表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昨日宰相今日JK明日悪役令嬢  作者: 二日市とふろう (旧名:北部九州在住)
断片の物語を紡ごう 【挿入話・外伝】
133/135

おとぎ話の思い出

「愛しい人よ。よくお聞きなさい。

 血も世界すらも違う私たちだけど、私は師として貴方を愛してきたわ。

 私が知っているものは一つを除いて全てを教えてあげた。

 今から教えるのが最後の一つ。

 これで貴方は私の元から巣立っていくのよ……」


 それが正しかったのかは私も知らない。

 私が人に絶望していた以上に、世界が違うだけで迷っていた子供を見捨てることができなかった。

 それだけなのだろう。

 私は刹那に近い永遠の時間を生きる。

 その花火のような時間をかけて世界というものを理解する。

 だけど、人の命はあまりにも短い。

 

 世界が何であるかを理解できず、

 自分達が世界にいる理由を理解しようとせず、

 ただ世界という劇場で一人芝居をしているに過ぎない。

 誰に見せるわけでもないのに輝きつづけている人間達。


「貴方に教える最後の一つ。

 それは私が人を信じていた時の記憶。

 まだ私が若くて、

 何でも願えば叶えられると思っていた時間の記憶……」


 私は何を彼女に教えようとしているのだろう?

 

 希望?

 世界?

 それとも絶望?


 もうあの時代を知っている者はいないのに、

 あの栄光も、

 あの悲劇も、

 歴史の混沌の中に消えてゆこうとしているのに、

 それを教えようとしている。


「そう。

 私が貴方に教えるのは一つのおとぎ話。

 だから、貴方がいつもおとぎ話を枕元で語ったように話してあげる……」


 記憶を伝える事。

 私という記憶をあの子に残すために。

 私の事を誰かに覚えてもらいたい為に。



「むかしむかし……あるところに……」

『華姫挿歌』より。

 最も古いゼラニウムの設定の一つ。

 UP後に使えると思って少しいじって投稿。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ