表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/15

13回 曲がった怒り

多分更新これでとまります

その後は膠着状態だった。


井戸田は、毎回ランナーを出しながらも要所を締め無失点。

桐ヶ崎はほとんどバットに当てさせず、隼人を変化球で打ち取り同じく無失点。


そして、0ー3で迎えた六回表。

翔大に打順が回ってくる。



「来たな、カス」

「…………」



特に否定はしなかった。怒りも湧かない。

自分でもうまくはないことを自覚している上に、ここまでの打席は2打数2三振。


自他共に認めるヘボだと、翔大は自分で思っている。



「本当わかんね。お前みたいな奴になんで……」

「?」

「まぁいいや。無様に散れよ」



そう言って、桐ヶ崎はモーションに入る。



(来た。いくら速かろうが、何度も見れば目も慣れてくる)



翔大のバットがボールの下を捕らえ、一塁側のベンチに飛び込む。



「あ゛?」

「別に、驚く事でもないですけど」



プロの投げる140キロの球ですら打たれるのだ。中学生の投げる120キロが打たれない訳がない。

しかし、翔大が淡々と述べたその言葉が、桐ヶ崎の神経を逆撫でした。



「カスが……俺の球に触んじゃねぇ!」

「……!」



一段と球威を増したボールに振り遅れ、翔大のバットは空を切った。



「くっ……」

「そうだよ、カスはそうやって無様に空振ってりゃいいんだよ」



キャッチャーからの返球を受け取り、満足気に笑いを浮かべる桐ヶ崎。

翔大はこの球が2球目も来る事を考え、どう攻略するかだけを考えていた。


が、その翔大を激変させる言葉を、桐ヶ崎は発した。



「てめえみたいなカスは、同じように貧弱な妹とおままごとでもしてればいいん……!」



桐ヶ崎の顔が強張る。

平凡で、無害そうな翔大の顔が、まるで鬼のような形相に変わっていたからだ。



「…………」



翔大は困惑していた。

百合花のことは自分の中で整理をしたつもりだったのに、今、頭の中が熱された鉄のように熱いこと。


何より、翔大はいつも打席で感情を出さないようにしているのに、溢れだす激情をコントロールできないことに。



「……んだよ。ガンつけてんじゃねえ!」



翔大の変貌ぶりに手元が狂ったのか、真ん中にボールが吸い込まれていく。


いつもの翔大なら、セオリーに従ってセンターから逆方向に打とうとしただろう。

しかし、溢れ出る憤怒の感情が、幾千の素振りで染み込んだ基本のスイングを壊し、力任せのフルスイングをさせた。


ガッ。


バットの先で捉え、決して快音と言える音では無かった。だが、ライト方向に上がった打球はぐんぐん伸び、ライトの頭を越えて落ちた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ