表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深緑の花婿  作者: 立菓
1/28

僻地にて

 新しい中編作品です!

 此処ここ泰陽皇国たいようこうこく実野谷みのやの地。

 初秋のある日。早朝、薬畑山やくはたさんの道の途中で、山のふもとの選別所まで大量の薬草とこうぞを運んでいる荷車が、盗賊とうぞくに襲われたことがあった。



 護衛の武人たちが盗賊と乱闘していた時、森の中から、貫頭衣かんとういを着た一人の娘が、静かに地上の様子をうかがっていた。

 その娘は怒りに満ちた目をしていたが、感情的になり過ぎてはいなかった。


(また、アイツが居るっ!)


 大柄で、口髭くちひげが妙に目立つ盗賊の頭を見つけると、娘は慎重に弓を構えた。迷うこと無く、悪党の首に矢の先を向けたようだ。

 足場の悪い枝の上から、ほとんど姿勢を崩さず、彼女は一点を見ることに集中していた。


(絶対に、逃さないっ!!)


 微かな風が止んだ一瞬を、娘は見逃さなかった。盗賊の頭の首へ真っ直ぐに、ヒュンッ……と矢を放した。


 すると、コノハが射た矢が、悪者の頸動脈けいどうみゃくを見事に貫いたのだ。

 その後、盗賊の頭はすぐに息絶えたのだった。


「おっ……、お、お頭が討たれたっ!」


「誰だっ、討ったのは!? あそこの木の上に居る、小僧かっ!」


「いや、女だっ。……あ、あいつはっ、きっと()()()()()()だぁ!!」


「そーにちげーねえ!! 逃げろっ。逃げろぉーっ!」


 そうして、盗賊たちは全員、青白く顔色を変えて、一目散にあちらこちらに逃げて行ったのだった。




 後日、実野谷の国司こくしは、上記に書かれてある娘の偉業に、大変感嘆したらしい。


 そして、その国司は現天皇と仲が良いこともあり、数日後には弓使いの娘に関する情報が、自然と天皇の耳にも入ったらしい。

 天皇は娘の功績をたたえ、「すさまじい程の手柄は、最強の『監視力』となる」と、大王家おおきみけの新しい従者に大抜擢だいばってきしたそうだ。

 2話目から本編になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ