表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーソナリティーは七春さんですよ!  作者: 近衛モモ
境界の巫女と祟り神
10/137

追憶の炎天下

 

 白い入道雲。カンと晴れた空は、高い。

 蝉の大合唱と、道端のアイスクリン屋台。



「いやぁ~、夏だね!」

 八神夜行、十五の夏だった。

 熱した鉄板のように陽炎のあがるアスファルトの上を、八神と一人の巫女が、並んで歩いていた。

 シャツにネクタイ、腰に上着を巻くいつも通りラフな格好の八神と対照的に、巫女服をぴっしりと着こんだ少女。

 アンバランスな二人は、真夏の住宅街をボチボチ歩いていた。

「八神さま」

 巫女服の少女が、澄んだ声で呼びかける。

 歩くだけで前から熱風が吹き付けてくる猛暑の中だが、この透き通った声で呼びかけられると、涼やかな風すら感じる八神。

「はい、巫女さま。」

 丁寧に返事を返す。

「今日は、浄霊にご同行いただいて、有難うございます。」

 今日、八神は浄霊を依頼された巫女の仕事に、アシスタントとして同行していた。

 もともと神社でアルバイトをしていた八神。

 迷いこんだ神殿の中で境界の巫女と呼ばれる彼女と出会ってから、八神の運命の歯車は回転をはじめた。

「お構い無く!俺も、この力のせいか人を避けてるとこあって、家と仕事場を往復する毎日だったから。たまには、こういうの新鮮だよ。」

「人を避ける必要はないと思います。八神さまのお力は、誰かを護るために、神様がお与えになったものなのですから。」

「あー、うん、そうかな。有難うございます。」

「事実を述べただけです。」

「あ、はい。」

 真面目な性格のためか真っ正直な、彼女の言葉に翻弄される。

 これまで、自身のもつ霊力をもてあましてきた八神にとって、この力を肯定されることが、どれだけ救いになることか。

「目的の屋敷は、間もなくです。気をひきしめて行きましょう。」

 表情をかえず、淡々と言う巫女に、八神は従順な返事をした。

 それから、言うかどうしようか迷っていたことを、意を決して口にする。

「あのさ、その前にまず、その敬語やめない? 様ってつけて呼ばれるのは慣れてないし。普通に、名前で呼んでくれたほうが、親近感湧くし。」

「そうなのですか。」

 八神の言葉に、少し戸惑った様子で答える巫女の少女。

「心得ました。では、やこーくんも、私のことは雪解と、名前で呼んでください。…あ、呼んでく、……よ、呼んでね」

 敬語以外は不慣れならしい。

「あはは、その調子」

 その拙いしゃべり方も「可愛いな」などと感じてしまう。

 八神はうかれていた。

「じゃ、その調子で出発!」

 再び視線を道の先へ戻して、二人は歩く。

 目的のいわくつき物件の屋根は、もう見えはじめていた。

 瓦屋根の上には、小さな人影があり、それは屋根の上からこちらを見下ろしている。

 ゆっくりと、手を上げ下げしている姿は、手招きにも見えた。

「やはり、かなり強い邪気を感じます。」

「うん。湿気てきたね。」

 返事をしてから、敬語戻ってる、とふと思う。

「というか、屋根の上に何かいるよね。変な人影。」

 八神が何気なく言った言葉に、巫女の雪解は足を止めた。

「それは真ですか。」

「まこと、まこと。てか、敬語戻ったね」

「あ。」

 ケホン、と咳払いをする雪解。

「失礼しました。えっと、…本当? 私には、見えないんだけど。」

「む、そうかぁ。」

 そもそも、巫女の仕事に八神がついてくる必要があったのには、当然わけがある。

 雪解の霊力には満ち引きがあるのだと、八神は本人から聞いていた。

 つけくわえて今は、霊力が著しく落ち込んでいる時期らしい。

「参ったな、あれはあまり、よくない感じだけど。」

 見えない敵ほど危険なものはない。

「ちょっと興味本意できくけど、巫女の霊力ってなんで落ちるの?」

 本心からただの興味本意できいた八神。

 雪解は頬を染め、目を泳がす。

「え? …それは、あの。うー。」

 慎重に言葉を選ぶ雪解。

「つ、月の、周期に関わるのでして。」

「え、月?」

 言われて、空を見上げる八神。

 青ざめた空のなかには、白く透き通った皿のようなものが、入道雲の隣にぺたんと張り付いている。真昼の月だ。

「でも月、は、でてるよ?」

 不思議そうに八神が問い返す。

 ますます赤くなる雪解は、ブンブン腕を振りながら、

「わ、私の力のことは気にしないで!」

 と無理矢理に話を切った。

 少し驚いた八神だが、詮索するのも気がひけるので、それ以上は聞かなかった。

 やがて、歩いていくと、二人は目的の屋敷の前まで来ていた。

 古ぼけた日本家屋。二階建ての建物に、広い庭。すでに荒れているが、家庭菜園だったと思われる小規模な畑もある。

 一階は雨戸までびっしり閉ざされていたが、二階は窓から家の中が見えた。

 屋根の上にいた人影が、今度は二階の廊下をうろうろしている。

 ここまで歩いてきただけでも、背中にはかなり汗をかいている。蝉も相変わらずワシャワシャとうるさい。

 それなのに、この屋敷のまわりだけは、いやに寒々しい空気だった。

 家全体に生気が感じられない。

「この家、もう亡くなってる。」

 空気の流れを読み取るように、手をかざして雪解は呟いた。

「ここ、すごく嫌。」

「みたいだね。二階にさっきから、チラチラ人影が動いてるんだよなあ。上がすごく嫌な感じ。二階から、屋根裏にかけてかな。」

 八神が分析して伝える。

 その霊視の精度に、雪解は改めて感心した。

「やこーくんが来てくれてよかった。やっぱり、力が強いね。」

 やわらかく微笑む雪解に、照れながらも、八神は胸をはった。

「まあ、見えるだけだけど、アンテナくらいにはなれると思うよ。」

 こうして自分の力に胸をはれる。ただそれだけのことが、これまでの八神には難しかった。

 自分の価値を肯定すること。

 誰かにとっては当たり前なことだが、十五歳という思春期盛りの八神には、大きな意味をもつことだ。

 心が成長しはじめると、男の子はどんどん大きくなる。

「頼りにしていますよ」

 この日の彼女の一言は、確かに、八神を少しだけ大人にした。

 少しだけ、前をむいて歩きだした。

 自分は、ここにいてもいいのだと。




「ダメだよ」

 ふいに、声が囁いた。

 自室のベッドの上で、意識を取り戻す。ボンヤリしていたのか、頭がハッキリしない。

 夢を見ていた気がする。

 手元には、魔法少女の台本と蛍光ペン。

「お前はそんな存在じゃない。どこにも居場所なんてないよ。」

 声が、再び八神に忠告した。

 その声は夢で見たあの巫女、雪解と同じ声だ。

 いつもの朝と同じように、ベッドの横には巫女服の少女。

 雪解と同じ姿をした、まやかし物。 

「人が少し意識に隙を作った途端、また幻覚を見せていたのか?」

 呆れ返った八神の声。

「いい加減にしろよ。」

 ベッドから下りて、壁中に焼けたあとが残る室内を歩く。

 夕方、夕日が部屋を血の色に染め上げていた。台本チェックしながら寝オチしたらしい。

 まだ少し、頭がボンヤリしている。

「幻覚じゃないさ。記憶の一部だよ。頭の中にある記憶の引き出しを漁るのが楽しいんだ。」

「あーくーしゅーみー。」

「でもお前はすすんでそれを見るよ。」

 一つ屋根の下にいる、人の姿を模した神。それはイタズラに笑いかける。

 あてつけるように、「誰が」と短く返す八神。

「でも、亡くした女に会えるのは記憶の中だけだぞ。会いたいだろ? おれはいつでも会わせてやれる。」

 窓の外から入る赤い光が、まぶしいほどに、八神の顔を横殴りにしていく。深紅の光の中にたつ、無表情な八神。

 一切の感情を、表にださない。

「……お気遣い、有難う。そうやって俺の心を壊そうって考えが透けて見えてて、すごく素敵。」

 頭から終わりまで全て皮肉で構成された言葉。

「でも俺の心配より、自分の神格を気に病んだほうがいいんじゃないか?」

 大袈裟に両手をひろげて言った八神に、雪解を模したものは、首を振った。

「お前には失望させられてばかりだ。まさかおれの力が落ちれば、正攻法でおれをこの家から追い払えると思っているのか?」

「お前を祠に還さないと、雪解に会わせる顔がないからな。」

「愚者の結論だ。」

 そっとベッドから離れて、雪解擬きが窓辺に寄った。

 夕日を背後に逆光を浴びる。

 その腰元から、六つにわかれた狐の尾が生えてきて、巫女服に身を包んだしなやかな体の回りを狐火が飛び交った。

「俺は今、祟り神だぞ。」

 そこにいる。

 それは四年間の間、八神に憑き、祟るもの。

 信仰や畏怖を失った、荒御霊の神だった。

 その信仰を守ってきた巫女は、確かに、四年前に亡くした。

「祟り神。」

 ふいに、携帯の着信音が部屋に響きわたり、それと同時に祟り神は姿を消した。

 突如、現実に戻ってくる部屋。前にも、こんなことがあった気がする。

 窓の向こうに消えた祟り神を気にかけながらも、八神は携帯を手にとった。

「はい、八神です。……あ、七春センパイ。グッドタイミング二回目です。あ、いや、こっちの話。」

 電話の向こうで、七春が何か喚いている。

 この声を聴くと落ち着くな、なんて思っていた八神は、全く話を聞いていなかった。

「あ、聞いてませんでした。……何が決まったって?」

 電話ごしに問い返す。

 七春が、電話の向こうでまた声をあらげた。

 声優ラジオ特別編、夏の心霊ロケの場所と日程が決定したとの知らせだった。

「へー……。頑張って下さい。」

 呼ばれていない八神は、他人事で返す。

『頑張って下さいじゃねーよ!ロケの日はお前も寝るなよ!何かあったら、カメラまわってようとお前に電話するからな!寝るなよ!』

 しきりに電話の向こうから念を押す七春。

 たかだかその場にいるだけの霊に怖がっている七春を見ると、なんだか可愛らしく見えてくる。こちらは先程まで、祟り神と対峙していたというのに。

「七春センパイは、もう十分危険なめにあってきました。今更ビビることはありません!ガッツだぜ!」

 テキトーに励ます八神。

『がっつだじぇ………』

 ヤケクソの七春が答えた。



 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ