表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Relate/昏睡王女の転生譚《リスタート》  作者: いんだよう
第一章 キャメロット編
14/43

一章ノ13 『お母さんはかっこよくて優しい。姉は変態で変質者』


「──てわけで完全復活しました〜!!」


 心配と迷惑を掛けたお父さんとお母さんに、お宅の娘立ち直りました宣言をする。


「おおー!!」


「良かったな。だが、まさかアーサーより強いミスラが、アンデットなんかを怖がるとはな」


「だ、だって……もし、振り返って後ろに白服を着た髪の長い女の人がいたらって思うと……」


 ベッドに横たわるお母さんは、私が幽霊恐怖症とは知らなかったらしい。


 腰の辺りまで伸びた薄紫色の髪と、女の人にもモテそうなかっこいい顔。右腕と左脚がないけれど、その胸とお腹はふっくらと膨らんでいる。


「本当に自分の子供だろうかと不安にも思ったが、ミスラにも弱点があったのだな」


 かつて、解放軍中隊長だったらしいお母さんの名前は、グェネヴィアと言う。身体には、私の弟か妹になるもう一つの生命が宿っている。


「そりゃ私だって、苦手なことぐらいあるし」


「全属性が使え、料理もでき、国民たちから慕われるほど性格もいい。完璧じゃないか」


「剣技は全然駄目だけどね。アンデットには絶対勝てないし。だから今まで戦うのを避けてきたのに」


 これまでもアンデットに遭遇したことはあるけど、なんだかんだ理由をつけて逃げていた。


 今回はローランのせいでそれができなかったんだよ。全力出せば逃げられたし、無理矢理にでも逃げときゃよかった。危うく貞操の危機だったし。


「そうだ、あいつが一番心配していたぞ」


「でしょうねー」


「俺たちもあいつの気持ちがわからんでもない」


「せっかくだ。行ってやったらどうだ?」


「えぇ……」


 ご飯の時間とかあえてずらして、極力会わないように気を付けてたんだけど。


「あの部屋に行けと?」


「……」「……」


「いやなんか言ってよ!」


「……頑張れ」


「ファイト」


「てきとーか!」


 わざわざあの巣窟に私が行く義理もないけど、今回ばかりは仕方ないか。


 助けてくれたことはありがたいけど、ローランには後で灸を据えてやらねばならぬ。


「はぁ……気は進まないけど、お父さんとお母さんに免じて行ってみるよ。気は進まないけど」


「あいつ絶対喜ぶぞ」


「知ってる」


 思わずため息をついちゃったけど、覚悟を決めて向かう。


 ──会いたくないランキングナンバーワンがいる部屋に。


 一日の半分以上はあの部屋に籠もってるから、多分いると思う。いや、間違いなくいる。


 やっぱり引き返そうか、今日はやめておこう、と考えつつ、歩いていたらドアの前に来てしまった。


「はぁ……」


 諦めてドアをノックしようとしたんだけど、


「今のため息はミスラ!?」


 部屋の中から声がしたと同時に、ドアは勝手に開かれた。


「降臨なさったァァァ!! 私のかっわうぃい愛しのミスラちゃん!! ようやくお姉ちゃんと一晩を共にすることを決め」


 バタンとドアを閉じる。


「さて、ローランとキョウヤはどこかなー」


 一生封印しておこうと思い、入り口を凍結させてから部屋を離れていく。


 部屋の中には、私にそっくりな等身大の人形や抱き枕などが無数に置かれていた。


 ──五日ぐらい顔を合わせてなかったけど、なんにも変わってなかったね。


 後方から爆発した音がした。


 走りながら振り向いてみると、予想通りドアが破壊されており、煙の中には人影が。


 逃げようと〈光速移動シャイニングムーブ〉を使おうとしたけど、すでに正面から魔力を感知していた。仕方なく脚を止める。


「もぉ〜。なんで逃げるの? 本物を、生身をペロペロしたいのに〜。ミスラを全身に感じながら寝たいのにぃぃぃ!!」


 しばらく会わなきゃ治るかもな〜、とか呑気に考えてた五日前の自分の耳元で叫びたい。


「前にも増して重症化してるけどぉぉぉ!!」


 毎日の手入れを欠かしていないんだろう。さらさらした茶色混じりの赤髪を腰まで伸ばす。黄緑の瞳に加え、私と違って豊富な胸がある──胸が羨ましいとかでは断じてない。肩が凝るらしいし、戦闘において邪魔になるだけだし──。


 だが、完全に性犯罪者のそれで私を凝視し、ハァハァと鼻息が荒く涎を垂らしていた。


「さぁ、お姉ちゃんと一つになろ? 大丈夫。心配しなくても、お姉ちゃんに身を委ねればいいわ。そうすれば気持ちよくなれるから、ね?」


 これと比べちゃうと、モルレッドが可愛く思えてくるから怖い。冷静に考えればあっちも相当な変態だからね。


 ジリジリと距離を詰めてくるこいつは、恥ずかしながら私の姉であるヴァルナだ。私はヴァル姉と呼んでる。


 もう十七歳なんだから、そろそろ婚約者ぐらい見つけてほしい。あからさまな超絶シスコンのせいで、素材はいいのに全っ然モテないけど。


「今度の誕生日で十八歳になるんでしょ? 成人してから三年も経つのに、せめて婚約者候補でも見つければ?」


「ミスラが婚約者よ? こんな可愛い生き物がいるのに、他のなにかと結婚なんかするわけないでしょ?」


 さも当然のように言い放ち、なにを言ってるの、と言わんばかりに首を傾げた。


「同性だし、姉妹なんだから無理でしょ?」


「愛があれば大丈夫よ!」


「私にヴァル姉への恋愛感情は欠片もございません。男の人でもいい人がいるじゃん。ガヴェインさんとかさ」


「あのネガ野郎のこと? お呼びじゃないわ」


「でも騎士団では一番人気だよ? 実力も騎士団ナンバースリー以内だと思うし」


「ミスラ以上の生き物は存在しないわ」


 知ってたけど、説得は無理ですよねー。


「大人しくお姉ちゃんに身を委ねればいいのよ」


 ──またしても貞操の危機。


 これはまずいな。速度だけなら私よりヴァル姉が速い。光属性のお父さんと、雷属性のお母さんから最初に生まれた長女だからね。

 移動魔法に関してだけは、転生者の私以上に使いこなす天才。残念なことに変態だけど。


「でも、ヴァル姉じゃ私を捕まえられないよ」


 仮に捕まったとしても、身体機能は私が圧倒的に格上。どう足掻いてもヴァル姉が私を捕らえることはできない。


「そんなこと知ってるわ。だからアプローチをしているの。ミスラからお姉ちゃんを求めてくれればいいのよ」


「そんなことには絶対なりませ〜ん」


「全く……素直じゃないんだから」


「私は純粋で素直なんですけど?」


「ほんの少しでいいのに……」


 そう言いながら、ヴァル姉の視線が下がっていく。私の下半身で止まり、なにを思ったのかポッと頬を赤らめた。


「ちょっとあそこをペロペロさせてくれれば──」


「させるかああぁぁあぁ!!」


 いつも通りの変態的な妄想が始まった。その隙を狙い、私は〈水流ウォーターフロウ〉でヴァル姉を押し流す。


「あぴゃああぁぁあぁ!!」


 長い廊下の先にある階段から落とし、私は反対方向へ〈光速移動シャイニングムーブ〉まで使って全力ダッシュ。

 曲がり角や階段で解除しては発動を繰り返す。


 階段から落ちた程度じゃ、ヴァル姉は気を失わない。でも、全力を出してなんとか撒けた。


 中庭に到着すると、キョウヤがコンスさんから魔法の実技を受けていた。

 それをローランが遠くから眺めている。


「こ、ここに……いたんだ」


 全力で走ったばかりで息を切らしつつ、私は暇そうなローランに話しかけた。


「ああ」


「久しぶりなのに、リアクション薄いねー」


「……」


「誰のせいで引き篭もりになってたかわかる?」


「さぁな」


「お前だよ!!」


 とぼけるローランに〈爆炎弾エクスフレアショット〉を撃つ。が、いつの間にか抜かれていた〈レーヴァテイン〉に消される。


「うっわ、抜刀速すぎでしょ。なにそれ? お父さんたちとは違う剣術だよね」


「名称はない」


「えぇー。なんかかっこいい名前つけようよ」


「勝手につければいい」


「じゃ、勝手に考えよーっと」


 どうせなら『流派』の名前とかも考えよう。──と言ってもそうそう出てくるものでもない。そう簡単には思いつかないか。


「『複合魔法』の訓練をしているな」


「え?」


「キョウヤだ」


「あぁ、そっちね」


 続きはベッドの中で考えようかな。外だとやっぱり集中できない。なにも思いつかなかった。


「最近見てなかったけど、キョウヤの現状はどんな感じ?」


「基本的な体術は会得した。剣術はまだまだだが、魔法も全属性上級まで無詠唱が可能になった」


 おお。やっぱりあんまり喋んないからかな。説明が簡潔でわっかりやすい。


「なるほど。やっぱり全属性使えるんだ」


「もう一つ、空間魔法が使える」


「えっ、なにそれ?」


「収納魔法のようなものだ」


「そういうの私だけ持ってないの?」


 ローランは変な魔法使えるし、キョウヤも特殊な魔法持っていると。私は全属性だけなんですけど。全属性だけでも充分チートだけどね。


「なんで私だけ……」


「それに、キョウヤは神器を持っていたな」


「まだ特典があると? 私の〈ワズラ〉は普通にお父さんからの誕生日プレゼントだよ?」


 誕生日プレゼントめちゃくちゃ嬉しかった。やばい、思い出すとまた泣きそうになる。

 しかも、この〈ワズラ〉ってお父さんのお兄さんの形見らしい。今は私の宝物だ。


「無音の銃に無限の弾」


「え?」


「キョウヤの神器〈ブンドゥギア〉の能力だ」


「それって、能力が二つあるってこと?」


 神器の能力はそれぞれ一つのみだったはず。二つあるなんて絶対にありえない。


「いや、無音は単純は機能にすぎない。あれは『無弾銃』だろう」


「むだんじゅう?」


「魔力を弾にして撃つ実弾なしの拳銃。一人に対しての殺傷能力だけなら超級と同等。だが、魔力消費は低級未満」


「なにそれ。ずるくない?」


 神器の能力は心の中での詠唱も不要。てことは、コンマ数秒だけど、無詠唱より素早く撃てる超級魔法ってわけだ。


「クソチートじゃん!」


「だが魔法と違い手加減ができず規模も小さい」


「それ弱点にならなくない? 模擬戦で使えないぐらいで実践で使う分には関係ないじゃん」


「接近戦では役に立たないがな」


「銃使えば近づく必要ないし」


 ローランの〈レーヴァテイン〉と同等ぐらいのチート能力だよ。反魔法も大概だけど無弾も負けず劣らずだと思う。


「俺は銃より剣がいい」


「それ私へのフォロー?」


「そのつもりはない」


「だと思ったよ」


 なんかローランがわかってきた。


「キョウヤもそろそろ実践経験かな〜」


 複合魔法を頑張ってやろうとしてるけど、一人で使うのは相当きつい。かくいう私でも無理。基本二人以上で使うものだからね。


 お父さん曰く、魔王と龍王は一人で使ってたらしいけど。逆に考えれば、そんな化け物みたいな強さを持ってないとできないってこと。


「ローランはどう思う?」


「同意だ。キャメロットを出るのが得策だろう」


「……あえて口には出さなかったんだけどね」


「勇者召喚の報告を他国にしたほうがいい」


 アエテルタニスに通信機器はない。だから、誰かが出向くしかないんだけど、ローランとキョウヤと私で行こうとしてた。


 キョウヤの実践経験にもなるし、他国にも強い人がたくさんいる。魔王を倒すには戦力を集めないと。


「私も同じこと考えてた。心でも読んでる?」


「なにが得策かわからないお前じゃない」


「長年パーティー組んでた相棒バディかな?」


「話の続きは全員でだ」


 ローランの視線の先には、地面に仰向けで寝そべり、こちらに手を振るキョウヤがいた。


「うん、そうだね」


 キョウヤを地道に鍛えてる暇はない。ほんとはずっとキャメロットにいたいけど、それじゃ駄目だから。

 毎日が楽しいし、温かい家族から離れたくなんかない。でも、日に日に募る不安感を、これ以上は無視できないよ。


「明日、キャメロットを出よう」


 あとは私の覚悟だけだった。一人じゃ覚悟なんか決まらなかったかもしれない。そんな私の心を見透かしたように、ローランが背中を押してくれた。


「もう覚悟は決まったよ」


 笑顔のまま言うことができた。私には心強い仲間がいるから。この三人ならきっと楽しい。



「これからの冒険も楽しみ」



ミスラ「次回はついにキャメロットをあとに」

モルレッド「行かないで〜!」

ヴァルナ「お姉ちゃんならここにいるわよ!」

ミスラ「魔王を倒すためだから仕方ないね〜」

モルレッド「ならなんでそんなに嬉しそうなの?」

ヴァルナ「まるで私たちと離れられて喜んでるように見えるじゃない」

ミスラ「……そうなんだけどなぁ」

モルレッド・ヴァルナ「えっ……」




ミスラ「次回、『行ってきま〜す!』」


モルレッド・ヴァルナ「カムバァーック!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ