表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/56

黒の魔剣士2

 

 昨夜のことだった。


「テムス峠が通行止めなのは、どうしてだい?二日前は通れたじゃないか」

「そうなんだがよ、昨日の朝そこで行商人のグループが魔物に襲われたらしい」


 カウンター席で、ちびちびとお酒を呑んでいたセスは、ざわつく店内でそんな会話を耳にして後ろを振り返った。


 問い掛けるのは近隣の者だろうか。一人はこの街の者で相手に説明しているが、どうやら店内はその話で騒がしいらしい。

 入店した時に感じた異様な緊迫感は、そのせいだったようだ。


「5人の内、一人だけ逃げて戻ってきた奴の話では、最初はそこに男がいたんだとよ」

「男?魔物じゃなくて?」

「それがな、髪の黒い、剣を引っ提げた男だったらしい」


 ガタンと立ち上がったセスは、いきなり話していた男の襟首をグイッと掴んだ。


「うわっ?」

「髪の黒い男だと?!本当か!そいつはどこに行った!?」


 ギリギリと力を強めれば、息苦しそうに男が呻いた。


「お、おい!」

「そいつはどんな奴だった!?」

「おい放してやれ!」


 もう一人が襟首の手を引き剥がそうとして、ようやく我に帰ったセスは「すまない」と謝り手を下ろした。

 だが憮然として襟を直す男に、そのまま頭を下げる。


「俺の捜してる男かと思ったんだ。その、無礼なことをしてしまった後で図々しいのだが…………すまないが話を聞かせてもらえないだろうか?」


 食い下がるセスに、面食らった二人が顔を見合せる。


「なんか訳ありみたいだな」

「酒おごるからさ、な?」


 二人は、セスの防具と腰に帯びた剣を見て剣士だと察すると、それほど渋ることもなく話してくれた。


「…………あんたと同じで、その男は剣士だったらしい」


「逃げた商人から聞いた話だから」と前置きしてセスが聞いた話は、こうだ。


 剣を抜いた男に、商人たちは最初追い剥ぎかと思った。だが剣を地に向けて、男が何事かを言葉にすれば、魔物がいきなり現れた。

 頭が獅子で、虎の体に白い翼を生やし、尾は蛇のキマイラが二体、地面から湧いて出たように見えたという。牙を向いたキマイラは、訓練されているかのように商人たちだけに向かって来たという。

 仲間が襲われている隙に逃げた商人は、男が峠から惨状を観察するようにしていたと語った。


「魔物を造り出したのか?」

「造る?さあ、そこまでは………だが剣を」

「そう剣、魔物を造り出す魔剣。そいつを所持する黒髪の男……」


 一人呟いたセスのライトブラウンの瞳が爛々と光り、手は腰に帯びたフレニムの鞘を握る。


「……………やっと見つけた!」


 昨日の朝の出来事なら、今から追いかければ追いつけるかもしれない。

 地図を調べて、幸い峠の先が崖に挟まれた一本道が続いているのを確認するや、店を飛び出した。


「おい!あんたまさか行くのか?!」


 後ろからの声は、もはやセスには届かない。

 いつの間にか雨が降りだしていて、防水コートを着ると馬屋で馬を借りて、峠へと急いだ。


 何年も捜していた仇に、ようやく追いつける!


 頭に血が上って高揚し、心臓が早鐘を打っていた。逃してなるかと前ばかりを見ていた。


 雨は激しくなり、フードは意味をなさずに雨粒がシャワーのように顔面を濡らした。ザアザアと騒がしい雨音とは裏腹に、屋内に避難した人々で通りはガラガラで、セスは馬のスピードを早めた。

 だから気づかなかった。


 フレニムが真っ赤な魔力を纏い、悲鳴のような音を立てていた。

 彼と同じように、いやそれ以上に怒りと興奮でおかしくなっていたことに。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ