表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

わたしと庄司くんがキスをするまで 前編

 渡り廊下の真ん中で固まった。

 わたしの行き先は、ふたりの人間にふさがれている。

 ……マジかよ。

 この時間この場所を、偶然通りかかってしまったことに激しく後悔する。

 くるりと回れ右をして元の校舎へ戻ろうとした時、わたしの背中に声がかかった。


「あっ、ごめん。どうぞ?」

 もう一度振り返り、声のする方向を見る。

 いたずらっぽく肩をすくめている女子生徒の隣で、にこにこと笑っている男子生徒。

「どうぞ? 通ってください、委員長」

「あのね、庄司くん」

 こほんとひとつ咳払いしたつもりが、ごほごほとむせてしまい、ちょっと笑った女の子は「じゃあね」と一言残して去ってしまった。

「大丈夫? 委員長」

「だ、大丈夫。てか、あの子いいの?」

「あー、いいの、いいの。お別れのキスしてただけだから」

 またむせてしまいそうになり、それを必死にこらえる。


「あ、あのね、庄司くん」

「はい? なんでしょう」

「ここ学校だよ。しかもここ渡り廊下だし。そういう公共の場で、そういうこと普通しないでしょう?」

「そういうことって? キス?」

 自分の頬が熱くなるのを感じたけれど、当の本人は全く悪びれた様子もない。

「付き合ってもいない子と、よくそういうことできるよね?」

「ああ。でも口にしてたわけじゃないよ? それにおれにとってはアレ、挨拶みたいなもんだし。『また明日』みたいな」

 挨拶って……あんたは外国人ですか?

「委員長もする? おれと」

「けっこうです!」

 ふざけんな! バカ、バカ、バカ!

 心の中で叫びながら、その場を早足で通り過ぎる。

 けれど両足の動きが、妙にぎこちないのが自分でわかる。


「委員長」

 そんなわたしの背中にかかる声。

「また明日」

 ゆっくり振り返ると、夕陽を浴びた彼の背中が、校舎の中へ消えていくところだった。



 高二から同じクラスになった庄司くんは、キスが好きらしい。

 クラスの女子の頬やおでこにちゅっとしたりして、キャーキャー言われている。

 それはたぶん良い意味で。だって庄司くんは顔がイイ。だからすごくモテる。それなのに彼女はいない。

「お前っ、バカ! 寄るな! キモい!」

 でも時々男子にまでキスしようとして、ヘンタイ扱いされている。

 だけど友達は多い。きっと性格がイイんだろう。キス魔なところをのぞけば。


「気になる?」

 お弁当を広げながらぼうっと窓際のほうを見ていたら、その視線を遮るように親友の佐奈が現れて言った。

「気になるって、何が?」

「庄司のこと」

 佐奈はにやにや笑ってわたしの前に座り、ちらりと窓際の席を見る。何気なくわたしも視線を追うと、そこには男子とふざけ合っている庄司くんの姿。

 どうせまた男子にキスをせまって、嫌がられているんだろう。


「まあ少しはね。わたしにとってあの人は、全く理解できない生物だから」

「ははっ。あんた昔から謎の生物観察するの好きだったもんね」

 幼稚園からの幼なじみでもある佐奈は、そう言って笑ったあと、良いことでも思いついたように言った。

「じゃあさ、あんたも庄司とキスしてみれば?」

「は?」

「そうすれば理解できるかもしれないよ? あの生物のことが」

「あんたの言ってることも理解不能だわ」

 佐奈がおかしそうに、けらけらと笑う。わたしは弁当のふたを開けながら、もう一度窓際を見る。

 するとなぜかこちらを見ている庄司くんと目が合って、わたしはあわてて目をそらした。


 それからも庄司くんは、同じクラスの女の子とよくちゅっちゅしていた。教室でも廊下でも帰り道でも堂々と。

 それは一見、見境ないようにも見えるけど、だいたいキスする子は決まっていた。

 明るくてちょっと派手でノリが良くて、庄司くんのキスも笑って受け入れてくれるような子。

 わたしみたいに、彼の行動を理解できない堅物な人間に、そんなことはしない。

 けれど同じ教室内でそういうことをされると、目のやり場に困るのだ。

 周りのみんなは、もうそれが当たり前のようになってしまって、特に騒ぐ人もいないけど。

 それとももしかして、彼は病気だからしょうがないと、あきらめられているのかもしれない。



 その日は職員室の片隅で先生の手伝いをしていて、帰るのが遅くなった。

 学級委員長なんてずいぶん偉そうな肩書だけど、やっていることはただの雑用係だ。

 佐奈から「この子は真面目だけが取り柄だから」なんてクラスのみんなに推薦されて、こんな役をやる羽目になった。

 まぁ確かに真面目なことくらいしか取り柄がないし、他にやりたい人もいないようだから、わたしがやるしかないのだろう。


 昇降口で靴に履き替え外へ出ると、雨が降っていた。

 しまった。わたしとしたことが傘を忘れてしまった。

 今朝の天気予報で、午後から雨になると言っていたのに。傘を忘れてしまった自分が情けなくて嫌になる。

 佐奈も帰ってしまったし、校舎の中は薄暗く静まり返っていた。

 仕方ない。駅まで走って帰るか。

 そう決心した時、わたしの背中に聞き慣れた声がかかった。


「委員長」

 心臓がドキンと鳴る。なぜか胸の奥が騒ぎ出す。それを隠すように、平然とした顔で後ろを振り向く。

「庄司くん? どうしたの?」

 部活をやっていない庄司くんは、授業が終わるといつもさっさと帰るはずなのに。

「おれも職員室にいたんだけど」

 職員室に?

 学校内でキスしていたところでも見つかって、注意されたのかな?

「委員長はえらいね。人の嫌がるようなこと、文句も言わずにやって」

「仕事だから」

 そっけなく言って顔をそむける。わたしと庄司くんの前で、雨がしとしとと降り続く。

 気がつくと、腕と腕が触れ合いそうな距離に庄司くんがいた。その気配に、なぜか胸がドキドキする。

 ああ、早くどこかへ行ってくれないかな……そう思ったわたしの前に、黒い傘が開かれる。


「委員長。入りなよ」

「え?」

 折りたたみ傘を開いた庄司くんが、わたしを見てにこにこしている。

「い、いいよ」

「なんで? 駅までどうせ一緒だし」

 すっと伸びた手が、わたしに傘を差しかける。

 近い。向き合ったわたしと庄司くんの距離は、息がかかりそうなくらいすごく近い。


「や、やだっ!」

 目の前に伸びた手を思わず振り払った。ころんと足もとに庄司くんの傘が転がる。

「わたしにキスしようとしてるでしょう!」

「は?」

「わたしを傘の中に入れて、そ、それで、わたしにキ、キスしようと……」

 そこまで言って我に返った。わたしは何を言っているんだろう。頭がのぼせたように熱くなる。

 そんなわたしの前で、庄司くんが声を立てて笑った。

「ははっ、なに言ってんの? するわけないじゃん、委員長とは」

 何だろう。その瞬間、冷たい雨の中に突き飛ばされた気になった。


「……委員長?」

 ぽたぽたと落ちる雨の音に混じって、庄司くんの戸惑うような声が聞こえる。

 庄司くんの行動は意味不明だけど、今のわたしはもっと意味不明だ。

 だってわたしは……庄司くんの前で泣いていたから。


「あ、あの……委員長?」

 庄司くんは困っていた。こういう時、他の女の子にはどうするんだろう。

 慰めのキスを、してあげたりするんだろうか。

「ごめん。なんでもない。帰る」

 自分で自分がわからなくて、わたしは逃げるように雨の中を駆けだした。

「あ、待って!」

 けれどわたしはすぐに庄司くんに追いつかれて、腕をつかまれた。


「これっ、嫌じゃなかったら使って!」

「え……」

「じゃあ! また明日!」

 庄司くんが雨の中を走って行く。わたしの手に黒い傘を握らせて。

 わたしはそんな庄司くんの背中を、ただ呆然と見送っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ