表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/226

12 星の心臓

 俺は紋章の中に浮かんだものに目を凝らした。


 何かの映像のようだ。


 漆黒の夜空と満天の星。

 石でできた塔がいくつも建ち並ぶ荒野。

 そして白く輝く人影――。


『ここは「星の心臓」と呼ばれる場所。この世界の中心点。そして「天の遺産」が生まれ、人に継承されていくための発信点――』


 声が告げる。


『かつて、あなたと同じ力を持っていたものが、このナイフに刻んだのです……メッセージを』

「メッセージ?」


 つぶやきながら、心臓の鼓動が高鳴るのを感じた。


 俺と同じ力――。

 チートといっていい、この付与魔術のことか?


 あるいはもっと別種の能力だろうか。


 どちらにせよ、それは規格外レベルの力だったに違いない。


 俺以外にもそんな人間がいたのか……?


 もう一度、映像に目を凝らす。


 白い人影はいくつもあった。


 彼らには、それぞれの『力』があるらしい。

 ある者は空に炎を放ち、空一面を赤く染めるほどの爆光を放っていた。

 ある者は一瞬にして巨大な城を建設する。

 ある者は惑星ほどのサイズの竜を召喚する。

 またある者は――。


 いずれも、規格外の能力者だった。


『「星の心臓」を訪れてほしい。自分には叶わなかったが、誰かが意思を継がなければならない。誰かがそこにたどり着かなくてはならない』


 声が告げる。

 俺と同じ力を持っていたという、その人の言葉を。


『いつか――あなたがそこを訪れることがあれば……ふたたびお会いしましょう……』


 その言葉を最後に、輝きは消えた。

 ナイフからは、すでに光の紋章はなくなっている。


「『星の心臓』……」


 声が言っている内容はよく分からない。


 だけど、壮大な雰囲気は感じた。

 ふらっと立ち寄った武器店で、まさかそんな大層なメッセージを見ることになるとは。


「? どうしたんです、レインさん?」


 ラスが不思議そうに俺を見ていた。


「あれ? もしかして、今の声って聞こえなかったのか?」

「声?」


 ラスはますます不思議そうな顔をする。


 ……どうやら、今の声を聞くことができたのは俺だけらしい。


 あるいはその『天の遺産』とやらを持つ者にしか聞くことができないのかもしれないな。

 いや、さっきの話だと俺は『天の遺産』っていうのを持っているみたいだけど、心当たりはまったくない。


「いつか、そこを訪れてほしい――か」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼なろう版『死亡ルート確定の悪役貴族』はこちら!▼



▼カクヨムでの新作です! ★やフォローで応援いただけると嬉しいです~!▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。






▼書籍版2巻、発売中です!▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

コミック最新18巻、11/7発売です!

4e8v76xz7t98dtiqiv43f6bt88d2_9ku_a7_ei_11hs.jpg
― 新着の感想 ―
[一言] この世界ってもしかして科学力もあるんですかね? 当たり前のように惑星という言葉が出来たという事は宇宙、太陽、月、星々の知識を持ってるという事ですかね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ