表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/76

泣き虫


─ランドグリーズ─


気付けば鎖に捕らわれた自分と対面していた。

鎖、そうね私を捕らう弱虫の部分ね。

大人の私になる為に幾度弱虫を克服したのかな……

死地を乗り越える時が1番酷かった気がするけど。

そうね、鎖を壊せば。

ガン!ガン!

硬い、うぅ……いや!ダメよここで諦めたら。

うーん……壊せない。

なんで……

過去がランドグリーズの脳内に過ぎる

「あれ、君は?」

「私はランドグリーズよ」

私達の神殿に少年が迷い込んだ時の話だ

「僕は●●だよ」

「そう、●●ね」

「えっとランドグリーズは天使様?」

「そうね、天使と思うなら名前に様を付けなさい」

「あ、ごめんなさい」

「私は神よ」

「え!神様だったの?」

「そうよ、まぁ戦乙女だけどね」

「えぇ、まってヴァルキリー達もう行っちゃったよ」

「そう、いいのよ私は戦いとか好きじゃないし」

「そうなんだ、みんな勇ましいけど怖いイメージだったから少し意外」

「意外って、私も乙女だよ。普通に買い物したいしみんなと話したいし、それに」

「それに?」

「恋愛だってしてみたいものよ」

「ふーん」

「何よその態度は!!」

「いや、別に」

「なによー照れちゃって」

「べ、べつにー!また来るからー」

「またね!」

あの子は……確か

「また来たよー」

「ふふ、●●相変わらず元気ね」

「そうりゃーそうよ!」

「なんかいい事でもあったの?」

「昨日ね!お父さんが僕に武器を作らせてやるって」

「あら、鍛冶屋だったの?」

「そうだよ!」

「良かったじゃないの!私の武器も作って貰おうかなー」

「え?ほんと?」

「そうよ」

「え、でも意中の相手に武器をあげるのって」

「ほぇ?!」

「あ、い、いやーなんでもないよ!で、どんな武器が欲しいの」

「しょ、しょうね、槍!槍よ!」

「槍かーよしっ!頑張るぞ!」

「あ、本業を疎かにしないようにね!」

「わかってるって!じゃっ早速頑張ってくるよ」

確かこの次の日は

「グスッ……」

「あれ?どうして泣いてるの?」

「あ、ふぇ?!別に泣いてないし……」

「いや、泣いてるよ。僕で良かったら話聞くよ」

「あのね、帰還した子達の中で2人も死者が出たって」

「そういえば今日やけに街がお祭り騒ぎしてたのは」

「そうよ、生還祭、奪還祭、そして鎮魂祭」

「魂は歓喜の元に、再び舞い降りるだっけ」

「私はあんまりむかないわ、そーゆーの」

「いいと思うよ、僕ら人間の為に泣いてくれる神様なんて少ないから」

「今日は少しだけ、少しだけ見ないふりしててね」

あれ、大人の私も泣き虫だったけ……

「ランドちゃん!また来たよー」

「もう!その呼び方は恥ずかしいからやめてよ!」

「ごめんごめん、でも良かったほら!また笑顔が戻ったじゃん」

「そうね、あなたのおかげよ!」

「このまま平和が続くといいのにね」

「だねー、そしたら僕も」

「私も」

「「あっ、」」

「「ははははは!」」

でもこんな平穏は続かない事知ってたのにね

「あれー最近●●来ないなー、それに街も騒がしいし」

そしてあの日が……

吹くのはそよ風くらいの曇り無き神殿に雨が降り出したあの日

「あの、すいません」

「はーい、あれ?見ない顔ね、ほらこんな雨の中居ないでここあがって」

「つかぬ事をお聞きしますがランドグリーズ様でありますか?」

「はい、そうですが」

「あぁ、やはりそうでしたか」

「あの、話が見えないんですが」

「●●の母でございます」

「っ……」

「●●は、●●は岩の根を取りに行った帰りに……」

「もしかして!」

ゴロゴロッ!ドッシャーン!!

「死にました……」

「あぁそんな」

「いえ、ランドグリーズ様は悪くないです」

「いえ、槍の材料でしょ」

「そうです……」

「ここに居たかぁ!!!」

「アナタ!落ち着いて」

●●の父親が怒りに満ちた表情で神殿に乗り込んできた

「お前だな!!」

「アナタ!違うのその方は」

ガンッ!ビシャッ

殴られた私は屋根の外に飛んでゆく

「はぁはぁ……やっぱり神なんて!お前らは見届け人とも言われてる。息子の死に関わってるだろ!!」

「彼は喜んでました……お父さんに武器制作に携わっても良いと言われたと」

「あぁ知っている」

「彼は泣いている私を励ましてくれました」

「私は彼に武器を作って欲しいと言いました」

「あぁ」

「彼は……ぐすっ……本当にごめんなさい」

「もう二度と我々人間に関わらないでくれ!」

「やめなさい!みっともないでしょ!」

「俺だってわかってる!だけどなぁ……親を残してなんてあんまりだ……」

「私は彼を●●を愛してました……ですがこんな破滅に進むとは思いませんでした……叶うのなら今ここで私を殺してください」

「あぁ!」

●●の父親が槍を前に突き出してた

「息子の分まで闘ってこい。それがヴァルキリーの宿命だろ……最後に先を固定したのは俺だが他は息子の手製だ」

「はい……」

私はいくつかの真名を貰った。

最終決戦に向けての物だ。

皮肉にも平和を愛する者。それと本来の盾を破壊する者………

そうだ……私は私を縛る鎖は心の弱さでは無い……

弱さを理由に逃げ出す事が弱さだ。弱くてもいい

ただ、泣いても前に進み続ける意思を捨てなければ!


「ぐっ!私はランドグリーズだァァ!真名発揮(平和を愛す者 )


もう二度と振り返りはしない……後ろにあるのは悲しみだけ、涙を流そうが笑顔で居る。

そう'魂は歓喜の元に、再び舞い降りる'から


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ