表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/226

5 俺の無双ターン

 ガージェスの体が膨れ上がっていく。


「ちいっ」


 俺はとっさに予備の武器であるナイフを抜いた。


 一閃。

 衝撃波とともにガージェスを吹っ飛ばす。


 こいつには強化ポイントを+3000ほど注いであった。

 竜族相手でも、この威力である。


 普通の武器は大量に強化ポイントを付与すると、すぐに壊れてしまう。

 だから、どれくらいの量なら耐えられるのか、武器を使い潰しつつ何本も試したのだ。


 +3000だと二、三十回程度の使用には耐えられることが分かった。

 +10000だと一回か二回で壊れてしまうので、これでもだいぶマシだ。

 それにあくまでも予備の武器だし。


 ということで、+3000を付与したナイフやダーツなどを俺はいくつか携帯していた。

 今使用したのが、その一本である。


「うおおおおおおおおおおおおっ!?」


 ガージェスは壁を突き破って、外まで吹っ飛ばされた。


「ふう、危なかった……」


 ここで竜に変身されたら、城ごと潰されるかもしれないからな。


 外を見ると、身長十メートルくらいの竜が出現していた。

 変身を終えたらしい。


「ありがとう、レインくん。後はあたしが!」


 壁の穴からマルチナが飛び出していく。


「『フライト』!」


 飛行魔法で竜の頭上を飛行するマルチナ。

 どうやら剣だけじゃなく魔法も使えるらしい。


 さすがは勇者の子孫、万能だ。


「小うるさいハエが!」


 ガージェスが次々とブレスを吐き出した。

 マルチナは飛びながら避け、あるいは剣から発したオーラでそれを弾く。

 だが──、


「きゃあっ……!?」


 五発目のブレスを防ぎきれずに吹き飛ばされてしまった。

 どうやら竜になったことで、攻撃力がかなり上がっているようだ。


「他愛もない。とどめだ!」


 力なく落下していくマルチナに六発目を放とうとするガージェス。


「やらせない──」


 俺は剣を抜いた。


「付与魔術第二術式を起動」




『リリィ・フラムベルの剣術スキル『斬竜閃(ざんりゅうせん)』を学習(ラーニング)

『強化ポイント「+3000」を消費し、スキルを強化したうえで、術者レイン・ガーランドに付与する』




 アナウンスが響いた。

 他者のスキルを一時的に俺に付与し、さらに強化する──俺の手持ちで最強の攻撃技。


「『虹帝斬竜閃こうていざんりゅうせん』!」

「へっ……?」


 間の抜けた声とともに、ガージェスは虹色の斬撃衝撃波に飲みこまれ、消滅した。


「し、瞬殺……!?」

「なんて、すさまじい……!」


 背後で大臣たちがざわめいていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼なろう版『死亡ルート確定の悪役貴族』はこちら!▼



▼カクヨムでの新作です! ★やフォローで応援いただけると嬉しいです~!▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。






▼書籍版2巻、発売中です!▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

コミック最新18巻、11/7発売です!

4e8v76xz7t98dtiqiv43f6bt88d2_9ku_a7_ei_11hs.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ