表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

6 鏡

鏡に向かって立つ。洗いたてのぬれた髪。乾かすついでに悪戯心。

まっすぐ髪をとかしたら、パジャマ姿を制服に置き換える。


「雪村霙です。」


ユキちゃんに変身。部室での自己紹介。ユキちゃんのセリフ、仕草、思い出して真似てみる。

うつむき加減に、小さい声で。でも、違う。もともとの声が小さいのを、いっしょうけんめいに大きくだそうとする感じ。守ってあげたくなるように。


あの時、たなかくんはユキちゃんに質問してた。その声を思い出す。楽しい。でも、淋しい。だって、今日の学食での会話、一度も質問してくれなかった。斜め前に座ったのが、あたしじゃなくてユキちゃんだったらたぶん違う。ユキちゃんはラーメンなんか食べてたりしないかな。どんぶりは重くてもてないとか・・・・・・。それなら、そこまで華奢なら、あたしも守ってあげたくなる。きっと、持てないな。


ドライヤーで髪を乾かしながら現実に引き戻した。涙がこぼれる前に到着。

鏡に映るあたしの髪の毛はユキちゃんのと違う。先のほうがくるんと内巻き。






ガラスケースに並ぶ色とりどりのフレーバー。

チョコチップにストロベリー、オレンジ、メロン、ブルーベリー・・・。

目移りして欲張った。チョコミントとラムレーズンのダブル。

レイもチーズケーキとマスクメロンのダブルだ。

たなかくんは・・・キャラメルリボンか。まねすればよかったかな。

同じだね。 好みが合うね。 なんて盛り上がれたかも。

オレ とうもろこし。って、佐東君か。変り種好きだ。

薫くんは意外なところで クリームソーダ。シュワシュワするのかな。あとでもらえるかな。みんなの前じゃまずいか。


たなかくんの視線の先、ユキちゃんはベリーベリーストロベリーって、どんだけかわいい選択だ。白地に、ピンクと赤のコラボ。しかも、 食べきれるかな って、シングルだよ。残したら食べてあげるよ。ユキちゃんの手に収まったアイスはなんだか重そうで・・・しかも、食べるの遅っ。溶けちゃうから。次からはコーンじゃなくてカップにするんだよ。なんてお姉さんぽく教えてあげたら 小首かしげて うん。 て笑顔。いいよ。かわいい。

アイドルってこんな感じなのかな。


別れ際、 学校帰りに寄り道なんて初めて ってユキちゃんうれしそうに手を振ってた。あたしもおもいっきり手を振った。なんだかとってもいいことした気分。

薫くんと二人、並んで歩く帰り道。楽しかったね というあたしに返ってきたのは意外な一言。


「雪村さん、今日、午後から学校に来たんだよ。」


「午後って・・・。具合、悪かったの?とっても元気そうだったっていうか、楽しそうだったよ?」


「そうだよね。楽しかったし、楽しみにしてたんじゃないかな。」


「そうだよね。いいんだよね。」


さっきまでのご機嫌は吹っ飛んだ。一気に不安になる。


「今日ね、ミナちゃんがトイレに行っている間に聞いたんだけど。雪村さん、ひとりっ子なんだって。」


ひとりっ子。あたしと一緒。薫くんもそう。たなかくんも。ちなみに、ほとんど学校にこない2年の中部先輩もらしい。先輩は何かいわくありげらしいけど。囲碁部、ひとりっ子率高い。


「だから、親が過保護なんだって雪村さん、いってたな。」


僕たちと同じだね と笑う薫くん。


「また、僕 って言ったよ。」


と意地悪く教えてあげる。そんなんじゃ、男の子たちにばかにされちゃうんじゃないかと心配で、つい、つい、頭をなでてあげたくなるけど、もう、あたしより大きいんだよね。


「今度、電話かけてもいい?」


そんなことわざわざ聞くことないのに、メールでいいでしょ とも言えず


「いいよ。」


笑顔で手を振ってお互いの家に入っていった。



電話で薫くんと話すなんて何年ぶりだろう。律儀にも、その日の夜にかけてきた。

昔話に花を咲かせて、間が空いたとき


「今日もさ、佐東に聞かれたよ。ミナちゃんとほんとうはつきあってるんだろう?って。」


佐東、くんはいらない。何回言えばわかるんだ。付き合ってないし。幼馴染だし。たなかくんが誤解するでしょ!


「で?ちゃん誤解といてくれた?」


「うん、まあね。でも、今日、田中が誰見てたかわかる?」


いぢわるだ。そんなのわからないわけがない。


「・・・・・・ユキちゃん・・・。」


「そうだよね。オレも、佐東も、佐倉さんも、その上ミナちゃんもみんなユキちゃんを見てた。」


声が優しくなった。


「ミナちゃん、さっき、僕 って言ったこと、からかったお返しだよ。」


「意地悪・・・・・・。」


電話を切って、ため息がこぼれる。

たなかくんは今日もユキちゃんを見てた。

薫くんはみんなもそうだって言うけれど、あたしのことをみたことなんてあっただろうか。


鏡の前に立ってみる。

ベリーベリーストロベリー。食べきれるかな。

小首をかしげて言ってみる。

別れ際の笑顔。手の振り方。

どれをまねてもユキちゃんにはなれない。

涙がこぼれた。

鏡の前で泣くなんて・・・・・・まるで悲劇のヒロインだ。

なぜだろう?テンションがあがる!

同じ泣くならきれいに泣きたい。

嗚咽じゃなく、ハラハラとテレビドラマのヒロインのように。



あんなに落ち込んでた気分がスッとして、楽しい。

鏡の前で学んだこと。

ユキちゃんにはなれない。でも、泣くって楽しい。

鼻の頭を真っ赤にしないで、鼻水も出ちゃだめ。目をこすったりしたら台無し。

笑顔なのにあふれる涙。泣き方の美学。

こんな風に泣けたら、たなかくんだってあたしのことかわいいって思ってくれるかも。


泣き顔ならきっとあたしの勝ち。今度はクリームソーダ味に挑戦してみよう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ