表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:だれか

招かれざる客

作者: 歌川 詩季

「招かれざる者 来るべからず」【黒死臭 第三集】

の原型になった…と思われる詩です。

 ようこそ 悪運紳士

 御機嫌(ごきげん) 如何(いかが)だい?

 招待状も無しで てんでお呼びじゃないけど


 ようこそ 悪名(あくみょう)淑女

 御機嫌(ごきげん) 麗しく

 紹介者も無しに まるで場違いだけど


 社交辞令の羅列と 捏造微笑(ツクリワライ)のもてなしを君に

 とてもじゃないが歓迎はできないよ

 忌み嫌われて

 もてあまされるのは慣れっこでしょ

 塩まで撒いてやる


 それでも居座る図太さは ときに賛辞に(あたい)するかも



 ようこそ 悪臭紳士

 おまえは何様だ?

 こちらの都合なんて てんでお構い無しだね


 社交辞令の敷居と 捏造微笑(ツクリワライ)暖簾(のれん)をくぐって

 とてもじゃないが歓迎はできないよ

 諸手(もろて)をあげて

 もてはやされるのはありえないでしょ

 グラスも足りないし


 それでも居残る図太さに 僕は嫌悪(けんお)を隠せないかも

 っていうか。

 あっちを描き終わってから。こんなのも過去に描いてあったって、みつけました(笑)


 重なるキーワードありつつも。ちゃんと別物として、成立してると思っております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いつ読んでも上手いです。 [気になる点] 無 [一言] 今、島田清次郎について、貴殿へ、メール送りました。返事は、いいですよ、忙しいでしょうから。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ