表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】呪縛 〜心を呪縛された男と、体を呪縛された少年の狂恋譚〜 〘R15版〙  作者: 路明(ロア)
15.地獄に堕ちろ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/98

LA TUA SITUAZIONE きみの状況

「ダンテ様」

 オルフェオが、入室の許可とほぼ同時にドアを開ける。

 つかつかと早足でダンテの座る読書机に近づいた。


「コルラード様と思われる方の情報が」


 帳簿を見ていたダンテは、思わず身を乗りだした。

「どこだ」

「例のウベルトの家です」

 オルフェオが答える。

「野菜売りをよそおって家を訪ねさせた者が、家のなかに銀髪の少年がいたと」

「たしかにコルラードか」

 ダンテは(ひざ)にかけたブランケットを退けた。

 

「少女のようにかわいらしい顔をしていたというのと、ウベルト宅の幼児をなれた感じであやしていたとの様子を語っていました」


「幼児?」

「コルラード様は、ご実家にまだ小さい弟君がいらしたでしょう」

 マロスティカのゾルジ家に行ったさい、六、七歳ほどの子供を見たのを思い出した。

「……おまえに話したか?」

「あなたからは聞いていませんが、コルラード様のことを調べたさいにゾルジ家の関係者には何人か接触しています」


 オルフェオが二つ折りの紙片を差しだす。

 ウベルト宅と思われる住所が筆記体で記されていた。


「弟君はシモーネ殿といいましたか。菓子をあげると、兄君のことをいろいろと話してくださったので」

 幼児まで情報源にしていたか。ダンテは(ひたい)をおさえた。

「それでコルラードは。脅されるなりして監禁されているというわけではないのか?」

「見てきた者の話だと、くつろいだ様子でウベルトの家族と接していたということですが」

 オルフェオが答える。

 安心させるために言ったのであろうが、ダンテはむしろ胸が不快に焦げつくような感情を覚えた。


 つまりそれは、自分の意思でその男のもとにいるということではないか。


 眉をよせる。

 私といるときは、くつろいだ様子など見せたこともないくせに。

 微笑すらしてくれたこともないくせに。

 激しい嫉妬(しっと)で胸が焼け焦げそうだ。

 ベッドで二人ですごすようになってからは、不機嫌どころか無表情のときが多くなった。

 たしかにウソをついたし、強引に除隊させたりもした。


 だがきみがいまいっしょにいる男は、私よりもずっと人をあざむき足をすくってきた男ではないか。


 ダンテは唇を強く噛んだ。しばらく机の一点を見つめる。

「外出着を用意してくれ」

「……どなたの」

 オルフェオが目を眇める。

「私のものに決まっているだろう」

「コルラード様は、使いの者を行かせて説得し戻っていただきます。ケガ人は寝ていなさい」

「ケガ人ではない!」

 ダンテは声を張った。

「ケガ人です」

「ケガ人と決めつけるのか!」

「だれが止血したと思っているんです!」

 ダンテよりもさらに鋭い声でオルフェオが一喝(いっかつ)する。


「シャツを破って患部まではっきりと見ています。あなたはケガ人です」

「外出着と拳銃(けんじゅう)を用意しろ。命令だ」


 ダンテは声音を落とした。

 オルフェオはしばらくこちらの顔を見つめていたが、ややしてから口を開いた。

「用意します。ただし」

 ダンテは無言で紙片をオルフェオに返した。

 オルフェオが紙片を受けとり、ポケットに入れる。


「執事殿に話を通してからと、私が付き人としてついて行くということでよろしいですか」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ