レジの販売社員が転移して魔界のお金を管理することになった。
人間から奪い取る生活に限界を感じていた魔王がついに自分達で生活できるよう経済を作っていくが、全く上手くいかず…。そこでレジを販売する冴えないサラリーマンが魔界に転移しレジを使ってより良い世界に変えていくストーリー。
紹介するレジ機能 その1:自分にこの仕事向いてない?
2021/11/07 23:34
(改)
紹介するレジ機能 その2:自分に嫌なことが起きると現実逃避したくなる時あるよ。
2021/11/10 18:00
(改)
紹介するレジ機能 その3:営業マンなら一旦先方の話を全部聞こう!
2021/11/13 18:14
(改)
紹介するレジ機能 その4:自分の立場を理解せず意見を言うのは◯◯行為である。
2021/11/15 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その5:自分の常識と魔界の常識は違うよね。
2021/11/17 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その6:目の前のことを解決してもその先まで見越さないと営業はしんどい
2021/11/18 22:47
(改)
紹介するレジ機能 その7:1つ1つ見るのではなく、全体を見てから判断するのが出来る営業マン
2021/11/19 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その8:当たり前のことを見直したら、その当たり前に関わっている人に『ありがとう』を言いたくなった。
2021/11/21 01:11
(改)
紹介するレジ機能 その9:新しいシステムの説明時はアウェイ感が凄いのよ。
2021/11/21 23:43
(改)
紹介するレジ機能 その10:売る側がその商品に自信なかったら売っちゃダメだよね。
2021/11/23 23:56
(改)
紹介するレジ機能 その11:新しいシステムを導入した後に出てくるイレギュラーな要望は聞きたくないのが本音かな。
2021/11/29 19:01
(改)
紹介するレジ機能 その12:要望を解決できた時って自分がシステムを作ってないのにドヤ顔する時あるよね。
2021/11/30 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その13:システムの凄さを理解してもらって喜んでもらったら普通に嬉しいよね
2021/12/01 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その14:解決できるシステムがあっても、そこに行くまでの過程がすご〜く遠い時ってあるよね
2021/12/02 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その15:期待されたり頼られたらいつもの倍の力が出る時あるよね。
2021/12/03 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その16:乗りかかった船は最後までやり切るのが男だね。
2021/12/06 19:14
(改)
紹介するレジ機能 その17:上司にしたくないのってフ◯ーザかむ◯んだよね。
2021/12/09 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その18:自分の得意分野になると強気になれるよね。
2021/12/10 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その19:目の前の改善に意識しすぎると全体が見えなくなる時あるよね。
2021/12/13 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その20:レジって売上を立てる時より返品する時の方が処理は大変なんだよね。
2021/12/14 19:00
(改)
紹介するレジ機能 その21:基本機能こそしっかり作り込まないと後の対応が大変で大変で…。
2021/12/16 00:03
(改)
紹介するレジ機能 その22:いいたい事が言えない魔界ってポイズン?
2021/12/16 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その23:昔の功績を知ると、その人の凄さが改めて分かるけど、その気持ちって2日持たないよね
2021/12/17 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その24:上司に言われたことをそのまま部下に伝えるなら、その間にいる人いらないよね
2021/12/20 23:24
(改)
紹介するレジ機能 その25:人間界では当たり前でも魔界では非常識。
2021/12/21 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その26:クラウドシステムって格好よく言うけど、簡単に言ったら雲のシステム
2021/12/23 00:21
(改)
紹介するレジ機能 その27:悩んでいる時より気を抜いてる時の方が解決策思いつくことあるよね。
2021/12/23 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その28:無知って一番怖いと思う。本人が気づいてないから直しようが無い…。
2021/12/24 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その29:油断していると問題が発生する。だからと言って気合いれて構えても問題が発生することあるよね。
2021/12/28 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その30:軽減税率ってそもそも何か説明できる人いる?
2021/12/30 03:18
(改)
紹介するレジ機能 その31:どの世界でも悩む壁はどれも同じ。その解決策は先輩に聞いたほうが効率が良い。
2022/01/03 22:00
(改)
紹介するレジ機能 その32:郷に入っては郷に従えって考えた人は空気読める人が考えたよね。
2022/01/04 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その33:支払い科目を固定するよりお客さんが自由に選択し、作れる方が利便性が高い!!
2022/01/06 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その34:たくさんの要望を一気に受けるのがいいか、小出しにされるのがいいか皆さんはどっち?
2022/01/07 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その35:ポケベルって聞いたことあるけど触ったことない。けど最盛期は契約者数1000万件を突破したとかしてないとか。
2022/01/08 23:05
(改)
紹介するレジ機能 その36:サーバーみんな言うけど、サーバーを説明できる人って少ないよね。
2022/01/12 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その37:サーバーの種類が2つ…。更にサーバーの種類が3つ…。なんか眠くなってきた。
2022/01/13 23:18
(改)
紹介するレジ機能 その38:仕事の順番は頼んできた人で変わることってよくあるよね。
2022/01/15 22:00
(改)
紹介するレジ機能 その39:世間は思ったより狭いと感じる時が増えた。歳のせいかな…。
2022/01/17 23:10
(改)
紹介するレジ機能 その40:自分達しか使わない機能でごめんねって言うお客さんいるけど、全くそんなことない!!その機能は他の業種も欲しがってることよくある。
2022/01/18 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その41:別の業態が使う機能を少し応用したら解決できるかも。いやいやそこは専用機能を作るべきか…。
2022/01/19 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その42:1つ解決したら、もう一つってよくあるよね。
2022/01/20 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その43:たまにレジと関係ない要望受ける時あるけど頑張って応えたい…
2022/01/21 22:00
(改)
紹介するレジ機能 その44:要望を叶えたいけど、どちらか犠牲にしないといけない機能ってよくある話
2022/01/31 23:04
(改)
紹介するレジ機能 その45:魔人でも人間でもシステムを高評価してくれたら嬉しい!!
2022/02/01 23:00
(改)
紹介するレジ機能 その46:逃げるならしっかり逃げよう。中途半端に逃げたら大体捕まる説。
2022/02/02 23:00
紹介するレジ機能 その47:いくら便利な世の中なっても、使う人の考え方が変わることって少ないよね。
2022/02/03 23:00
紹介するレジ機能 その48:お客様は神様って言う人は日本にまだ300万人いる説。
2022/02/04 23:00
紹介するレジ機能 その49:お客様の満足を考えてって言うお店ほど、スタッフの満足を考えてない。
2022/02/09 23:00