表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/225

4 『星帝の盾』へ

「リリィさんは冒険者ギルド『星帝の盾』に所属しているのよね? じゃあ行きましょ、レインくん。合流出来たら三人で光竜王封印のために旅立ちよ」

「俺も行くのか?」


 思わず聞き返してしまった。


 いきなりの話の流れに、まだついていけてない。

 まあ、突然『光竜王が復活します。世界の危機です』なんて言われても、実感がイマイチ湧かないんだよな……。


「っていうか、光竜王封印のために一緒に戦ってほしいの」

「あ、そういう流れか……」

「もちろん、すぐに答えは出ないと思う。相手は伝説の竜王。危険な戦いになるからね。だから、ゆっくり考えて答えを出してほしいの。ただ、この戦いには全人類の運命がかかってる。君が良い返事をくれることを」

「いいぞ」

「あたしは祈ってる。今代の勇者候補として──って、ええっ?」


 俺の返事にマルチナは目を丸くした。


「い、いいの? え、でも、相手は伝説の竜王だよ? めちゃくちゃ強いよ?」

「やらないと世界がやばいんだろ? なら、やるしかない」


 俺は言った。

 突然の話に戸惑っただけで、別に怖気づいたわけじゃない。


 それに──俺が持っているのは、ただの伝説の剣じゃない。

 +10000の強化を施してある特製の『燐光竜帝剣(レファイド)』だ。


 いくら相手が光竜王でも、そうそう引けは取らないだろう。

 というか、楽勝かもしれない。


 俺は割と気楽に考えていた。




「えっ、『星帝の盾』に?」

「ああ、少しの間戻ってこられないかもしれない。旅になりそうなんだ」


 いたずらに心配させたくないし、光竜王の件は伏せていた。

 ちなみに、あの場で話を聞いていた冒険者も十数名いたけど、誰も本気にしていないようだった。


 まあ、あまりにも突然の話だし、そもそも途中からは場所を移動して他に人がいないところで話したからな。

 あと、ブリジットさんには念のために口止めしておいた。


 彼女だけは他の冒険者たちと違って、俺たちの話を真剣に受け止めていたっぽかったから。


「……そう、ですか」


 ニーナがしゅんとなっていた。


「寂しいです」

「あ、でも、用事を片づけたらすぐ戻ってくるよ」

「はい! 待っています」


 俺の言葉にニーナがうなずく。


「待っています……!」


 もう一度つぶやくニーナ。


「じゃあ、行くよ」

「あの──」


 ニーナが懐から何かを取り出した。


「これは?」

「お守りです。レインさんを守ってくれるように……」


 差し出す。

 木でできた札のようだ。


「ありがとう。心強いよ」


 俺はそれを受け取った。


 後で強化ポイントを付与しておこう。

 加護アイテムに加え、ニーナのお守りもきっと俺やミラベル、マルチナを助けてくれる──。




 その後、ギルドマスターやバーナードさんにも挨拶し、俺は出発した。

 ミラベル、マルチナとともに。


 向かうは『星帝の盾』


 リリィに会い、それから光竜王(ディグ・ファ・ローゼ)封印のためのクエストが始まる──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼なろう版『死亡ルート確定の悪役貴族』はこちら!▼



▼カクヨムでの新作です! ★やフォローで応援いただけると嬉しいです~!▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。






▼書籍版2巻、発売中です!▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

コミック最新18巻、11/7発売です!

4e8v76xz7t98dtiqiv43f6bt88d2_9ku_a7_ei_11hs.jpg
― 新着の感想 ―
[一言] 光竜王の部下が四天龍で四季系のなまえだと面白いかもしれない!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ