皐月賞本番2
オメガパヒューム東京大賞典4連覇おめでとうございます。
某SNSより抜粋
@○○○○○○
皐月賞はロードケラウノス!
@○○○○○○
ロードケラウノスしか勝たん。
@○○○○○○
人気が落ちると好走するヴェンデッタという馬がいましてね
|
@○○○○○○
本当だ。一番人気だと連対率0%だ
|
@○○○○○○
どこのカブトシローかな?
|
@○○○○○○
元祖新聞を読む馬
|
@○○○○○○
つっても、複勝外したの弥生賞の4着1回だけやん
@○○○○○○
生涯収支マイナス云億円君の買い目、ロードケラウノス軸で三連単フォーメーション⑰―⑤、⑧、⑨―②、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨、⑫、⑮か
|
@○○○○○○
ヴェンデッタも2着に入れた方が良くねぇ?ホープフルステークス2着やぞ
|
@○○○○○○
ドトウノアラシが逃げ宣言しているから、端争いで消耗するだろうって言ってたで
|
@○○○○○○
よし、ヴェンデッタは残るな。⑰―②―⑤のホープフルステークス上位メンバー三連単買っとくか
@○○○○○○
ヴェンデッタ単勝11.8倍に対し、複勝1.5~1.9倍とか皆オッズ破壊しにきてない?
|
@○○○○○○
メイクデビューから話題になっているけど、5戦2勝、2着1回、3着1回。早くも善戦マンの風格出しているからな
|
@○○○○○○
血統背景を見れば大健闘マンだけどな
@○○○○○○
全く話題にされない弥生賞の覇者ダンシングウィナー涙目
@○○○○○○
本馬場入場だな
@○○○○○○
この本馬場入場での紹介文ってアナウンサーのアドリブなんか?
@○○○○○○
中にはすげぇポエミーな人いるよな
@○○○○○○
さぁて、ファンファーレか
@○○○○○○
今日は枠入りスムーズね
@○○○○○○
出遅れは無しか
@○○○○○○
やはり行ったかヴェンデッタ
@○○○○○○
ドトウノアラシも宣言通り行ったな
@○○○○○○
ロードケラウノスとゲイリーホーンはいつも通り後ろか
@○○○○○○
生涯収支マイナス云億円の予想通りの展開だな
|
@○○○○○○
まぁ、展開の予想しやすいメンバーですしおすし
@○○○○○○
前の2頭めっちゃぶっぱなしているやん
@○○○○○○
1000m57秒8!?
@○○○○○○
えっぐwww
@○○○○○○
前2頭は消えたな
@○○○○○○
崇!何故行かせるし!
@○○○○○○
一夫!その馬はブランギャルソンじゃねぇぞ!
@○○○○○○
流石に後ろも動き始めたか
@○○○○○○
ドトウノアラシ沈んだ
|
@○○○○○○
そらあんだけ飛ばしてればなぁ
@○○○○○○
そして相変わらず潰れないこの復讐者ワケわからん
|
@○○○○○○
なんで復讐者?
|
@○○○○○○
ヴェンデッタってイタリア語かなんかで復讐って意味
@○○○○○○
嘘だろ?まだ伸びるのかよヴェンデッタ
|
@○○○○○○
加速しているんじゃなく、ずっと最高速度を維持している感じ?
@○○○○○○
あれ?これ逃げ切る?
@○○○○○○
大外から黒と金色の馬体が飛んできた!
@○○○○○○
やっぱりこの3頭か
@○○○○○○
まだだ!ルメちゃん!ルメちゃん頼む!伸びてきてくれぇ!
@○○○○○○
いや、これはどの馬も届かんやろ
@○○○○○○
え?
@○○○○○○
うっそ
@○○○○○○
ロードケラウノス更に伸びたぁ!!?
@○○○○○○
あああああああああああ
@○○○○○○
届くか?!
@○○○○○○
届いた!
@○○○○○○
レコード!?
@○○○○○○
夢の無敗三冠馬親子三代制覇へまずは一冠目か
@○○○○○○
やっぱつえーなロードケラウノス
@○○○○○○
全然違うじゃん!皐月賞はダンシングウィナー!弥生賞1着で実績も十分!ルメートルを信じろ!この結果は何!?
|
@○○○○○○
やはり2歳王者は強かった。当然の結果です
|
@○○○○○○
もういいよ!私競馬辞める!
@○○○○○○
ていうか、2着のヴェンデッタ前半1000mを57秒台でぶっ飛ばしておきながら、後半1000mも59秒台で走り抜いてないか?
|
@○○○○○○
嘘でしょ・・・
|
@○○○○○○
多分ロードケラウノスとのタイム差はコンマ0か1だから走り抜いてますな
@○○○○○○
ヴェンデッタのスタミナお化け説が更に補強されたな
|
@○○○○○○
スタミナお化けの一言で済ませていいのか?
@○○○○○○
ヴェンデッタ、生まれるのが1年前後していればホープフルも皐月も取れてたんじゃね?
|
@○○○○○○
そういうifは無意味というのが競馬の常だけど、そう思わずにはいられないな
@○○○○○○
これダービー以降距離が伸びればヴェンデッタ優勢?
|
@○○○○○○
父コントレイルや父父ディープインパクトで2400mや3000mが走れないってことはないだろ
|
@○○○○○○
母父ロードカナロアを見るとなぁ
|
@○○○○○○
アーモンドアイという実例もありますし
|
@○○○○○○
ヴェンデッタの血統見てもまだ菊花賞勝てると?
|
@○○○○○○
アーモンドアイも2400mまでじゃないっスか
|
@○○○○○○
牝馬で2400m走れれば十分なんだけどね
|
@○○○○○○
キングカメハメハまで遡って他の産駒を見れば、ルーラーシップからのキセキやドゥラメンテからのタイトルホルダーもいるから大丈夫だって(目を逸らしながら)
|
@○○○○○○
そこら辺は牝系からくるステイヤーの血だと思うよ
|
@○○○○○○
まぁ、距離適正はロードケラウノスのスペックで補えるっしょ
@○○○○○○
いやぁ、ダービーが楽しみだ
***
「ほら、やっぱり勝てなかった」
「こら、雄d」
「雄大、アンタ馬鹿じゃないの!?」
ゴール直後に口に出した息子の発言を妻の美恵が窘める前に娘の楓が言葉を発していた。
「馬鹿ってなんだよ!結局勝ったのはあの一番人気の馬じゃないか!」
「2着に入っただけでも凄いどころじゃないわ!人で言えば全国大会準優勝みたいなものよ!ねぇ、お父さん!?」
「まぁ、似たようなものだな」
美恵と同じく息子を窘めようとした穂高だが、娘の予想外のリアクションに反応が遅れ無難な回答しか出来なかった。
「凄い。お父さんの馬凄い。ネットじゃあんなに評価低かったのに、ゴール直前まで先頭を譲らなかった。ここにいる多くの人がお父さんの馬に声援を送っていた」
「そうでしょ!ヴェンデッタちゃん頑張ってたわよね!」
「えぇ!本当に惜しかったわ!」
美恵と楓で盛り上がり始めたが雄大はまだ納得していないようで
「でも競馬って勝てなきゃ駄目なんでしょ?おしい、頑張った、健闘したでは生き残れないって書いてあったよ」
最近の小学生ってそんなことまで調べられるのか!?
と、驚愕していた穂高だが、それも一つの真実ではあった。
「雄大、確かに競走馬の世界は厳しい。1勝も出来ずに引退する競走馬は全体の6割程になる。お父さんの馬の多くはこの6割の中にいた。でも、ヴェンデッタは勝とうと頑張って既に2勝している。その努力、その事実は認めるべきじゃないか?」
「・・・・・」
「お父さんの馬は今日のレースで2着に入れた。それによって日本ダービーへの優先出走権を得たんだ」
「日本ダービー・・・」
「それにな、ヴェンデッタを預けている調教師の先生によれば、ヴェンデッタの本領は長距離らしい。走る距離が長ければ長いほど勝てる可能性が上がるとのことだ」
「え?」
「クラシック三冠は皐月賞、日本ダービー、菊花賞。その中で今日の皐月賞は最も短い2000m。日本ダービーは2400m、菊花賞に至っては3000mだ。この意味がわかるか?」
「これからのレースは今日より勝つ可能性が高いってことね!」
雄大に話していたつもりだったが、姉の楓が反応した。
「その通りだ楓。そのレースは5月末にあるんだが、また皆で応援に行かないか?」
「行くわ!」
「でも楓、貴女部活は?」
「そんなもの家庭の事情で押しきるわ!」
「親の前で堂々とサボり宣言するのもどうかと思うが、まぁ間違いではないな。水嶋家の最重要行事だ」
「雄大、貴方はどうする?」
「・・・うん、行く」
「よし、じゃあ諸々決まったところで、ヴェンデッタちゃんを労いに行きましょう」
「え!?会えるの!?」
「それはそうよ。だってヴェンデッタちゃんはお父さんの馬だもの」
「しかしいいか。馬は本来とても臆病で繊細な生き物だ。大声を出したり、走って駆け寄ったり馬の後ろに行ったりしてはいけないからな。他の馬に近づくのも禁止だ。お父さんの近くから離れないように。いいね?」
「「「はーい」」」
「いや、なんでお前まで」
「うふふ、つい。」
そう注意事項を伝えながら水嶋一家は馬主席を後にするのであった。
姉弟揃って即落ちするのもどうかなと思って弟の方はまだ堕ちないようにしようとしましたが、これもうほぼほぼ完堕ちですね。
どうしてこうなった。




