表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/10

立派な詐欺師

「聖地シグニフィカティウムに向かう海図?」


 一週間後。俺が持ってきた羊皮紙を見て、アルハスラは怪訝そうな顔をした。


「そんな都市伝説、今さら信じる奴誰もいないわよ?」


「え、宝の地図みたいなもんじゃないのか?」


「詐欺師がそんな与太話に引っ掛かってどうするのよ! おとぎ話にもならない話よ」


 俺が嬉々として鉄貨60枚で買い取った海図は、無知な地球人向けの詐欺商材だった。西の果てにある聖地シグニフィカティウムには、来るべき聖戦に備えて数多くの資産が眠っていると聞かされた。それで買ってみたのだが、普通に嘘だったようだ。


「っていうか俺、もう立派な詐欺師なのか?」


「そうでしょ、あのファルグスとかいうジジィに唆されて、盗賊団騙したんだから。立派な犯罪者よ」


 まぁそうなるか。とはいえ、旅の恥はかき捨てというし、異世界で犯罪者扱いされるくらい大したことではないだろう。殺人を犯したわけでもないしな。


「それより稼げる話を探したいわね。私ももうルーラオムには戻れないし。生活費を確保しないと」


「そうだな。じゃあこれを別の地球人に売って来るよ」


「働くという選択肢はないの?」


「組織で働くのはもうトラウマなんだ。勘弁してくれ」


 アルハスラは呆れたようにため息をついたが、仕方がないだろう。また上司とそりが合わなかったら嫌だしな。俺は街へと繰り出した。


 すると、港の方でなにかあったらしく、皆が口々に騒ぎ立てていた。


「ヒュドラの頭が水揚げされたってさ」


「ヒュドラって、伝説のドラゴンだろ?」


「シグニフィカティウムに住んでいるっていう?」


 シグニフィカティウムというワードに反応した俺は、噂の詳細を知るため新聞を買った。


【巨大獣の頭骨発見。9つの頭を持つ竜、ヒュドラのものと思われる】


 そんな見出しが記載されていた。なんでも、貨物船に衝突した謎の物体を引き上げてみたら、竜骨だったらしい。同じものが9つ出てきたので、ヒュドラと判断されたそうだ。


 途端に、俺は自分の持っている海図が貴重なものかのように思えてきた。偽物なんだろうが、本物の可能性に賭けてみるのも悪くはない気がする。


「盗賊の次は海賊かな」


 ふと、そんな言葉が口を突いて出た。無法者どもなら、騙しても心は痛まない。うまいこと利用してやろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ