レモン彗星(C/2025A6)
レモン彗星。可愛い名前です。
このレモン彗星って名前、複数存在するらしいですね。調べてて初めて知りました。今年、2025年1月3日に発見され、現在話題になっている彗星は、レモン彗星(C/2025A6)らしいです。ですがそれ以前の2019年にも発見されているのだとか。しかも二つ。こちらも同じく、アメリカのアリゾナ州にある、レモン山天文台で発見された彗星です。
さて。今年発見されたレモン彗星。太陽に接近するのは、約1300年ぶりくらいだそうです。随分と、長い旅をしてきましたね。肉眼では少々見つけにくいようですが、最接近のピークは過ぎたものの、それでも11月の上旬頃までは見られるのではないかとのこと。11月中旬以降は、徐々に観測しにくくなっていくようです。
昨日ニュースでその姿を観ましたが、実際に目にすることができれば嬉しいですね。あと、同じ時間帯に観測できるかもしれない、スワン彗星も。こちらも可愛い名前です。
レモン彗星の基本情報については、国立天文台のホームページをご覧ください。




