表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

終わりから始まりへ

 

 皆さんは自分がつらい生活をすると分かったらその先にある理想の世界を諦めますか?

 世界は意地悪だ、だからこそ生きる価値がある、これは悪と日常を求める人間や神、様々な生き物が戦う物語



 「あっつーーい!」


『彼、そうそこのアイスを舐めている男子は 鏡野恵介、日本のとある海のない町で暮らす中二である。いや、中二病ではなく本当の中学二年生だ。彼はこの世界の中心の人間、彼の行動により世界は変わる。ん?僕?僕は....誰だろうね〜?まあ、そんなことより僕の出番はここまでだ。また後で、では。』


「ほんとあっついね、今日の確か最高気温が今年の予報では日本一らしいよ」

「まじかよー、海行きてー」    

 男子中学生、鏡野恵介とその友達の雅日愛は周りが田んぼだらけの道を、アイスを食べながら歩いていた

「なあ、ひめまだ七月だよな?」

 恵介は日愛に聞く

「確か七月の十四日だよ、けーちゃん」

 けーちゃん 恵介、けいすけのあだ名である。

 

そんなこんなでやっと車が通る少し大きな道路の交差点まできた。

そして、この猛暑で追い打ちをかけるように信号は、太陽のような赤。しかしあと少しで家に着く、それまでの我慢だった。

気温以外はいつもとたいしてかわらない、日常だった。

「このままの日常が続けばいいな」

そう、これまでは。

「うん、そうd...」

とても高い音を出しながらバスが二人のもとに突っ込んできたのだ。

ここで彼らの会話と日常が幕を閉じてしまった。



そして、主人公はいずれ<自由神>と呼ばれ彼の理想の日常とは少し違う生活をおくっていくことになる。

初投稿です。

何か気づいたことがありましたらぜひ教えたください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ