表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/61

綴る

 



 この部屋から一歩出れば、私は祝福をおくることを第一に考えるようになります。

 そうでなく、ただ思うがままに自らの心の内を、言葉として綴ろうと思えるのが、この部屋の中。


 紙へと並ぶ文字には、様々な種類があります。

 それは、時には感情、時には出来事、時には歌、と制限はありません。


 ただ感じ、思い、手が動くままに――。


 これは、そんな言葉を文字として現したものに、すぎません。


 ある時、同じ《アクティース教》の神官の方に、こう尋ねられました。

「貴方は毎日、何を書いていらっしゃるのですか?」

 と。

 私は少し、嬉しさをもって答えました。

「いろいろなことです。その時に感じた思いであったり、その日に起こった出来事であったり。特に何を、と決めているわけではないのです」

 と。

 その方は、ひとつ小さくうなずいて、

「そうでしたか」

 とだけ仰いました。


 これは、私の趣味です。

 それ以上にも、それ以下にもなりようのない行為。

 けれど、その行為は限りなく、私を楽しませてくれます。


 まるで、色とりどりに輝き踊る、精霊様の舞のように。

 一方で、静かな川のせせらぎ。時には、飛び爆ぜる魔法戦。


 決して単調ではないその楽しさが、私を惹きつけてやまないのです。


 そうして、いつも書き終わった後に思うこと。


 言葉として紡がれないこの文字も、いつかは祝福となるように。


 綴る文字たちに見送られて、私はそっと、部屋を出るのです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ