表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/225

4 第四の剣士1

「ここか? ここでいいのだな? また迷ってはいないだろうな……」


 中年剣士は何度も辺りを見回しながら、ギルド内に入ってくる。


「お、『青の水晶』と書いてある。間違いなさそうだ……いや、散々迷ったぞ」


 男は心なしか、やつれているようだった。


 精悍な顔立ちにざんばらの黒髪。

 そして黒い鎧。

 全身黒ずくめの中年剣士である。


「いやはや、私はどうにも方向音痴だ」


 独り言が多い人らしい。


 彼は俺の元まで歩いてきた。


「あなたは――」


 分かる。

 彼が背負った剣と、俺の『燐光竜帝剣(レファイド)』が共鳴しているのが。


「お初にお目にかかる。私はヴィクターと申す者。C級冒険者をしている」

「レイン・ガーランドです」


 名乗り返す俺。


「ご高名は存じている」


 ヴィクターさんがうなずいた。


「私は剣に導かれてきたのだ。先日、とある遺跡で手に入れたものなのだが――」


 と、鞘に収まったままの剣を取り出す。


 やっぱり、その剣が――。


 俺の『燐光竜帝剣』と共鳴を起こし、鞘を透かして発光しているのが分かる。


「いくつか共鳴する剣があることを知り、そのもとへ向かったのだが――とにかく方向音痴でな。迷いに迷った」


 と、ヴィクターさん。


「最初はミゼル王国にたどり着いてしまったし」

「こことは逆方向ですね」

「その次はエリーゼ公国に迷いこんだし」

「孤島にある国なんですが」

「他にもサードルの方まで行きついたり」

「北の果てにある氷原ですよね……」


 この人、半端じゃない方向音痴だ。


「あなたの剣と私の剣には何か関係があるようだな」

「ええ、俺の剣は『燐光竜帝剣』といいます。伝説級の剣の一本ですね」

「伝説級……すると、私の『翠風の爪(ローゼリア)』もそうなのか? まさか、そんな由緒正しき剣だったとは」


 今まで気づいてなかったのか……。


「普段は荷造りや料理包丁代わりに使っているのだが、もう少し使い方をあらためなければならんな」


 それは伝説の剣の使い方としては、ちょっとアレかな……。


 なんだか癖の強い人みたいだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼なろう版『死亡ルート確定の悪役貴族』はこちら!▼



▼カクヨムでの新作です! ★やフォローで応援いただけると嬉しいです~!▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。






▼書籍版2巻、発売中です!▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

コミック最新18巻、11/7発売です!

4e8v76xz7t98dtiqiv43f6bt88d2_9ku_a7_ei_11hs.jpg
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「いくつか共鳴する剣があることを知り」 って、話を読む限り実際に2つの剣同士が共鳴してるところを見たのはこれが初めてなんでは? なんでその発光が共鳴現象と分かった上に、共鳴する剣が複数…
[一言] 作者応援にポイント評価を ((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチポチポチポチポチ \( •̀ω•́ )/ふれぇ〜ふれぇ〜 \\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
[一言] ギャグ漫画のキャラクターみたいな新キャラがw(≧▽≦;)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ