表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
佐渡島連続殺人事件  作者: iris Gabe
出題編
1/35

登場人物たち

 この小説の第一の事件が起こった日は、二〇一九年の八月八日ですが、登場人物の年齢欄には、その十六年前に児童数減少のため閉校となった赤泊あかどまり村立川茂かわも小学校の、閉校式が行われた二〇〇三年三月二十四日当時の年齢が、記されています。

 物語が進行している二〇一九年の四月の年齢は、表記された数値に十六を足して換算するよう、あらかじめご理解ください。


 主要人物 (表記年齢は、二〇〇三年三月二十四日当時のもの)


本間ほんま 柊人しゅうと  12歳 川小閉校時の、6年生児童

若林わかばやし 航太こうた  12歳 川小閉校時の、6年生児童

臼杵うすき こずえ   11歳 川小閉校時の、5年生児童

金子かねこ とおる   10歳 川小閉校時の、4年生児童

本間ほんま 桃佳ももか   7歳 川小閉校時の、1年生児童

計良けら 美祢子みねこ 58歳 川小閉校時の、校長先生

市橋いちはし 斗馬とうま  26歳 川小閉校時の、若手教諭

小杉こすぎ 悠二ゆうじ  13歳 川小閉校一年前の、卒業生

神楽かぐら みお   13歳 川小閉校一年前の、卒業生


臼杵うすき 里子さとこ  58歳 臼杵梢の、祖母

若林わかばやし 愛梨あいり  14歳 若林航太の、妻

小田おだ 心愛ここあ   7歳 市橋斗馬の、妻


鴇松ときまつ はじめ   29歳 新潟県警捜査一課所属の、警部補

烏丸からすまる 千陽ちひろ  15歳 佐渡警察捜査一課所属の、巡査部長

如月きさらぎ 恭助きょうすけ   7歳 佐渡島へやってきた、観光客


 その他の人物


本間ほんま 梨子りんこ  本間柊人と桃佳の、母

岩崎いわさき みのる   弾崎キャンプハウスの、管理人

高橋たかはし 健人けんと  埼玉県在住の、会社員

田中たなか 慶子けいこ  赤泊郵便局員

中道なかみち 文勝ふみかつ  市議会議員

中道なかみち 春代はるよ  中道文勝の、妻

中道なかみち 文彦ふみひこ  中道文勝の、息子

石塚いしづか 知輝ともき  若林酒造の、職人

計良けら 拓也たくや  計良美祢子の、弟

神楽かぐら 茂芳しげよし  神楽澪の、叔父

神楽かぐら 日奈子ひなこ 神楽澪の、母

小池こいけ 清二せいじ  采女部落の、住民。屋号は、榧木

伊藤いとう みなと   佐渡市役所羽茂支所の、職員  

鈴木すずき 夏帆かほ  喫茶店マジョルカの、アルバイト店員

関口せきぐち かい   群馬大学の、四年生

角田つのだ 蒼汰そうた  群馬大学の、四年生

栗原くりはら 結衣ゆい  群馬大学の、三年生

桜井さくらい すみれ 群馬大学の、三年生

菊池きくち 善行ぜんこう  小木埠頭ショッピングセンターの、店主


中川なかがわ 武夫たけお  新潟県警に所属する、鑑識官

加藤かとう 正直まさなお  弾崎駐在所勤務の、巡査

渡辺わたなべ 倫太郎りんたろう 小木駐在所勤務の、巡査

土屋つちや 実光さねみつ  水津駐在所勤務の、巡査

如月きさらぎ 惣次郎そうじろう 愛知県警に所属する、警部

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ