表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
iPSってチートだよね?  作者: 一秋
新たなる研究のはじまり
64/74

俺のクローンだから優秀なのか?



カネルは何故あんな仕上がりになったのだろうか……




 セバスが目覚めた。

 ベッドから起き上がるときに少しふらついたものの、それ以外は行動に問題はない。


 セバスにも目玉焼きを作らせた。

 予め、卵が割れやすいことを伝えていたせいか握りつぶすこともなかった。


 カネル以上の筋力を持ちながら、驚異的な肉体制御力だ。

 強靭な精神力によるものかもしれない。俺にはないはずだが、教育の賜物なのか?

 セバスには自重せずにカネル以上の密度でインプットしたからな……。

 

 


 セバスへの移植は1週間後にした。

 これくらい自分を制御できれば実験結果も確認しやすいだろう。


 セバスにはキチンと説明した。

 

「セバス、お前の重大な任務とはここにあるSP器官の機能を調べることだ。

 移植することで、お前は念動力(サイコキネシス)を使えるようになるかもしれない代物だ。

 ほかにも超能力的なものが使えるかもしれないが、どんな副作用があるかわからない」


「ご主人様、私のことはいかようにもお使いください」


「セバス、お前はスーパーヒーローになれるかもしれないんだぞ?」


「私はご主人様の盾であり、剣でございます。それ以上の望みはございません。ご主人様の研究の礎となれるのならこれ以上の喜びはございません」




 当然移植は成功した。

 あとは定着してくれれば様々な実験ができる。














お読みいただきありがとうございました。


誤字・脱字の指摘、感想は大歓迎です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ