表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩など(お遊び、おふざけ、はたまたラップ調♪)

石ころさんのたわごと

作者: 檸檬 絵郎

イタズラ好きの石ころさんの独白です。

たわごとです。


黒井羊太さま主催の「ヤオヨロズ企画」参加作品です。


 太郎くんは落ち込んで、三助くんのお家からの帰り道をトボトボと歩いていました。


「なんであいつらはあんなに物知りで、自分はこんなに無知で非常識なんだろう。自分はいったい、これから何を知るべきなのか、何を学ぶべきなのか……それすらもわかってないし、それに実行できる自信もないや……」


 と、そんなことを思いながら。




 そんなときでした、地面から声が聴こえてきたのは。








 ***



 バカだなあ、お前ら人間は。


 お前らの知識なんて、

 お前らの常識なんて、


 間違いだらけさ。




 たとえば、ほら、


 お前らは朝、「おはよう」と言ってあいさつするだろう、

 それが決まりだと思っているだろう、


 だけど、神様は言ってたぜ、

 わたしゃそんな規則を作った覚えはない、ってな。




 あとはほら、


 一足す一は二ってやつ、

 お前らがこの世の摂理だと思ってるやつだ、

 これだって本当は違うんだぜ。


 お前らがそう信じて疑わないものだから、

 神様の手先である俺たちが、

 いちいちそうなるように、魔法で数を調節しているんだ。


 お前らは本当にカタブツだから、

 一足す一が二にならないと発狂して、

 わけもわからずに絶滅してしまうからな。




 お前らが信じている歴史だってそうだ。

 俺たちが神様の手先となって、

 お前らの頭ん中に、あたかも本当に起こった出来事のように埋め込んだのさ、

 用意周到に、古文書や歴史的遺構なんていうもんまで作ってな。


 恐竜の化石なんかほら、

 俺たち手製の粘土でこしらえたんだが、

 あれを地中に埋めるの、結構苦労したんだぜ。


 お前ら人間は心配性だから、

 歴史やらルーツやらがないと発狂して、

 わけもわからずに絶滅してしまうからな。







 おっといけねえ。

 こんなデタラメ言ってると、神様に怒られちまうわ。


 じゃあ、またな、

 あばよっ、人間。






「こりゃ、石ころ。わたしの可愛い人間に、なんということを吹き込んでくれた」

「だって神様、あいつら真面目すぎるんだもん」

「それでお前はからかったのか」

「ごめんなさーい……」



※ この物語はフィクションです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 石ころさんに、もっと柔軟になれよ(頭)と言われているようで、何とも言えない気持ちに……。(いい意味で) 時には固い事も必要(ん?)かも知れませんが、固いばかりじゃ世の中つまらない!(((o…
[一言] お参りに参りました。 石ころのトンデモ論理に言い負かされちゃダメじゃん。 数学こそが本当の哲学だし全ての学問の基礎なのに。 論理パズルの『常連さんと仲居さん』を思いだしますね。  三…
[良い点] 真実とされることをそのまま鵜呑みにするのではなく、疑問を持って真実を確かめよう。 多方向で物事を考えてごらん。 って、面白おかしく石ころが言ってる気がしました。 石ころのキャラ、好きだな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ