか…… ”


 何度目になるのだろう……

 私は頭を下げる事しか本当にできない……

 もう…… (こころ)が張り裂けてしまいそうだ。



 ****************



「ライオネス殿、大丈夫ですか?」


 どうやって殿下のいる部屋に、戻って来たのかわからない。

 ただどうする事もできない現実に、頭をかかえ考えるしかできない。

 聞かされる話の内容は、どれも戦慄するモノばかり………

 現状の打開策のなさに、途方に暮れる。


「失礼を承知で伺います。話し合いは決裂でしょうか?」


 アレクとマリオットの向ける、静かな双方の瞳を眺め首を振る。

 そんな私を訝しげな表情で見る二人。


「情けないが敵前逃亡だよ。話し合いにもならない。もうなにもかも調査されていた。」


 私はため息を付き、殿下の寝ているベットへ近づいた。


「殿下は相変わらず、涙を流されていました」


「そっか……… 」


 私は返事をしながら、哀しくてやりきれない思いでいっぱいだ。

 どうしてこんな事になってしまったのか。

 殿下の思いも、フィラメント様の状態も解る。

 それだけに余りにも哀しく罪深い。


「私達には話せませんか?」


 アレクが苦し気な様子で私に聞いて来る。

 それはマリオットも同じらしく、哀し気な目線を私に寄越す。

 私は口を開きかけ、話す事を躊躇う。


 "殿下もこんな気持ちだったのですか?"


 それに気付けば、自分の裏切り行為に胸を抉られる。


「私達は信用なりませんか?殿下を護りながら考えていました。国の現状も聞いています。実際この場が正念場なのでしょう。一体今何が起こっているのですか?」


「大事な事なのでしょう。私達も国に命を捧げた騎士です。殿下の剣になりたいとも思っています。どうか教えて下さい。私達も殿下の力になりたい。」


 部屋から出て行く前の私は、もう()()()()()()()

 私は懺悔の思いで、全ての話をするのだった。

 もう私の出来る事は、何一つ()()()()()()()のだから………


 私は殿下の前世の話をし、フィラメント様の話をする。

 二人の騎士は蒼白顔だった。(但し前々世は言えない)

 話を進めていくうちに、事の重大さもわかって来る。

 そして国の行く末と未来の暗雲たるぶ厚さに………

 だが一番の問題はそれじゃない。


「神の介入ですか……… 」


 そう、殿下は神の邪魔をしていた。

 神の思惑とは違う反対の方向へ向かわせる。

 それにより今回の出来事が起こる。


 ”神の御手”


 それは起こるべくして起こったのだ。


「殿下はどうなってしまったのでしょう?」


 従魔達の話では、フィラメント様の記憶一切を失うという。

 だがその事が殿下に、どう影響を及ぼすのかは未知数なのである。


「とにかく医療特区へ移送される事になった。あちらの方が治癒師もいるからね。」


 いつまでもこの屋敷にいるなという事だろう。

 私としてもこの屋敷にいるのはツラすぎる。

 とにかく居心地がいろいろと悪過ぎるのだった。



 ****************



「ところで私達は君達に殺されたそうだね?」


 公爵が静かな声で私に聞いて来る。


「先程の様に、私達を国の為に切り捨てたんだね。」


 私はただ頭を垂れるしかなかった。


「ホントどうしようもない人。信用できなくってよ」


 夫人の言う事も反論出来ない。

 殿下の信頼をある意味裏切ったのだ。前世から………


「君達だけで、()()の対処はできるものかな?」


 クリスティオ様が見せたのは、殿下が見つけた麻薬入りの香辛料……

 つまり公爵家もそちらについては、もう動いていた。


 ”殿下……… 私達にはもう成すべき事はございません。”


 私はただただ頭を垂れる事しか出来ない。

 選択を迫る事など、コチラには初めから出来なかったのだ。


 逆に選択を迫られたのは()だ。


読んでくれて、ありがとうございます(*´ω`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ