表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

ー前編ー

よろしくお願いします。

僕は出来るだけ邪悪に勇者コウキに笑いかけた。


「リュダ、目を覚ませ!魔王に飲み込まれるな!」


わかってるくせに。魔王に飲み込まれるんじゃない。僕が魔王を取り込んだんだ。魔王は実体がなかった。何かに憑依しなければ殺せない。


たまたま魔王の玉座に一番乗りしてしまった僕は、直ぐに事実に気づいてしまった。

僕はパーティーで一番幼かったけれどバカではない。


本来一番にこの部屋に入るはずだったのはコウキ。異世界から無理矢理連れてこられて働かされている勇者。

いつも、早く討伐を終えて自分の世界に帰りたいと、残してきた家族に会いたいと唯一年下の僕に本音を打ち明けてくれた。帰りたい。なんで俺なんだ。俺を元の世界に返せ!

僕はひたすらごめんなさいと謝るほかなくて……


その勇者に憑依させる前提だったのだ。勇者に魔王を取り込ませて殺しても、この世界の誰も痛まないから。


ああ、僕の世界は……なんて冷たい世界なんだ。


僕は魔王を吸い込んだ。


「リュダ!気を確かに!吐き出しなさい!」

聖女様が僕に光魔法をかける。

騎士カールは苦虫を潰した顔をして、僕に刃を向けている。なるほど、カールは国の騎士団に所属する僕達の最年長。魔王の正体を聞かされていたんだ。


「リュダ!!!」

ほら、早くしないと、僕の意識が飲まれちゃう。抑えられなくなる。


僕はコウキに向かって最大級の雷撃の刃をこしらえて、ニヤリと笑って投げつけた。

「うわあああ!」

コウキが泣きじゃくりながら僕の魔法よりも一瞬早く、僕の懐に飛び込んで僕の心臓を聖剣で貫いた。


ゴフッ!


血が吐き出た。同時に断末魔と共に魔王の残滓も吐き出され消滅した。

僕の雷の刃はコウキの鼻先で消えた。だって幻影だもん。聖女が驚いてる。攻撃力ないから出番なくて、これまで見せなかった術だからね。


「リュダリュダ!どうして!」

「リュダ、今回復するから!」


ああ……痛みもわからなくなってきた。もう眠りたい。何もかもが煩わしいのに、女の声がする。何?女神?魔王を滅ぼした褒美を言え?


決まってる。


「勇者に自由を。」




◯◯◯◯◯




また、あの夢だ。

死の森と呼ばれる場所の奥深くの小屋に住む私、ソフィーは前世の……リュダの記憶がくっきりある。

死んだのがイレギュラーだったのか、殉教と捉えられたのか。迷惑な話だ。


15年前、勇者一行は魔王を滅ぼした。その翌日私、ソフィーは生まれた。


聖女は大神殿の生き神になり、カールは英雄となった。

コウキの行方は誰も知らない。聖女とカールは知ってるんだろうけど、聞くツテもソフィーにはない。

願わくば、コウキが、よく寝る前に話してくれた、面白そうなチキュに帰っていればいい。そう思うだけで心は休まる。


ソフィーはリュダの魔法の才をそっくりそのまま持って生まれてきた。しかし誰にも話していないし隠蔽しているので前世のように討伐やら戦争に駆り出されることもないだろう。この森でひっそりと生きていくだけだ。今世の唯一の家族だった祖母は三年前に死んだ。優しい祖母の記憶があるので一人暮らしも寂しくない。自分が特別であることは重々承知していたので、誰とも関わりあうつもりはなかった。


それにしても、生まれ変わるにしても、どうして男から女に変わってしまったのだろう。それだけ戸惑う。

しかし前世は13才で死んだ。女の人生の方が長くなった。もはや違和感などない。




雨の降り続く夜、遠くで人の気配がする。人のいい私は雨宿り……なんてさせない。

ただ飢えて死なれるのも困るので、雨をしのげる大樹の足元にお供え物のように果物やパンを置いておく。もし不要であっても森の獣が食べるだけだ。


そして小屋には幻影をかけ、存在事態を消した。


人の気配は数日で消え、食べ物は消えていた。



その出来事は何度か続き、住まいを移す決断をした矢先に、小屋の戸がノックされた。

幻影が破られた。

めんどくさいことのなったと思うのと同時に神童リュダの編み出した幻影を破った奴がどんなやつか興味を持った。私は防犯のために睡眠魔法を準備してから戸を開けた。


黒目に少し白髪の混じった黒髪の……ガッチリした男が立っていた。顔立ちはこの世界のものではなくて……

ああ、コウキだった。大人になったコウキ。


私と同じように全身をまじまじと見分される。


何故……チキュに帰っていないんだ?そう思いながらも、必死で平静を装った。

「なんの御用ですか?」

「お前に会いにきた。」


声が、低い。


「どのような御用件で?」

「リュダ、お前をぶちのめすため。」


瞳孔を揺らし、わずかに動揺を見せてしまった。

幻影は一度術を見られた相手にはかかりづらくなる。だから見破られたのか。

もはや……しらばっくれても無駄。



リュダをぶちのめすためか。

積年の恨みってとこ?チキュに結局帰れていないから?

何にせよ、この世界の罪。私ごときで贖えるだろうか。

いやむしろそのために転生したということ?


私は自分にかけている全ての防御系の術を解いた。髪の毛を後ろに流し、そして眼を閉じた。


「勇者コウキ……ごめんなさい。」



コウキの重い拳はなかなか飛んでこない。恐る恐る眼を開けると、悲しみに顔を歪めたコウキがいた。

「お前はっ!俺がお前に手を上げると思っているのか!」

「だってあなたが……」


乱暴に腕を引っ張られコウキの体にぶつかる。そしてそのまま抱きすくめられた。


「リュダ……」


恐る恐るコウキが私の頰を触る。生きているのを確認しているの?


懐かしいコウキの香りはタバコやら何やら大人の匂いが混じっていて……涙が滲んだ。







「何故ここに私がいると?」

「置いてあったパンがリュダの味だった。」

「そんなの、覚えてるの?」

「覚えてるさ。リュダはこの世界でたった一人の親友だった。」

過去形に傷つく。でもそうだ。私はソフィーだもの。


「でも、何故私が転生してるって……」

「リュダと同様に俺たちにも女神が聞いたんだ。褒美は何がいい?と。」

ああ、やはりあの声は女神だったのか。


「俺はすぐさまリュダを返せと言った。すると聖女も泣きながらそう言う。あの裏切りものの騎士も、その場ではそう言うしかなかった。

しかし、リュダを復活させると魔王を復活させてしまう。ということでリュダをどこかで生まれ変わらせるってことで落ち着いた。見つけたらすぐにわかるから勝手に探せと。」


私のこの転生はコウキ達の意思によるものだったのか。


「なんで私だとわかったの?」

「リュダとそっくりだぞ!自覚ないのか?顔も、オーラも。」


前世では最後の一年は特に鏡見る余裕なんてなかった。今も一人暮らしに鏡は必要ない。しかし性別が違うし、髪が腰まであるだけで、全然違うと思うのだけれど。



「チキュに戻らなかったのですか?」

「……ああ。リュダを見つけてからと思っていた。」


「それは……申し訳ありません。」

ちっとも悪いと思ってないけれどそう言う。


とっととリュダのことなど忘れて戻ればよかったのだ。感じる必要のない罪悪感から私を黄泉より引き戻した。私とて、こんな残酷な世界、二度とまっぴらだったのに。


私がこんな目に合うのは……やはりコウキへの仕打ちの罰なのか。ずっと隣にいたのに救えなかった私への。

死んだだけでは足らないのか。


「リュダ?」

「私はこうしてここにいる。もう心配は無用です。チキュの家族のもとにお戻りください。勇者コウキよ。この世界のためにご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ありませんでした。」


深々と頭を下げて、何の返事もないので顔を上げる。コウキは茫然と佇んでいた。私が首を傾けると、

「また来る。」


そう言い残し、去った。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ