表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

始まりはいつも唐突に


人というのは誰かと比べたがる生き物だ。


……いや、少し違うか。


人いうのはどの生き物よりも他人と自分の差をはっきりと認識できる生き物だ。


だから人は人に対して、嫌悪したり嫉妬したり激怒したり憎んだりといった負の感情を持ち、また憧れたり親しんだり尊敬したり愛したりといった正の感情を持つ。


難しい話にするつもりは無い。そもそもこの話に深い意味は無い。


無いが、まぁ俺が今こんな有様になった理由の根源でもある。


人は差を認識できる。


つまり誰が上で誰が下かはっきり理解できる。


だから人は下には厳しく上には甘い生き物になった。



高校生だった俺という人間は残念ながら下側だった。



いじめを受けた。


誰も助けてくれなかった。


苦しんで絶望して全てを憎んでそして望んだ。


みんな居なくなれと。



普通はそこで終わりだ。



望んだところで何か変わることはない。


だが、神様というのは気まぐれでかつ、暇人なのだ。いや暇神か。



俺は神に拾われた。



可哀想だからとか、助ける為にとかではなく。



ただ、そのままの意味で拾われた。



例えば人が何気なく、落ちている物を拾うように。



俺は拾われた。何の意味もなく何かに選ばれた訳でも無く。ただ拾われた。



そして俺の望みは当初とは違った風に叶えられた。



神にとって俺一人のために他人を消すことなんてしない。


だが、拾ったのだから少し優遇してもいい。


だから逆転の発想と言わんばかりにこの世界から俺は消された。




そして俺は異世界にやってきた。


しかも、神は要らないサービスも付けてくれた。



俺が俺である限りいじめは無くならない。なら俺の姿が見えなければいい。



そんな冗談にもならない理由で俺は異世界でも珍しい透明人間になった。













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ