表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

2.暁月紫苑の初仕事(3)流鏑馬ロキの支払い




僕は、勢いよく振り返った。

「お支払いは以下のふたつの方法で行って頂きます」


ロキの反応を待つ。

「...」

訝しげな表情でこちらを見つめている。

「まず一つ目、流鏑馬家が今後の僕の仕事に出資する事」

「...流鏑馬家が?」

目がいつもより少しだけ大きくなる。

「仕事をするにもお金がかかるし、仕事の報酬だけでは次の仕事が出来ないんだ。だから、君の家に出してもらうよ」

ロキは腕を組み、あごに手を当てた。

「私はいいけど...あの人が素直に払うと思っているの?」

あの人、というのはロキの父親、流鏑馬家当主のことだろう。

「こう見えても僕はけっこうやり手なんだ。君のお父さんに出資させることなんて簡単さ」

「そう。ならいいけど。で、二つ目は?」

たぶんこっちのほうが了承が難しいかもしれない。

「君が今後の僕の仕事に協力すること」

そして僕は、再度ロキの反応を伺った。

目を見開く彼女の表情はとても人間らしいものだった。



プルルル…プルルル…、ガチャ。

「もしもし。わたくし、暁月紫苑と申します」

「誰だ?」

「暁月紫苑です」

「私は、そのような名前の者は知り合いにおらん」

「ええ。今日初めて、お電話をかけさせて頂いたのですからね」

「で、何の用だ?暁月紫苑とやら」

さすが、多大な経済力を持つ流鏑馬家の当主だ。威厳のある物言いをするね。

「娘さん、お家に帰っていないでしょう?」

「ああ、そうだが。しかし、お前が誘拐したわけではなかろう。あれはお前の傍にいるだろうが」

この人、ただものじゃない。今の会話だけで大体の状況が分かるなんてね。まあ、僕にかかれば出資させるくらい簡単だけどね。

「ええ、その通りです。今日お電話させて頂いたのは、ちょっとしたお仕事のお話があってですね」

「言ってみろ」

「私の仕事に、出資していただきたい」

ここは、単刀直入に。こういう人は、変に隠したりすると余計に嫌がるからね。

「それは、私になんの得がある」

お、意外と好反応。

「まず一つ...、お宅の会社の秘密が世間に晒されることを免れます」

「うちの会社を舐めてもらっては困る。お前1人を消すことくらい、造作もない」

そりゃあそうですよねー。心の中で相槌をうつ。ここまでは想定内だからね。

「そしてもう一つ...」

「?」

もうひとつあるのが意外だったのか、ロキの父は低く唸り声をあげた。

しかし、ここからが本番だ。


「ロキさんが、あなたから離れます」


電話の向こうで、息を呑む音が聞こえた。

「ああ、あなたの驚く表情が目に浮かぶようです。さぞかし、娘さんとそっくりなんでしょう。いや、もしくは、全く似ていないかもしれませんねえ...。面影の欠片もないのでしょうか?」

なっ、と激昂したような声がした。それから、短いため息。

「暁月紫苑といったか。お前の目的はなんだ?」

僕は密かに口角をあげた。

「僕はただ、仕事に出資していただきたいだけですよ」

ほんとうに、それだけ。

ロキの父が小さく舌打ちをするのに気づいたが、スルー。

「どうすればいい」

どうやら、了承してもらえたようだ。

ここからは完全に、僕のターンだね。

「では...」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ