表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

ep1 空からアンドロイド

 空を堕ちる不審な物体が、中道なかみち龍我りゅうがの視界に入った。


 その日は初夏真っ盛りの七月某日、日差しが最も強くなる午後の時間帯である。太陽がアスファルトの地面を焼き、実測値以上の気温を肌では感じていた。


 龍我は高校一年生であり、現在は学校から帰宅途中である。そんな彼も暑さにはうんざりとしていた。ツーブロックの髪の毛には汗がじんわりと滴っており、ワイシャツも汗で肌の色素がうっすらと透けている。


 暑さの影響を受けているのは外見だけではない。頭の中も、何か考え事をしようという気力が湧かず、思考を停止させ、惰性で足を動かしている状態である。


「何じゃありゃ……!?」


 その惰性を、飛来物が全て吹き飛ばした。謎の物体を見つけた瞬間、足を止めて叫んだ。


「え? マジだ! 何あれ?」


 一緒に下校していた同級生、仏衣ふついしょうも同じ反応を見せる。彼もまた暑さで思考停止していた一人だったが、同じく足を止めて目を輝かせる。

 飛来物は急速に落下していて、正確な形を視認することができない。そのまま学校の裏山へと進み、鈍い激突音が彼らのいる通学路に微かに聞こえた。


「おい、見に行こうぜ! どうせ暇だろ?」


 瞳を輝かせながら龍我が言う。未知の出来事に対する好奇心は、暑さを忘れさせるには十分なパワーが秘められていた。


「暇じゃねえけど……ま、いっか」


 翔はしぶしぶと龍我の誘いに乗った。




 二人は帰り道をUターンし、裏山へ向かった。


 傾斜がやや大きい山道を急いで登り、息を切らしながら鈍い音のした場所へと到着する。


「うわっ……」


 翔は現場を見ると、目をぎょっと開いて青ざめた。

 そこには隕石が落ちたかのような大きな窪地ができていた。大きさに比例してクレーターには深さもあるらしく、その奥底を見るにはかなり近づいて覗く必要があった。

 対する龍我は、非現実的な光景に強い好奇心が湧きたっていた。


「すっげ……!」


 窪みにゆっくりと近づいていく。その中心に存在するだろう物体の正体を、確かめたくて仕方がなかった。


「おいおい、流石にこれ以上はやめといたほうが……」


 窪みの中心に近づこうとする龍我を翔が制す。危険な香りに惹かれていても、本当に身の危険を感じたら近づこうとしないのが人間の性である。


「大丈夫、大丈夫!」


 しかし龍我は危険性など一切考えず、翔の腕を掴んで強引に引っ張った。龍我には身の危険を感じる能力が欠如している。よく言えば怖い物知らず、悪く言えば身の程知らずという言葉が似あっている男だ。


 半径数メートルはある半球状の穴に近づき、その全貌を上から覗いた。


「なっ……何だよこれぇ!!」


 翔は叫んだ。喉から咄嗟に出る声量としては最大級のものであろう。

 窪みの底にあったのは、人の形を模された塊であった。砂ぼこりでかなり汚れてはいるものの、全身は金属のような光沢があることが分かり、そのメカニックな印象はアンドロイドと呼称したくなる。


 汚れのため、アンドロイドの正確な色合いは判別できないが、大まかに顔が白、手足が黒なのが確認できる。頭はツインのお団子ヘアーの形にデザインされており、女性型のようである。大きさは高校生の二人と大差が無く、物質の質感も考慮するとかなりの重量があることが想像できる。


 そのような物体が落ちたのにも関わらず、表面が汚れているぐらいで、破損の後が一切見られない。故に耐久力が非常に高いことも分かる。


 また、衣服も何故か身に付けている。当然、ボロボロではあるが、チャイナドレスであることは判別できた。


「何か分かんねえけど……関わっちゃいけない気がするぞ……」


 翔は龍我の肩に手を添える。


 不審な点がいくつもあるアンドロイド。怪しげな雰囲気がこれでもかというほどに出ている。それなのに、龍我はただただアンドロイドを見つめていた。眼差しは奇妙にも熱く、見惚れているようにしか見えない。


 アンドロイドの顔には、目と口が確認できた。だが、実際に目や口があるわけではなく、のっぺらぼうの顔に液晶画面の要領でパーツが映し出されているだけである。

 目は青系のカラーリングであり、丸々としている。丸の中心は白いハイライトが入ったようであり、その周囲も細やかな色遣いにより、宝石のように輝いていた。反対に口は細い線が一本、真横にひかれているだけの簡素なものであった。


「おい、どうした? 早く逃げようぜ」

「逃げれるかよ。俺ちょっと触ってみたいから」


 龍我はさらに近づこうとした。一応、注意を払おうという気があるためか、慎重に片足を窪みの中にゆっくりと踏み入れた。


 その瞬間、アンドロイドの顔全体が不気味に青白く輝きだした。


「うわああああああああああ!!!」


 翔は一目散に逃げ去った。


「ちょっ! 逃げることないだろ! いや無くはないかもしれないけど!」


 逃げるのを止めようとした時、既に翔の姿は見えなかった。声すら届かなかったであろう。


「ったく……逃げちゃ可哀想だっての」


 翔を諦め、気を取り直して窪みの中に入る。軽やかなステップでアンドロイドのそばまで移動した。


「ふふふ……中々かわいいじゃないか……」


 近づくことで、アンドロイドの魅力をより強く受け取ることができた。デフォルメされた表情は愛くるしく、真顔であっても不気味さなどは一切ない。龍我はそんな彼女を見て不敵に笑みを浮かべていた。


「日本語を認識しました」


 突然、アンドロイドから流暢な日本語の音声が漏れた。そしてアンドロイドは上体を起こし、首を回して周囲の確認。龍我を認識する。


「はじめましてアル。ワタシの名前、シンマオというアル」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ