表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Relate/昏睡王女の転生譚《リスタート》  作者: いんだよう
第一章 キャメロット編
6/43

一章ノ5 『大人の都合で書き換えられていく神話』


「ここにお父さんがいるよ〜」


「国王か」


「お、おう。急に声出したね。びっくりした〜」


 ここに来てようやく喋ったローランに驚きつつ、部屋のドアを勝手に開ける。そこには、イケメン二人が立っていた。


「どうぞお姫様」


「お父様はあちらでございます」


「もうそれやめてよ〜。ランスロット、ガラハッド、私ももう成人したんだからね〜」


 黄緑髪のやんちゃ系イケメンがランスロット。水色髪の優しそうなイケメンがガラハッド。

 血は繋がってないらしいけど、お父さんの弟であり、どっちも私の叔父さんにあたる。


「もうミスラちゃんも大人か〜」


「昔はあんなに小さかったのにな〜」


 親指と人差し指で、ランスロットは豆粒サイズを作った。


「そんな小さくないわ!!」


 二人に遠慮はいらないので、ドクトルさんの時には胸の内に閉まった言葉を叫んだ。


 そのボケ流行ってるのかな? お腹の中にいた時なら、最初は豆粒以下の大きさだったと思うけどね。


 軽く挨拶のような会話をすると、ランスロットがローランに目を配らせた。


「ところで後ろの少年は?」


「婚約者とか?」


「それわかって言ってるでしょ。例のギルドの新人ね」


「だろうとは思ってた」


「ゼンゼンワカラナカッター」


「白々しいわ!」


 まじめなガラハッドはボケたりしないが、ランスロットはおちゃらけた感じだ。なので、昔から私がツッコミ役に回ることが多々あった。


 入り口でそんなこんなしていると、待ちくたびれた様子のお父さんが歩いてきた。


「まさかもう連れてくるとはな」


「あ、お父さん」


「あ、忘れてたって顔やめて。パパ泣いちゃうよ」


「それよりこの子、ローランっていうんだけど、想像以上だよ」


「それより……これが噂の反抗期か」


「じゃ、俺らは出てくから」


「あとでなにを話したか教えてね」


 ランスロットとガラハッドが部屋から出ていく。すると、お父さんが魔力探知でローランを探り始める。


「……確かに凄い魔力だな。だが、どこか違和感があるような気がするが」


「私も違和感あった」


「ミスラもか……ローランくん、君は何者なんだ?」


「さぁな」


 部屋に入ってから、ローランが初めて声を発した。


「それを教えてはもらえないか?」


「お前がキャメロットの国王か」


 ローランは質問には答えない。それどころか逆に返してくる。お父さんも困った表情をするけど、私と同じように仕方なく答えた。


「俺がキャメロットの国王だ」


「そうか」


「感想それだけ?」


 思わず言葉に出てしまうほど短い感想だった。


「お前がアーサーなんだな」


「私は無視ですね。知っておりました」


「俺がアーサーだが、それがどうした?」


「『聖剣』」


「──っ」


 ボソッとこぼしたローランの言葉に、お父さんが驚いたように目を大きく見開く。


「『聖剣』って神話に出てくるあの?」


 私も『聖剣』という単語を聞いたことがあった。


 ──この世界にはこんな神話がある。


 かつてこの世界に魔族が存在する以前──世界を滅ぼさんとする『破壊神』を止めるため、守護神オーディンは、神器〈グングニル〉と聖剣〈エクスカリバー〉を使い戦った。


 『破壊神』の圧倒的な力を前にオーディンは敗北するが、ただでは死なない。死に際、自らの命と引き換えに『破壊神』を封印した。


 所有者のいなくなった〈グングニル〉と〈エクスカリバー〉は、この世界の何処かに消えた。自らを扱うに相応しい者が現れるまで、いつまでも待ち続けている。


 その後、人族の祈りからオーディンは復活し、今もこのアエテルタニスを見守ってくれているのだ。



「……なんか最後につけ足した感が凄い神話」


「え? な、なんのことだろう? ちょ、ちょっと心当たりないなー」


 なぜかお父さんが動揺した。まさかと思い問いただす。


「もしかしなくてもお父さんがつけ足したの?」


「うっ……だ、だがこっちの方がハッピーエンドでいい話だろ?」


「大人の都合で書き換えられていく神話」


「でも、ミスラの言う通りだとするとオーディン様はまだ生きているのだろう?」


 露骨な話題そらしをするお父さんだけど、それより私の嘘がばれそうになった。


「う、うん」


 まさか、この前ついた嘘が墓穴を掘るとはね。しかも嘘が嘘を呼んでしまった。


「なら、今の神話のほうが合っていると思うな」


「そ、そだね」


 私とお父さんが話していると、ローランの表情がほんの少し柔らかくなった気がする。


「あれ? ローラン、表情が動いた?」


 相変わらず無表情だったが、雰囲気が変わった気がしなくもない。でも、お父さんは首を傾げた。


「なにも変わっていないだろ?」


「う〜ん……変わってないけど。でも、確かに変わったような気がしたんだけどな〜」


「……ミスラ。なんでこんな話をしているんだっけ?」


「えっと、神話の話をして……」


「そうだ。『聖剣』だ! ローランくん」


 珍しく私と話すのをやめ、お父さんはローランに顔を向けた。


「なぜ今、『聖剣』と言ったんだ?」


「お前が『聖剣』に選ばれたアーサーだろう?」


「──なぜそれを」


「え? 『聖剣』って実在したの? それをお父さんが?」


 問いには答えず、ローランは逆に問う。


「アーサー、魔族をどう思っている?」


「もちろん倒したいと思っている。無理なことはわかっているが」


「『聖剣』が使えないからか?」


「──そこまで知っているとはな」


「なぜ倒したい?」


 その質問に、グッと血が出るほど、お父さんは強く拳を握り締めた。


「俺の家族は、ランスロットとガラハッドを残して……みんな魔族に殺された。……解放軍の仲間もほとんど死んだ。……もう数えるほどしか残っていない」


 当時の辛かったであろう記憶を思い返し、お父さんは悲しそうな表情で語った。


「だから、俺は魔族を倒したい。でも、あのパズズが……最弱だった。魔王の一人を倒すことも、到底できないだろう。それに、仮に一人の魔王を倒せたとしても、今度こそ他の魔王に目をつけられる」


「そうなるだろうな」


「疲弊した中で残り四人の魔王を同時に……そんなことは不可能だ」


 聴いているのかいないのか、ローランの表情は一切変わらない。まるでここにいないみたいだ。


 最初は日本人かと思ってたけど、それにしてはどこかおかしい。それどころか、人間なのかすら怪しい。感情がないんじゃないかと思う。


「アーサー、最後に一つ問う」


「……なんだ?」


「お前はなぜ剣を持つ」


「決まっている。魔族を倒すためだ」


「……よくわかった」


 珍しく自分から喋るローランに驚いた私だけど、重苦しい空気に耐えかね、


「ところで話は変わるけど」


 別の話題を切り出す。というか、私にとってはこっちが本題だったんだけど。


「今日は勇者を召喚しようと思う」


 お父さんとローランは、私が話し始めると顔をこっちに向けてくれた。


「ローランもそのためにここに呼んだし」


 魔王討伐の旅に、私と勇者と共についていくということで、ローランを王宮に招いたのだ。


 そう。凄い脱線してたけど、ようやく本題に戻ってきたというわけ。


「勇者召喚はどこでやるんだ?」


「ここ広いし、ここでいいでしょ?」


「周りが壊れたりしないのか?」


「う〜ん……多分、大丈夫だと思うけど……」


 ダムキナ様ならそれぐらい説明してくれると思うし。


「た、多分か……」


 お父さんは心配そうに眉をひそめるが、私は金色の鍵を懐から取り出す。


「早速召喚しちゃおうかな〜」


「も、もう!?」


「その前に一ついいか?」


 ローランが喋った。私は詠唱をやめて振り返る。


「ん?」


「俺の実力を見なくてもいいのか?」


「……そういえばまだ見てなかったね」


 確かに、ローランの戦いを直接見たわけじゃない。仲間になるのに、なんの属性かも見ないとは盆ミスですね。


 このミスラ、一生の不覚。今の今まで、完全に忘れてましたよ。


「ここで模擬戦する?」


「魔法を使うなら室内では無理だろう」


「確かに……じゃあ中庭に移動しよっか〜」


「ああ」



 気を取り直して場所を中庭に移した。

 中庭といっても森と言い換えることもできる。


 魔物とか普通にいるし、広さだけなら東京ドーム……東京ドームの大きさ知らないわ。

 テレビとかだと、東京ドーム何個とかで例えたりしてけど、実際どれぐらいかは知らない。


「ここなら思う存分戦えるね〜」


「ああ」


 ここを始めてみた時、正直かなり驚いた。だって、日本ならこんな土地、かなりの金持ちじゃないと持ってないだろうし。


 互いに距離を離していき、向かい合う形で立っ止まった。私はローランが帯刀する剣を指す。


「それ神器でしょ? 私も神器使うね〜」


 繊細な銀色の宝石が埋め込まれた剣のローランに対し、私は濃い銀色の宝石がある白黒剣。


「私の神器は〈ワズラ〉っていうよ〜。能力は見てのお楽しみってことで〜」


「俺のは〈デュランダル〉だ」


「周りに被害が及ばない程度の全力でやろ〜」


「ああ」


 私は特に構えたりせず、初心者のように棒立ちする。事実、剣術に関しては初心者なんだけど、私に剣で勝てる者はいなかった。


 なぜだろうか。それは──単純に私が強すぎたからだ。純粋な身体能力がまず違う。


 自慢じゃないけど、剣術で劣っていても、剣の達人に容易に勝ててしまう。だからこそ、残念なことに剣術を学ぶことができなかった。


「お父さん、審判係やって〜」


「俺一応国王なんだけど……可愛い娘の頼みだからやるけどな」


 お父さんがなにかぶつぶつ言ってる。聴き取れないけど、私の頼みならやってくれるだろう。


「ローラン。お父さんの合図で模擬戦開始ね〜」


「ああ」


「それでは、用意──」


 掛け声と同時に、私は呼吸の種類を変え、意識を集中させる。魔力探知の認識範囲を広げ、周辺のマナを感知し把握した。



「──始め!」



ミスラ「ローラン、勝負だ!」

ローラン「最初はグー」

ミスラ「じゃんけんぽん! じゃなくて!」

ローラン「デュエル」

ミスラ「私のターン! ドロー! でもない!」

ローラン「リバースGO」

ミスラ「私の……ん? なにそれ?」




ローラン「次回、『全属性使い』」


ミスラ「りばあ……ってなにそれ?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ