表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/219

7 チートVSチート2

「どうして、お前がその力を使えるんだ……?」


 俺は光竜王を見据えた。


「ふん、『天の遺産』のことか?」


 光竜王が笑う。


「封印されていたときに、我が元を訪ねた者がいた。その者から分けてもらったのだ。この絶大なる力を!」

「分けてもらった……?」

「『強化』の『天の遺産』――おかげで我は以前の数倍以上の力を得た。今度はもう不覚はとらん」


 光竜王の胸元……装甲に覆われた表面に輝く紋章が浮かび上がった。


「さあ、この力をもって、貴様らを灰と化してやろう!」


 巨大な口が開く。

 口の中が真っ赤に輝いた。


「【ドラゴニックバーストブレス】!」


 そこから吐き出される灼熱の光線――。

 竜の代名詞ともいえる最強の攻撃、ドラゴンブレスだ。


 ごおおおおおおおっ……!


 赤いブレスが俺たちに向かって突き進む。


「くっ……!」


 俺はとっさに一番前まで躍り出た。

 例によって+10000の布の服や加護アイテムの防御力でブレスをはじき返す作戦だ。


 だけど、もしも――。


 頭の片隅で『その可能性』を考えてしまう。


 もしも、ブレスの攻撃力が俺の防御力を上回っていたら……?

 間違いなく、俺は跡形もなく消し飛ばされる。


 ゾッとした。

 全身を押しつぶされるような恐怖がこみ上げる。


 俺の付与魔術は規格外(チート)と言える領域に達しているが、チートなら相手も同じ。

 なにせ『天の遺産』同士の戦いなのだから。


 俺がチート付与魔術を手に入れて以来、初めてかもしれない。

 生きるか死ぬかという極限の局面は――。


「……怖い」


 恐怖感を、俺は唇をかみしめて必死で飲みこむ。


 みんなを、守るんだ。

 自分自身を奮い立たせる。


「おおおおおおおっ……!」


 直後、ブレスが俺を直撃した。


 バチッ、バチバチィッ!


 ブレスは見えない壁にぶつかったように、俺の前方数十センチのところでせき止められている。


 奴のブレスと、俺の加護アイテムや服――ともに『強化』された攻撃力と防御力のぶつかり合いだ。


 じりじり、とブレスが俺に近づいてきた。

 発生している防御フィールドが次第に弱まっているのを感じる。


「奴の攻撃の方が、上なのか!?」


 このまま押し切られるのは、まずい――。

 俺は背後のリリィやマルチナを見て、焦った。


 彼女たちまでまとめて薙ぎ払われてしまう……!


「……いや、待てよ」


 ふいに思いついたことがあった。


 今のままで押しこまれるなら――。


「もう一手、加えればいいんだ……!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼なろう版『死亡ルート確定の悪役貴族』はこちら!▼



▼カクヨムでの新作です! ★やフォローで応援いただけると嬉しいです~!▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。






▼書籍版2巻、発売中です!▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

コミック最新16巻、8/7発売です!

4e8v76xz7t98dtiqiv43f6bt88d2_9ku_a7_ei_11hs.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ