表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

広告最適化

作者: 伊佐屋杏樹

「全ての広告に最適なクリエイティブを導入しよう」


外資系マーケティング会社から広告会社に転職してきた部長は、

意気揚々とグループ会で宣言した。

彼は部が担当するビール会社の広告のクリエイティブディレクターとして指揮をとった。


CM1

「ほんとうにうまい!」


CM2

「あー美味しい!」


CM3

「最高!他にはないね!うますぎる!」



効果の出る広告表現を突き詰めた結果。

全てが同じようなクリエイティブになった。

しかしそれで効果が出た。


気を良くした部長はそこからさらに簡略化していった。

コストが一番かかる出演者がいなくなり、セリフと映像と音楽になった。


撮影と録音が無駄だという理由から、

映像と音楽がフリー素材で代用されるようになった。


ついには、セリフと商品画像だけになった。

しかし、商品は売れ続けた。


そして、この最適化の手法を評価され、

最適化の元、部長は解雇された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ