ホープフルステークス本番2
ブックマーク300人突破誠にありがとうございます。
予約し忘れていて18:00に投稿していませんでした。
「ご無沙汰しております。水嶋さん、奥さん。本日はお招き頂きありがとうございます。」
「これは及川さん。あの日、ヴェンデッタを紹介してくれたお陰で馬主として初めて持ち馬がGⅠの舞台に立つ姿を見ることが出来ました。
お礼を言うのはこちらの方です。」
「えぇ、本当に。うちの人にヴェンデッタちゃんを巡り会わせていただき、ありがとうございます」
中山競馬場の馬主席ではフクオの馬主である水嶋 穂高と妻の美恵、生産者である及川 叶太が顔を会わせていた。理由は勿論、これから始まるホープフルステークスにフクオが出走するからである。
GⅠ競走、J・GⅠ競走および各競馬場を代表する重賞競走では、馬場内で表彰式が行われる場合がある。
そこに生産者として参加させてもらうべく、及川は水嶋に参加できるようお願いしていた。
「それで、ヴェンデッタはどうなんでしょうか?これまでのレースはチェックしていますが、笠原調教師はなんと?」
「欲しいのはホープフルステークスかクラシック三冠かと尋ねられましたよ」
「は?」
「ヴェンデッタには2000mでも短い。本当の勝負はダービーからだと言われましてね」
及川は絶句していた。自分が思っていた以上にうちで生まれた馬は大物らしい。初代の遺言と人気取りのために配合したあの馬が。
「それを聞いてもなお、ホープフルステークスが欲しいとは言えませんよ。妻もそれ聞いてすっかり来年のことばかり言うようになりましてね」
「あら、あなただってそれを聞いて、ヴェンデッタちゃんが怪我しないよう気を付けて欲しいってあれだけ念を押していたじゃないですか」
「はは。まぁ、そう言うわけで笠原先生には無理のないようお願いしました。
でもまぁ、見ていてください。ヴェンデッタはきっと頑張ってくれますよ」
某SNS
@○○○○○○
さぁ、来たぞ。今年最後の中央競馬GⅠレース
@○○○○○○
ここで勝って東京大賞典に備えなきゃ
@○○○○○○
ロードケラウノス軸にしとけばええやろ
@○○○○○○
ロードケラウノスとゲイリーホーンの馬連やな。配当低いけど
@○○○○○○
ヴェンデッタ複勝は勝っとこ
@○○○○○○
ヴェンデッタは来ないだろ流石に
@○○○○○○
来てくれたら面白いよなヴェンデッタ
@○○○○○○
ヴェンデッタ、五番人気で13.5倍か
@○○○○○○
ロードケラウノスが1.3倍、ゲイリーホーンが4.1倍だからな。だからこそ狙い目ではある(買わんけど)
|
@○○○○○○
買わんのかいw
@○○○○○○
さぁ!始まるぞ!
@○○○○○○
俺の夢!ウソダドンドコドン!
@○○○○○○
紫菊賞でウソダドンドコドンを実況が連呼してて腹筋崩壊したわwww
@○○○○○○
馬主は珍名でお馴染みのあの人かw
@○○○○○○
もうちょっとあの人は名前の付け方を考えて欲しい(いいぞもっとやれ)
@○○○○○○
ファンファーレだ
@○○○○○○
そういやこのファンファーレの作曲者亡くなってるんだな
@○○○○○○
亡くなった次の週あたりの毎日王冠で故人への追悼としてファンファーレ流してたな
@○○○○○○
伝説の“毎日王冠がGⅠになった日”か
@○○○○○○
始まるぞ
@○○○○○○
よし!いいスタートだぞ崇!
@○○○○○○
見れば見るほどダブルジェット師匠を彷彿させるスタートだぜ
@○○○○○○
ロードケラウノスとゲイリーホーンは後ろからか。いつも通りだな
@○○○○○○
GⅠでここまで大逃げする馬を見るのも久々だな
@○○○○○○
印象深いのはシルポート
@○○○○○○
マイルから中距離で逃げまくってたよなシルポート
@○○○○○○
トーセンジョーダンの秋天レコードはシルポートが作ったと言っていいだろうな
@○○○○○○
さぁ、最後の直線!
@○○○○○○
カノンシンキング沈んだぁぁぁぁ!
@○○○○○○
やっぱりマイルの馬だったか
@○○○○○○
なんで朝日杯にしなかったんだよぉ!
@○○○○○○
おー、前の馬が軒並み潰れていく
@○○○○○○
前の馬潰しておいて自分は脚残しているとか、相変わらずわけわかんねぇ馬だなヴェンデッタ
@○○○○○○
巡航速度がほぼ最高速度 これがヴェンデッタ
|
@○○○○○○
どうやって勝てっつーんだよw
|
@○○○○○○
ああやるんだよ
@○○○○○○
ロードケラウノスがえらい勢いで飛んできたwww
@○○○○○○
他の馬が止まって見えるw
@○○○○○○
残せ!崇!崇!頼む!頼むぅぅぅぅぅ!
@○○○○○○
やめろやめろやめろ!ヴェンデッタ単勝一万円ンンンンンンン!
@○○○○○○
大人しく複勝にしておけばよかったものを
@○○○○○○
ロードケラウノス優勝!
@○○○○○○
ロードケラウノスつえー
@○○○○○○
生涯収支マイナス云億円君、ロードケラウノス軸に馬連で予想してなかったっけ?
|
@○○○○○○
ヴェンデッタ切ってたから買ってたら負けてるな
|
@○○○○○○
あー、これは買ってますね
@○○○○○○
にしてもヴェンデッタの評価を改めねばならんな
@○○○○○○
いや、普通につえーなヴェンデッタ。あの血統でGⅠ2着て
@○○○○○○
日本のヘロド系復活の救世主になるか!?
@○○○○○○
来年のクラシックで勝って欲しいなー
「あの黒い馬!あれだけリードしてたヴェンデッタちゃんを抜いてゴールしちゃったわ!あとちょっとでヴェンデッタちゃんの勝ちだったのに!」
「ロードケラウノス、噂には聞いていたがとてつもない強さだな」
馬主席で観戦していた水嶋夫妻はレースの結果を見てそれぞれのリアクションをしていた。
「あなた、なんで平然としていられるの?ゴールのちょっと手前までヴェンデッタちゃんが勝っていたのに」
「顔に出さないだけさ。ものすごく悔しいよ」
調教師の笠原からああ言われたが、それでも期待しない訳がない。実際、残り1ハロンの時点で5馬身はリードがあったのだ。これで期待するなと言う方が無理と言うものである。
「でも、また来年がある。ここであれだけの走りが出来たんだ。来年も頑張ってくれるよヴェンデッタは」
「そうね。早くまたヴェンデッタちゃんが勝つところを見たいわ。次のレースは来月かしら?」
「いや、ここはヴェンデッタに休んでもらおう。勿論、笠原先生に相談した上でだが、恐らく先生も同じ考えだろう」
「それもそうね。今年だけで4回も走ったんですもの。じゃあ次のレースは2月かしら?」
「順当に考えれば弥生賞だな」
「2月のレースなの?」
「いや、3月」
「えー!?」
水嶋夫妻の夫婦漫談じみたやり取りを聞き流しながら、及川は今後について考えていた。
(まさか2着とは。勝てなかったとはいえ、SNS上でも勝ったロードケラウノスよりもヴェンデッタに関する内容の方が多いじゃないか)
ヴェンデッタは国内生産馬としてシンボリルドルフから数えて四代目になる。表には出ていないが、ヴェンデッタが支持されるのはそこら辺も影響しているんだろう。
日本競馬はサイアーラインが続きづらく、サイアーラインがしっかり続き、GⅠ制覇などの結果を4代に渡って出しているのはグラスワンダーから続くサイアーラインくらいだ。
及川牧場で繁用しているシュクフクとエイコーンゼイラーは、シュクフクはライスシャワー、エイコーンゼイラーはセイウンスカイの直系種牡馬だが、後継種牡馬は産み出せておらず、ブルードメアサイアーとしての活躍が主だ。
特にエイコーンゼイラーは日本ではハイペリオン系最後の種牡馬なので、なんとか血を繋げるためにも頑張って欲しいものだ。
話が逸れたが、ヴェンデッタの今後の活躍次第ではもう一度スカイシャワーにクワイトファインの種をつけることも検討するべきか。
ただ、去年今年と不受胎だったこともある。
種付け一回で云百万云千万の買い物だ。種付けに関しては慎重にならざるを得ない。
水嶋夫妻のやり取りが終わるまで及川は思考に没頭するのであった。
明日はマイルCSですね。
てっきりグランアレグリアとシュネルマイスターの2強オッズになると思っていたら、サリオスが割り込んできていて驚きました。
サリオスの復活なるか、楽しみです。




