表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深緑の花婿  作者: 立菓
7/28

従者の仕事(下)

 食事込みの昼休憩が終わると、コノハは白人しろとのあとについて行き、篤比古あつひこ殿下の書斎に向かった。

 殿下のご自室の中に、殿下専用の書斎があるらしい。皇宮の東側の区画、衛士府えじふに続く道の途中に、殿下の住まいを目指すことになる。



 白人とコノハは廊下ろうかを歩いていくと、少し離れたところに、数十本のだいだいの木々があるのが見えた。規模は非常に小さいが、皇宮専用の果樹園のようだ。

 橙の甘くて爽やかな香りを、やさしい風が廊下ろうかまで運んできているようだ。


 農作業着を着た数人の男性が、橙の実を収穫したり、かごを使って実を運んだりしているようだ。

 木々になっていた実よりも、地面に置かれた籠の中に入っている実の方が圧倒的に多い故、きっと収穫の最終時期だろう。




 コノハがふと気が付くと、遠くに衛士府が見える場所まで来たようだ。

 篤比古の部屋は、区画の端に近い位置にあるようだ。長い廊下をいくつも通り抜けた後、ようやく白人とコノハは目的地に着いた。


「篤比古様、只今ただいま参りました。白人です、開けてもよろしいですか?」


 引き戸の前で、白人が大きな声で話すと、部屋の奥の方から「……いいよ、入って」と、篤比古らしき小さな声が返ってきた。

 ぱたぱた……と足音が聞こえると、白人はゆっくりと慎重に引き戸を開けたのだった。


 白人に続いて、コノハが中に入ると、部屋の出入り口の近くに篤比古が立っていた。

 コノハと同じくらい緊張している表情で、白人の方を見ると、篤比古は言葉を発した。


「……白人。新米さんの名前、コノハさん……で、合ってるよね……?」


「合っていますよ。……コノハ、こちらが篤比古殿下です。覚えておいてね」


 すると、コノハよりも先に初対面の挨拶あいさつをしようと、篤比古は数歩前に出て、コノハの真正面に行ったのだった。


「初めまして、コノハさんっ。今日から、宜しくお願いします」


「はじめまして、篤比古さま。……コノハと申します」


 深々とお辞儀じぎをした篤比古に向かって、コノハも丁寧にお辞儀をした。

 そして、お辞儀をした後、彼女は心の中で、ひっそりと篤比古の容姿ようしに言及してしまったのだ。


(すごーいっ美少年だ! ホント、キレイな顔……。中性的なお顔立ちと言ったら、ちょ……ちょっと、失礼かな……?)


 篤比古殿下は、今年で十六歳になるそうだ。

 背は高くはないが、髪は左右一つずつ結んである下に垂らした角髪みずらに、細い飾りひもがしてあった。つやのある、とても美しい黒髪である。


 ちなみに、建比古も整った顔であるが、篤比古とは雰囲気が全く違うようだ。建比古は精悍せいかんな顔立ちだが、篤比古は眉目秀麗びもくしゅうれいと言える。



「で……、あっちが僕の書斎です」


 コノハの顔を見ながら、篤比古は片腕を動かし左手で示して、書斎の場所を案内した。篤比古の部屋に入って、すぐ右側に書斎があるようだ。


 篤比古と白人のあとについて行き、コノハも書斎の方に向かった。

 とても短い距離を歩く途中で、仕切りの間から、部屋の奥にある篤比古の寝室が目に入る。彫刻飾りが付いた、木製の立派な寝台が置いてあるのが、離れた場所からでも見えるようだ。


 ほんの数十歩、前に進むと、三人は篤比古の書斎に着いた。

 篤比古が引き戸を開けると、昼前に彩女と一緒に探した書物が、机の横に置かれているのに、すぐにコノハは気が付いた。


「篤比古様が自主勉強されている間、君には部屋の入口で業務をしてもらうね。しばらくは俺も一緒に居るけど、皇宮正面の門が閉まる太鼓の音が聞こえてきたら、俺は書斎の前に移動するから、よろしくね。……いいかな?」


「はい、分かりました」


 白人の指示を聞いた後、コノハは篤比古に向かって会釈えしゃくをした。

 篤比古は再び「宜しくお願いします」と言うと、コノハと白人に深々とお辞儀をして、書斎の引き戸を閉めたのだった。




 コノハと白人が部屋の外に出ると、部屋の出入り口の横に、ちょうど二人が座ることのできる長椅子ながいすが置いてあった。

 室内で三人が話している間に、官人かんにんたちが長椅子を運んできてくれたようだ。



 コノハと白人は長椅子に腰かけると、監視の業務を始めた。

 緊張が続いているせいか、コノハは直角に近い程に背を伸ばしている。


 そんな彼女を見て、白人は「同じ姿勢をし続けるのはしんどいだろうから、たまに伸縮運動をするといいかもね」と、やさしく声をかけた。

 白人が横に伸ばした片腕を、もう片方の腕で固定するような動きをしたのを、コノハも同じように動かしてみた。



 そうして、どのくらいか時間が経って、日の入りが始まる直前に、正門の方からドン、ドーンッ……と太鼓の音が聞こえてきたようだ。

 白人は「座っているのが辛かったら、立って業務をしていーからね」とコノハに伝えた後、監視の場所を移動するために、篤比古の書斎に向かった。



 篤比古の部屋の前で、一人になったコノハは深呼吸してから、立ち上がって両足を前後に広げて、伸縮運動をし始めた。

 遠くの方から、ほわほわと橙の良い香りがコノハの鼻まで運ばれてきて、彼女は少しだけ緊張感が和らいだようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ