表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/10

謎多き商人

 2日後。


 俺は見事に盗賊団を騙し、ただの石ころを売りつけてやった。


「ほら、金貨500枚だ。お前にも半分やるよ」


 俺はファルグスに金貨の入った袋を差し出す。


 異世界では金より鉄の価値の方が高い。ここでは金貨は二束三文だが、現世に持ち帰れば高値で換金できる。


「ほう。見事だ。君には詐欺師の才能があるようだな。いっそそれで食っていけばどうだ?」


「なんだかお前にいいように仕向けられたようで気に入らん。なにが目的だ?」


「黒田大河。お前には生きていてもらわないと困るのだよ。そうしないと、この異世界自体がなかったことになる」


「ハァ?」


 何を世迷言を言っているのだ?


 俺はこんな世界を創った覚えはないし、これから創れるようになるわけもない。


「まぁいい。いずれ分かる。詐欺師として食いつなぐのが正解だったと。で? その隣にいる少女は誰だい?」


「俺を殺そうとした女だが、ヘマをやらかしてスカーレット・ウィンドに捕まっていた。もう少しで売られそうだったんで、俺が買い取った」


「良い心掛けだ」


「チッ、魔法を無効化するあの変な鎖さえなければ、すぐに脱出できた!」


 アルハスラはまだそんな恨み言を言っている。


 もう少し俺に感謝したらどうなんだ?


「それより、なんで邪竜の鱗なんか持ってるわけ? 私、邪竜の死体を見たけど、灰になってたわよ」


「おやおや」


 ファルグスは可笑しそうに笑う。


 アルハスラはまだ鱗が偽物だと気付いていないのか。


 まぁ、黙っておこう。


「辛うじて頭部が残ってたけど、眼球に赤い紋章みたいなのが刻まれてた。あれは洗脳の類のものね」


「それってつまり……」


 アデオダトスが意図的にドラゴンを暴走させ、それを自分で討伐した? つまり、マッチポンプ?


「フフッ、奇天烈なことも起こるものだなぁ。アデオダトスは既に名の知れた騎士であったというのに、なぜそんなことをしてまで【邪龍狩り】の称号を欲したのか。とかくこの世は謎が多い。ククッ」


 なぜだかファルグスは可笑しそうに笑った。


「この謎に挑みたまえ、青年。そこの元大聖女様と共にな。ちなみに、真相は既に先人たちが解き明かしている」


「じゃあその真相ってなんだ?」


「それを教えてしまってはつまらないだろう。解を導くプロセスこそが大事なのだ。せいぜい過程を楽しみたまえ。君にはまだ、多くの時間が残されているのだから。ま、ヒントは与えよう」


 そうとだけ言い残し、俺に何やら古びた本を押し付けると、ファルグスは去っていった。


 なんとも不可思議な人物だった。


 いや、それよりあいつ。


 なぜ俺の名を知っていたのだ?


 入界カードに個人情報は記載されていないし、そもそもポケットにしまっていた。


 どういうことだ?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ