メロン爆発事件
私は知る、メロンは爆発することを。
今年の夏、我が家では2回もメロンが爆発していた。
何故〈爆発していた〉の過去形なのかというと、爆発の瞬間は見ていないからだ。
1回目のメロン爆発は、花火大会が終わり、家に帰宅した時だった。
リビングに入ると、いつもと違う匂い。
匂いは臭いに変わり、愕然とした。
丸テーブルが変な液体まみれになって、それが臭いの原因だった。
…何コレ???
恐る恐る、良く確認してみる。
正体はメロンだった。
メロンの下半分がぐちゃぐちゃしていた。
そのぐちゃぐちゃしたところに〈畑で取れたメロンです。どうぞ。〉とメモ紙があった。
後でお義父さんに言ったところ、
「中身が発酵しちゃって、爆発したんだね、ごめんね。」と話していた。
メロンって発酵すると爆発するだ、気をつけようと思った。
思ったのに、2回目のメロン爆発は起きた。
お盆に、キュウリやナスで牛馬を作って、スイカやトマトと一緒にメロンもお供えしたのだ。
すっかり忘れていたのだ、メロンがそこにあることを。
何事もなく、無事にお盆が終わった。
今日から通常モードの朝、少しだけゆっくり起きようと布団の中にいたら、
「ヤバイ、起きて!今すぐ起きて!」と旦那の声。
急いで起きてみると、メロンが爆発した後だった。
机の上は、大惨事。
畑に穴を掘り、メロンを土に返す旦那。
机の上のものを片付けて、机をひたすら水拭きする私。
クーラーをつけた部屋がどんどん暑くなる。
換気のために開けた窓から、暑い空気がどんどん入ってくる。
最悪だ。暑い。臭い。ベタベタの机。
我が家の夏は、常にメロン注意報だ。
3回目の爆発はさせない。
畑のメロンは常温ダメ絶対!!!
そのため、冷蔵庫が畑のメロンでいっぱい。
これ、どうしたらいいんだ…
贅沢な悩みかもしれない。
その後は、メロンシェイクを作ってみたり、メロン食べ放題してみたりした。
メロンは冷蔵庫からキレイに消えた。
そして、今はスイカで冷蔵庫がいっぱいだ。
畑のスイカだ。
うん…しばらくスイカ食べ放題だな。
贅沢な悩みは続くかもしれない。